遠州横須賀・あれこれ書き連ね

祭りの町・遠州横須賀発の情報をあれこれと・・・

サトウキビ刈り取り作業は20日(月)頃から開始予定

2006-11-15 00:02:34 | なんでもあり農園

先日(11/11)、サトウキビの刈り取りの日程を決める会合が、サンサンファームの会議室で行われました。なんでもあり農園のサトウキビは例年に比べて糖度が低く、11~13度という結果でした。(昨年は14.5~16度でした)いつもは真っ先に刈り取りに入りますが、今年は2番目11/20(月)あたりから収穫作業に入る予定です。なお、サンサンファームでの製糖作業は、11/21(火)から始まります。
※写真(長いものは3メトールくらいに育ってます)
H19三熊野神社大祭まであと142


若手パーカッションアンサンブル公演♪

2006-11-14 01:05:03 | あちこち&あれこれ

12/2(土)若手パーカッションアンサンブル「T.J.P.P.A.L」による公演が、掛川市「つま恋」で開催されます。十鳥勉氏率いるパ-カッションパフォーマンス集団「T.J.P.P.A.L.」(ティージェイパル)による、従来のクラシカルな打楽器アンサンブルの概念を覆す、新しいスタイルのものです。チケットは2,500、ちょっとうれしい(^^)軽飲食のサービス付です。
主催・企画『芸樹音楽の森 TEL0538-37-7331』
※写真(チケットはヤマハミュージック浜松店1F/兵藤楽器各店にて取り扱い中)
H19三熊野神社大祭まであと143


11/12(日)フェスタ消防

2006-11-13 08:47:36 | BRNおおすか
11/12(日)掛川市生涯学習センター広場を会場に「第2回フェスタ消防」が開催されました。会場内では、消防車の試乗やレスキュー体験、心臓マッサージや人工呼吸などの体験なども行われました。また、災害救助犬の訓練や梯子のりなども披露されました。BRNもテント内でバイクの展示や活動のPRを行いました。
Tnk to JA2VAP
※写真(開会式では最右翼で整列しました)
H19三熊野神社大祭まであと144

11/11(土)佐久島2日目「アート発見!」

2006-11-12 00:57:53 | あちこち&あれこれ
11/11(土)佐久島での研修2日目、AM8:30~文化交流施設「弁天サロン」でパネルディスカッションが行われました。作家さんや主催者、島の方々をパネリストに、佐久島の「アートの町おこし」についての討論会が行われました。その後は「アートピクニック」、島内に展示されている芸術作品を見学しながら、約2キロを歩いてまわり2日間にわたる研修交流会の全日程を終えました。
※写真(約50年間、住む人のいなかった「大葉邸」での展示を見学)
H19三熊野神社大祭まであと145

11/10 佐久島での交流会

2006-11-11 18:45:20 | あちこち&あれこれ

11/10(金)地域づくり団体全国研修交流会・愛知県大会で、佐久島一色町)へ来ています。一色町の都築町長さんも同席していただき、飛び入りで「佐久島太鼓」をたたいたり、いろいろな話題で盛り上がっています。
※写真(都築一色町長さんは元国会議員だったそうです)
H19三熊野神社大祭まであと146


小笠山の蕎麦、選別作業

2006-11-10 01:13:58 | 小笠山の蕎麦etc

先日(11/3)刈り取り収穫し、なんでもあり農園のハウスでハズ掛けして乾かしていた「小笠山の蕎麦」ですが、脱穀が終わりゴミや小石を取り除く「選別作業」を始めました。ゴミは「遠州の空っ風」で吹き飛ばしますが、小石はなかなか大変。一つ一つ指でつまんで取り除きます。収穫量は昨年より少し少なめ10キロ程度になりそうです。
※写真(遠州の空っ風でゴミを飛ばします/この写真、カメラのシルエットが気に入っちゃいました~)
H19三熊野神社大祭まであと147


11/12(日)消防フェスタへどうぞ!

2006-11-09 02:46:01 | BRNおおすか
11/12(日)第2回目となる「消防フェスタ」が、掛川市生涯学習センター屋外広場で開催されます。消防車などの乗車体験、起震車による地震の体験から、消防救助隊や災害救助犬の訓練の実演、また、楽しい販売コーナーや消防団によるラッパ隊の演奏など盛りだくさん。BRN(バイクレスキューネットワーク)の展示も行いますので、皆さんでぜひご来場ください。
※写真(開催時間は10:30~14:00、当日は、大東&大須賀支所からシャトルバスが運行されます)
H19三熊野神社大祭まであと148

倉真地区まちづくり委員会の皆さん

2006-11-08 01:09:23 | なんでもあり農園

11/7(火)市内「倉真地区まちづくり委員会」の皆さん、17名が「なんでもあり農園」を訪れ、サトウキビの試食をしました。一行は朝から掛川市内各地を視察、その道中に立ち寄ったもので、サンサンファームで説明を受けたあと、次の研修地「南遠州とうもんの里」(建設中)へと向かいました。
※写真(好きなだけ試食していただきました)
H19三熊野神社大祭まであと149


11/6(月)横須賀倶楽部月寄合

2006-11-07 00:30:44 | 遠州横須賀倶楽部
11/6(月)PM7:30~横須賀倶楽部の月寄合が大須賀町商工会館でありました。今夜は、先日開催された「ちっちゃな文化展」の反省や問題点を出し合い、今後の方法などを検討しました。また、安曇野市で開催された「アートリレー」見学や、観光客で賑わう小布施町の様子などの報告がありました。
※写真(総寄合は12/14(木)PM6:30より「佐野屋」さんで開催します)
H19三熊野神社大祭まであと150

蕎麦の実、脱穀作業

2006-11-06 01:07:02 | 小笠山の蕎麦etc

先日(11/3)に刈り取り&収穫した「小笠山の蕎麦」なんでもあり農園のハウスでハズ掛けをして乾燥させていますが、少しずつ脱穀作業も開始しました。脱穀は昔ながらの原始的な方法、束にした蕎麦を地面にたたきつけて実を落とします。それを集めゴミや石を取り除くのがまた一苦労・・・口に入るまでにはまだまだ手間&ヒマがかかりますね~
※写真(蕎麦の束をたたきつけて実を落とします)
H19三熊野神社大祭まであと151


ちぃったぁ、間引きをせんとねぇ・・・

2006-11-05 03:26:27 | なんでもあり農園

さる10/9に種まきした「なんでもあり農園」の菜の花、本葉が出て茂ってきました。10/28にはもう3畝ほど菜の花畑を広げ、種まきと同時に畝間に風よけの「麦」も蒔きました。それにしてもちょっと混みすぎ、ちいっと間引きをしたほうがいいのかもしれませんね。
※写真(いい加減に種まきをしたので、かなりの混み具合です・笑)
H19三熊野神社大祭まであと152


小笠山の蕎麦、収穫作業

2006-11-04 02:01:02 | 小笠山の蕎麦etc
11/3(祝・金)小笠山の蕎麦の収穫作業を行いました。AM9:30作業開始、福田西病院DCの皆さんと遠州そば食文化研究所の有志で、約5畝ほどの蕎麦畑を2時間ほどで刈り取りました。雑草に埋もれてしまったりしていましたが、トラックへ約一杯の収穫量でした。刈り取った蕎麦は紐で束ね、なんでもあり農園のハウスで「ハズ掛け」して乾かします。
※写真(朝から暑いくらいの陽気、蕎麦刈り取り日和?)
H19三熊野神社大祭まであと153

「七五三詣」は三熊野神社へ

2006-11-03 07:11:20 | 遠州横須賀の話題

11月は「七五三詣」の季節、遠州横須賀・三熊野神社では、11/3~5・11,12・15・18,19、AM10:00~PM3:00までご祈祷を行います。昔から3歳、5歳、7歳に神社へ参拝し、健やかなる成長をお祝いし、またさらなる健康を願う年中行事の一つです。昔は当たり日である11/15に合わせて参拝していましたが、現在では11/15に近い土日にお参りをされる方が多くなりました。
※写真(七五三詣は三熊野神社へぜひお出かけください!お問合せは三熊野神社社務所TEL0537‐48‐2739まで)
H19三熊野神社大祭まであと154


昔も今も・・・変わりませんね

2006-11-02 15:23:14 | 遠州横須賀の話題
先日、「なんでもあり農園」のすぐそばで、季節外れの凧揚げが行われていました。揚げていたのは遠州横須賀凧「遊風会」の皆さん。「ふわ」と呼ばれるカゲンが2本で、尻尾をつけずに揚げる凧を揚げていましたが、サンサンファームに来るお客様に見てもらえるようにということでした。遠州横須賀では昔から凧揚げが盛んで、江戸時代には子どもたちだけでなく大人までもが凧揚げに興じ、仕事もおろそかにしていたため、奉行所から凧揚げを禁止する御触れが、何度となく出されたとの記録が残っています(笑)
※写真(横須賀っ子の凧揚げ好きは、今も昔も変わりませんね!)
H19三熊野神社大祭まであと155

10/28 BRNおおすかIT寄合

2006-11-01 05:26:02 | BRNおおすか
「BRNおおすか」では、先日(10/28)PM7:00、大須賀支所2F第一会議室(BRNおおすか基地局設置場所)で、隔月(偶数月)第4土曜日夜恒例の「寄合」を開催しました。今回はPCとプロジェクターというITハイテク機器を使い、12/3(日)の地域防災訓練について話し合いました。次回は12月23日(土)の開催予定です。Tnk to JA2VAP
※写真(PC&プロジェクターIT機器を使ってのハイテク寄合です)
H19三熊野神社大祭まであと156