この週末、私としてはハードな家事でしたが、そんな中、【良かった事】がありました。
土曜日の夜、ジャーマンポテトを作っていて、焼いていたジャガイモをひっくり返していた時、うっかり健手がフライパンの縁に触ったんです。
リストバンドを巻く位置、皮膚が柔らかい場所です。
「あちっ❗️」と思ったと同時に身体が固まりました!
普通なら直ぐに水道水で冷やすのですが、今回は、身体の固まり方が大きくて、座っていた椅子から落ちそうになってしまい、益々緊張!
患部はジリジリという嫌な感じです。
私が声を出していたので、夫が来ました。
「洗面所に“アレ”があるから持ってきて下さい」と頼みましたが「無い」との返事。
ここで台所に移した事を思い出し、夫にその中身を患部に垂らしてもらいました。
その時点で、患部は赤くなっていました。「ヤバいな」とは思いましたが、この方法で《ヤケド》にならなかった経験があるので、そのまま様子を見ました。
その後、患部は違和感も無く、翌朝には“何処にフライパンが当たったかわからない”程でした。
今回も《火傷・やけど》にならずに済みました。(やけどの症状を大きくしなかった、が正しい)
薬を付けたのではありません。ある化粧品メーカーのオイルを使いました。このオイルはロングセラーです。サラッとしていてベタつかない。久しぶりに使いましたが、期待に応えてくれました。
軽くフライパンに触れただけだったから良かったんだと思います。
知ってる人は知ってるアルファベット3文字の会社の物です。
興味のある方は、直営店もあちこちにありますから、試供品をもらうと良いと思います。
やけどは直ぐ冷やす!のが鉄則。
長男が日焼けで唇を腫らした時は、
受診した内科で芦田愛菜さんがCMをやってる軟膏を出してもらってました。この軟骨も持っていますが、今回は使いませんでした。
今回使ったオイルは、オリーブオイルを原料としています。食用の物でもエクストラバージンなら近いかと思いますが、私のやった事は、あくまでも個人的な民間療法。
やけどをしないような行動がまず大切ですね。
疲れた週末だったけど、【良かった事】もあったというお話でした。
今日はお天気でも、明日は雨の予報です。
身体が戸惑いますね😅
皆様、ご安全に‼️
《お断り》特定の商品名やメーカー
名は伏せております
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます