goo blog サービス終了のお知らせ 

「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

あ・い・ま・い

2010年10月26日 11時09分11秒 | 好きな物(野球・映画・ドラマ)
以前に観たことがある映画なのに「えっこんなんだった」ってことが
続いています記憶が曖昧なのって…淋しい

まずは『コンタクト』です。ジョディ・フォスターの主演の1997年の作品。

こんなふうだった…と漠然としか覚えていなくて…

監督はロバート・ゼメキスだし、後の彼の作品
『フォレスト・ガンプ』につながる技法もありました

広い広い宇宙の片隅に生きてる事の奇跡を感じる映画です

次が『愛情物語』です。音楽も素敵ですが、古き良きアメリカも描かれています

主演のタイロン・パワーの演奏シーンは圧巻ですが、

哀しいエピソードについての記憶が曖昧でした

思い切って、古い映画も良いですよ

チャップリンやヘップバーンの映画もDVDになっています。お試し、

いや、是非観て下さい

近々、没後30年ということでスティーブ・マックイーンの特集がありますね
(中学3年の時に感想文が入賞した『タワーリング・インフェルノ』もあります)

秋の夜長に、いかがでしょう? 『大脱走』なんて、ハラハラドキドキ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 痛いのはイヤ! | トップ | ★仲間入り »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みもざ)
2010-10-26 12:27:34
名作、と呼ばれているものに、「時」は必要ありません。
・・・なんてね。
「大脱走」好きです。
学生の頃、名画座みたいな映画館で見ました。
3本たてでした。
あの頃は、馬力があったなぁ~。
返信する
懐かしいなぁ! (かれん)
2010-10-27 21:43:01
みもざさん
以前は2本立て公開が普通でしたよね?
うんうん、3本立てはしんどかった
シネマラソンって言って、一晩中何本も上映するのもあったなぁ
最近は名画座もリバイバル上映も無いですね

1週間限定で昔の作品を上映する催しが好評だそうです。東宝シネマズでやっています
行ってみようかな
返信する

コメントを投稿

好きな物(野球・映画・ドラマ)」カテゴリの最新記事