goo blog サービス終了のお知らせ 

碓井広義ブログ

<メディア文化評論家の時評的日録> 
見たり、読んだり、書いたり、時々考えてみたり・・・

「小川ローザ」44年ぶりのモーレツ!?

2013年08月11日 | メディアでのコメント・論評

小川ローザという名前を聞いて、すぐピンとくる人が、どれだけいるだろうか。

週刊新潮の記事『Oh!モウレツ「小川ローザ」広告に“Oh!”』。

8月1日付「朝日新聞」の広告に突如現れた小川ローザの話だ。

増毛法の広告モデルで、私も見ました。

でも、誰だかわかりませんでした。

まあ、言われれみれば、確かに。

記事では、1969年の丸善石油の大ヒットCMから現在までの44年間に触れながら、今回の広告について、「さすがにお年を召したか」などと失礼なことを言っておりますが(笑)。

私は丸善石油CMのことを聞かれて、コメントしています・・・・


碓井広義・上智大学教授(メディア論)によると、

「私は中3でしたが、少年から大人までCMを楽しみにしていましたね。いやらしさはなく、日本が元気一杯の頂点にあった時代を象徴するようなCMでした」

(週刊新潮 2013.08.15・22日夏季特大号)



・・・・小川ローザが、白いミニスカートのすそをクルマの風に吹き上げられて、「Oh!モーレツ」していた翌年、「モーレツからビューティフルへ」という富士ゼロックスのキャンペーンCMの放映が始まります。

これも広告の歴史に残る1本で、「高度経済成長期に対するアンチテーゼ」と言われています。

2013年、夏。

モーレツも、ビューティフルも、遠く霞がかかったような、懐かしくもほろ苦いような、いや、そんな感慨も溶けてしまいそうな、モーレツな暑さの中にいます。