goo blog サービス終了のお知らせ 

碓井広義ブログ

<メディア文化評論家の時評的日録> 
見たり、読んだり、書いたり、時々考えてみたり・・・

150万アクセスに感謝です

2011年11月14日 | テレビ・ラジオ・メディア

アクセス数が、トータルで150万に達しました。

14日現在で、1,502,721PV。

100万の時も、すでにイメージがわかなかったのですが、ますます
「とてもたくさん」としか言えなくなってきました(笑)。

とてもたくさんの皆さんに、感謝いたします。

ワールドカップ女子バレー、対ブラジル戦

2011年11月14日 | テレビ・ラジオ・メディア

このところ、かなりの頻度で女子バレーボールの試合を、テレビで見ている。

生中継はもちろん、そうではない試合も、しっかり観戦している。

13日夜の対ブラジル戦も目が離せなかった。

見事な勝利だったし(笑)。

ドラマなどは自分で録画しておいて、別の時間にじっくり見ることが多いが、スポーツ中継を録画して後から見るのは、なぜか味気ない。

できれば生中継をリアルタイムで見たくなるのだ。

こういう視聴者が視聴率を支えているのだろう。

あらためて、スポーツ中継はキラーコンテンツのひとつなんだな、と実感(笑)。




**********************

公開シンポジウム
ギャラクシー賞「報道活動」を見て、
制作者と語る会 


●日時: 11月19日(土)午後1時~午後5時
(開場:午後12時30分)
●会場: 上智大学 9号館 249教室


キャンパスマップ
http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/access/map/map_yotsuya

当日は土曜日で、新宿通りの北門は閉鎖のため、
土手沿いの正門から、お入りください。

●参加自由(資料費 500円)/申込不要
●主催: NPO法人 放送批評懇談会「報道活動」選奨委員会
●共催: 上智大学文学部新聞学科

全国各地の放送局から集まってくださる受賞制作者の方々、
選奨委員会のメンバー、そして参加者の皆さんと一緒に、
報道活動について語り合う場です。

当日は総合司会を務めさせていただきます。

ぜひ、ご参加ください。