goo blog サービス終了のお知らせ 

いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

3人旅 2

2012年11月14日 | 旅・関西近畿
この旅で私がリクエストしたのは「美味しいパン屋さんに行きたい」「錦市場を見てみたい」という「えっと~京都だよね?」的なところばかり(^^;;;食い気オンリー♪
てなわけで、虎さんと豆々像を見て感動した後「ル・プチメック」というパン屋さんを経由して、錦市場へ。

錦市場は写真でしか見たことが無く、その画像から結構大きい通りをイメージしてたのだけど、中に入ってみると想像以上に幅が狭かった。通りの両サイドからお店が商品台を軒先に出されてて、実際に人が行き交う通りは2mくらいなんじゃないかな~
で、今回の旅…三者三様というか行きたいところがてんでバラバラなので、ここで別行動することになった。いい香りのするお茶やさん(ホントにお茶売ってるお店)の前で!と時間を決めて1時間弱の自由行動☆
有次に包丁を研ぎに出したいという卯月さんについていって3人で色んなお道具を見た後、パラパラ~と

…さて、どこから行こうか(^_^;)
ビギナーはひとまず端へ行ってみることにした。

集合場所から有次さんへ向かってぽてぽて歩いてると、つきあたりに神社があった。

商店街にあるっぽい賑やかしい雰囲気。錦天満宮というからには天神様をお祀りするのかなと思いきや、場所柄学業成就以外にも商売繁盛の御利益もあるとか。
旅の者なので道中の安全を祈願しつつ、ひとまず土地の神様にごあいさつ~と中へ進むと、すでにY's部長がいらっしゃった(@_@;)ここで会うのもご縁だね~と結局部長と一緒にまわることに。

境内には色んなものがあって、変わってるなぁ~と思ったのがこちらの梅…っぽい絵馬的なノリのもの。鉢植えの木にぶらーんと実ってる感(笑)
他にもからくりのお獅子のおみくじがあったり、みんなに撫でまわされてピカピカになった神牛像があったり…おみくじはひかなかったものの、部長と牛さんを撫でまわして「頭よくなりますように~とか腰よくなりますように~」とか

でもってUターン。
錦市場、きっとスタスタと歩けば端から端まで10分くらいで行けるのだろうけど、呼び込みや試食に負けてふらふらしてると進まない(^◇^;)
部長おススメのお漬物屋さん(桝梧さんってとこ、甘く無くてすっきりとした味だった)や、お土産にするとかわいい箱に詰めて下さる豆屋さん(北尾さん、お砂糖も色んなの売ってらした)など、気になったお店で寄り道~♪
いやー美味しそうなものいっぱい(*^_^*)

途中にあったお米屋さん(中央米穀さんかな)の軒先でおむすびが並んでて、お昼前なのについつい…(笑)同じく誘惑に負けた部長と半分こした赤飯おむすび(130円)。むっちりとちょうど良い硬さで美味しっ。

ふらふら~としてたら、余るかなぁと思ってた時間はあっという間だった(・・;)お茶の匂いを目指して、慌てて集合場所へ
寒かったしお茶してたという卯月さんと合流して、次の目的地へと向かうのであった☆
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3人旅 1 | トップ | 荒天 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぁ なんだか (はるる)
2012-11-16 21:53:05
通な京都旅行♪
京都は次男がこの春から大学に行っててたまに訪れてるんだけど
行ったことない~
夏に行った時なんて「銀閣寺」ですからね^^
返信する
お仲間発見♪ (かに)
2012-11-17 00:30:35
>はるるさま
いやー通なのは、ご一緒したお二人なんですよ(O.O;)(oo;)
私は…ひどいもんです(笑)

でもまぁ、ベーシックなところから攻めていくってのは基本ですからね☆

次男さんが、妙に京都慣れしちゃう前に案内してもらいましょう(^O^)/
(京都慣れしちゃうと混むだとか暑い、寒い言いそうなんで(笑))
息子さんのところお泊りできたら…気楽に観光できそうですね♪いいなー
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅・関西近畿」カテゴリの最新記事