先日、今勤めさせてもらってる派遣会社のセミナーが開催され、参加するように促されたので行ってみることにした。
普段ちょろちょろ動きまわることばかりなので、1日座ってお勉強するなんて出来るのか?というのと、先日来の石がまだ出てない(と、書いてる今もまだ体の中にいる(笑))という不安があったものの、いざ参加してみれば、同じような立場の方ばかりで貴重な意見交換も出来て良かったな♪と。
で、そのセミナーの中であるゲームをした。
ゲームと言っても、実際はそんな楽しい感じのものではない(^^;;;
帰宅してダンナ氏に「こんなことしたよー」って報告したら「あ、俺も似たようなのしたことある」って言ってたから、もしかしたらポピュラーなものなのかもしれないけれど、体験してみて発見があったので書くことにした。
そのゲームは
①一人の「伝える人」を選び、残りは「聞く人」になる
②「伝える人」には「聞く人」に見えないように、ある図形が描かれた紙を渡される。
そこで「聞く人」達にどのようにしてこの図形を伝えるかを5分ほど考える
③「聞く人」は「伝える人」から言葉によって、その図形がどのようなものであるか聞き取り
所定の時間内に、出来るだけ元の図形と同じように再現して描く というもの

要は、伝える人が言葉だけで図形を説明し、聞く人はそれを理解して言われたまま描くということなのだ。
私はじゃんけんで伝える人になってしまった(^^;
別室に移動して課題の紙を見た時に、○や△や□などは説明できても、その位置関係を説明するのは~と悩み、伝え方を考える5分はあっという間に過ぎてしまった。
そして元居た部屋に戻って10分(だったかなー5分だったかなー?)の間、一生懸命説明をした。
35歳過ぎたあたりからなかなか固有名詞が出てこないので、頭の中にあるのをそっくりそのままみんなの頭にワープさせたい!と思いつつ(O.O;)(oo;)
で、結局何が言いたいのかというと…自分の頭の中というか伝えたいことは「共有でき得る情報」を使わないと理解してもらえないということ。
今回はちょっと工夫して、図形の位置を数値化して伝えることが出来たけど~これが、気持ちなんていう曖昧なものだったら、実際のところ伝えるってことが難しいのは当たり前なんだなぁと思った。
だって、数値化できるような図形でさえ、上手に伝えられないのだもの(笑)
伝えることは難しいと再認識。
親しい人にはつい「分かってくれてるよなぁ」って甘えが出ちゃうけど、何でも思いこまないように気をつけないとなーって思ったよ。
まぁ実際のところ年齢的に物理的・精神的な視野が狭まっててヤバいんだけどねぇ(;´Д`)頭柔らかくしないとな☆
普段ちょろちょろ動きまわることばかりなので、1日座ってお勉強するなんて出来るのか?というのと、先日来の石がまだ出てない(と、書いてる今もまだ体の中にいる(笑))という不安があったものの、いざ参加してみれば、同じような立場の方ばかりで貴重な意見交換も出来て良かったな♪と。
で、そのセミナーの中であるゲームをした。
ゲームと言っても、実際はそんな楽しい感じのものではない(^^;;;
帰宅してダンナ氏に「こんなことしたよー」って報告したら「あ、俺も似たようなのしたことある」って言ってたから、もしかしたらポピュラーなものなのかもしれないけれど、体験してみて発見があったので書くことにした。
そのゲームは
①一人の「伝える人」を選び、残りは「聞く人」になる
②「伝える人」には「聞く人」に見えないように、ある図形が描かれた紙を渡される。
そこで「聞く人」達にどのようにしてこの図形を伝えるかを5分ほど考える
③「聞く人」は「伝える人」から言葉によって、その図形がどのようなものであるか聞き取り
所定の時間内に、出来るだけ元の図形と同じように再現して描く というもの

要は、伝える人が言葉だけで図形を説明し、聞く人はそれを理解して言われたまま描くということなのだ。
私はじゃんけんで伝える人になってしまった(^^;
別室に移動して課題の紙を見た時に、○や△や□などは説明できても、その位置関係を説明するのは~と悩み、伝え方を考える5分はあっという間に過ぎてしまった。
そして元居た部屋に戻って10分(だったかなー5分だったかなー?)の間、一生懸命説明をした。
35歳過ぎたあたりからなかなか固有名詞が出てこないので、頭の中にあるのをそっくりそのままみんなの頭にワープさせたい!と思いつつ(O.O;)(oo;)
で、結局何が言いたいのかというと…自分の頭の中というか伝えたいことは「共有でき得る情報」を使わないと理解してもらえないということ。
今回はちょっと工夫して、図形の位置を数値化して伝えることが出来たけど~これが、気持ちなんていう曖昧なものだったら、実際のところ伝えるってことが難しいのは当たり前なんだなぁと思った。
だって、数値化できるような図形でさえ、上手に伝えられないのだもの(笑)
伝えることは難しいと再認識。
親しい人にはつい「分かってくれてるよなぁ」って甘えが出ちゃうけど、何でも思いこまないように気をつけないとなーって思ったよ。
まぁ実際のところ年齢的に物理的・精神的な視野が狭まっててヤバいんだけどねぇ(;´Д`)頭柔らかくしないとな☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます