いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

新しいんだか変わったんだか

2019年12月27日 | たべもの♪
誘惑に弱い我が家…ダンナ氏が仕事帰りにローソンさんに寄り道して、新しいお菓子を買ってくるのが普通になってきている(^_^;)

こちらは「スノーホボクリム(いちごミックス)税込245円」
ホボクリムのカスタードっぽい部分に苺入りのホイップクリームがプラスされたそうな。

パッケージを開けるとこんな感じ。
見た目頭の部分にお砂糖がかかってるように見えたけれど、単に白くモヤってるだけだった(笑)

断面がこんな感じ。ダンナ氏が「俺、シュークリームきれいに切れる方法仕入れてきた」とか言ってたので、それを試したら~結構キレイに切れてびっくり(O.O;)理論的には分かるんだけど、実際やると楽しいな。

さて、味は~何だか気もち「この時期っぽい」味わい。
なんだろう?クリスマスケーキ味というか、苺とクリームの味って年末感ある(のは私だけか?)

で、で、懸案になってたこちらも↓

バスチー(税込215円)
12/25~原料と製法を見直したリニューアルバージョンが登場しているそうな。

確かに以前のと比べると、まったりとした仕上がりというか~見た目は美しくなった。
個人的には前のやや焦げやムラ感のあるほうが、イメージ的に「それっぽい」感じがしてたんだが…

断面はこんな感じ。

食べてみると、前のものよりもやわらかく、カラメル感がしっかりしてて、万人受けする味だなと思った。気持ちちっと粉っぽい。
前の方が何だかチーズ感がみっしりしてて個人的には好みだったかなぁ~という。ダンナ氏もそんな感じだったみたい。
あと今のは前のよりも玉子リッチになった感じもしたな…ま、好みか(^▽^;)
ただ、調べてみると私が以前食べたものは表示の感じから「山崎製パン」さん製で、今回のは「フレシュール」さんという会社のものだった。今回のはどうかワカランけれど、前のだと材料も少し違ってたようなので…一概に比べることは難しいのかなとも思ってみたり。

温かい紅茶を淹れて、おやつを半分こする時間。
師走でほんとは気持ち焦ってるんだけど~そういう時間もいいわねと締めておこう(--)(__)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひょいっと新潟 2 | トップ | ひょいっと新潟 3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たべもの♪」カテゴリの最新記事