お誕生日が8月にあるので、バースデー特典がいろいろ…そんな中、「石焼ステーキ 贅」さんからハガキが届いてたので、久々に行ってみることにした♪
結構遅いランチタイムに行ったにもかかわらず、4組ほどの待ち。ただ昨今のコロナっちょ事情からか、電話番号を登録しておけば呼び出して下さるシステムで、中で待つのではなく外でらしい…この時は金沢ベイ店さんだったので、後で寄るつもりだった無印良品さんでブラブラ、結局予定よりもずいぶん早く呼び出してもらえたよ。

バースデー特典として、デザートかサラダかハーフボトルのスパークリングワインが戴けるそうで…中年としてはサラダ一択!
すると店員さんが「花火点けられますか?」と聞かれたので、花火不足だった今年としては「ぜひ!」と(^▽^;)←心はおこちゃま♪
(ちなみにバースデー特典は誕生日の前後3日以内で証明できるものがあれば、受けられるそうだよ)

あはははは!初めてサラダに花火添えられたの見た(爆)
この花火の火薬のにおいってワクワクする(/ω\)

普段いきなりステーキさんに行くことが多いので、メニュー見てても「150gとか…」と気持ちが物足りない(ぉぃ)
悩んだ挙句、小さいデザートついたレディース…ってのを翻して「コンビステーキランチ(1200円)」ってのにしたよ。写真がそれ…ちなみにサラダはバースデー特典のを取り分けたので、それ以外ね(^_^)

ダンナ氏はこのお店で選べるごはんの「梅ごはん」が大好き。この時お腹空いてたので、私もいけるぜ!と「大盛りで」とお願いした結果、結構いいバランスで盛りっとしたのが来た(笑)
…記憶が確かならば、梅ごはんってカリカリ梅と紫蘇粉みたいのが混ざってた気がするんだが⁈何だか梅色まぜご飯にカリカリ梅と大葉がのったバージョンになってたな。正直書くと前の方が好き。

お肉の部。角切りステーキとハンバーグがそれぞれ100gで計200g。
ヨユーだぜ♪と思ってたら、付けあわせのお野菜が多かったからか丁度いい多さだった…もう私1ポンドステーキ食べられないのかもしれない(O.O;)
ちなみにダンナ氏は贅ステーキランチ150g(1230円)を選んでた。こちらはカイノミという部分らしく、角切りステーキとトレードして味見したら、ヒレっぽい脂の少ない赤身でさっぱりしてたよ~
そして、張り切って大盛りを頼んでみた梅ごはん…なんと大盛りは食べきれず、すでに大盛りクリアしてたダンナ氏に協力してもらいましたとさ(ノд-。)クスン←負けた感
お会計してびっくり…お誕生日ハガキで10%オフになってたものの~二人で2406円(@_@;)お肉食べたのにっ
贅さん、ランチだとお得だねぇ(^_^)夜だと、ごはんのセットが390円~ってことで、大体この分がランチでお得になる分だと思えばいいみたい。それにしても、それにしても…と、適度に満たされたお腹をさすさすしながらお店を後にしたのでございました。
□そしていきなりニュース□
いきなりステーキさんからニュースが!
なんと(なんとと書くものか?(^_^;))プリペイド機能の「肉マネー」が2012年12月で終了するそうな→ニュース本文リンク
肉マネーのチャージは2020年の11月末日までで、以降肉マネーギフトカードの販売も無くなるそう。でもって、マイレージ機能のある「肉マイレージ」についでは続行だが2020年12月より新サービスに移行するらしい。
時系列でまとめると
2020年11月30日で肉マネー(プリペイド機能)チャージ終了
2020年12月より 肉マイレージ 新サービス開始(改悪じゃありませんように)
2021年12月31日で肉マネーの利用終了
まず肉マネーをチャージしてる方がどれくらいいらっしゃるのか?って話だけど、マネーは入金後or最終利用日から1年が有効期限なので、それ注意ね。
一時、びっくりするくらいのポイント加算できる日があって、その日にガッと入れてたんだけど~最近はコロナっちょの影響って理由かポイントがお得につく日ってのが無くなってたのよね。石川の店舗も減ってきてたので、肉マネーどうしようかと思ってたけれど踏ん切りがついたわ…ひとまず、こちらも肉マイレージのバースデー特典でお肉食べてこなくちゃな``r(^^;)
結構遅いランチタイムに行ったにもかかわらず、4組ほどの待ち。ただ昨今のコロナっちょ事情からか、電話番号を登録しておけば呼び出して下さるシステムで、中で待つのではなく外でらしい…この時は金沢ベイ店さんだったので、後で寄るつもりだった無印良品さんでブラブラ、結局予定よりもずいぶん早く呼び出してもらえたよ。

バースデー特典として、デザートかサラダかハーフボトルのスパークリングワインが戴けるそうで…中年としてはサラダ一択!
すると店員さんが「花火点けられますか?」と聞かれたので、花火不足だった今年としては「ぜひ!」と(^▽^;)←心はおこちゃま♪
(ちなみにバースデー特典は誕生日の前後3日以内で証明できるものがあれば、受けられるそうだよ)

あはははは!初めてサラダに花火添えられたの見た(爆)
この花火の火薬のにおいってワクワクする(/ω\)

普段いきなりステーキさんに行くことが多いので、メニュー見てても「150gとか…」と気持ちが物足りない(ぉぃ)
悩んだ挙句、小さいデザートついたレディース…ってのを翻して「コンビステーキランチ(1200円)」ってのにしたよ。写真がそれ…ちなみにサラダはバースデー特典のを取り分けたので、それ以外ね(^_^)

ダンナ氏はこのお店で選べるごはんの「梅ごはん」が大好き。この時お腹空いてたので、私もいけるぜ!と「大盛りで」とお願いした結果、結構いいバランスで盛りっとしたのが来た(笑)
…記憶が確かならば、梅ごはんってカリカリ梅と紫蘇粉みたいのが混ざってた気がするんだが⁈何だか梅色まぜご飯にカリカリ梅と大葉がのったバージョンになってたな。正直書くと前の方が好き。

お肉の部。角切りステーキとハンバーグがそれぞれ100gで計200g。
ヨユーだぜ♪と思ってたら、付けあわせのお野菜が多かったからか丁度いい多さだった…もう私1ポンドステーキ食べられないのかもしれない(O.O;)
ちなみにダンナ氏は贅ステーキランチ150g(1230円)を選んでた。こちらはカイノミという部分らしく、角切りステーキとトレードして味見したら、ヒレっぽい脂の少ない赤身でさっぱりしてたよ~
そして、張り切って大盛りを頼んでみた梅ごはん…なんと大盛りは食べきれず、すでに大盛りクリアしてたダンナ氏に協力してもらいましたとさ(ノд-。)クスン←負けた感
お会計してびっくり…お誕生日ハガキで10%オフになってたものの~二人で2406円(@_@;)お肉食べたのにっ
贅さん、ランチだとお得だねぇ(^_^)夜だと、ごはんのセットが390円~ってことで、大体この分がランチでお得になる分だと思えばいいみたい。それにしても、それにしても…と、適度に満たされたお腹をさすさすしながらお店を後にしたのでございました。
□そしていきなりニュース□
いきなりステーキさんからニュースが!
なんと(なんとと書くものか?(^_^;))プリペイド機能の「肉マネー」が2012年12月で終了するそうな→ニュース本文リンク
肉マネーのチャージは2020年の11月末日までで、以降肉マネーギフトカードの販売も無くなるそう。でもって、マイレージ機能のある「肉マイレージ」についでは続行だが2020年12月より新サービスに移行するらしい。
時系列でまとめると
2020年11月30日で肉マネー(プリペイド機能)チャージ終了
2020年12月より 肉マイレージ 新サービス開始(改悪じゃありませんように)
2021年12月31日で肉マネーの利用終了
まず肉マネーをチャージしてる方がどれくらいいらっしゃるのか?って話だけど、マネーは入金後or最終利用日から1年が有効期限なので、それ注意ね。
一時、びっくりするくらいのポイント加算できる日があって、その日にガッと入れてたんだけど~最近はコロナっちょの影響って理由かポイントがお得につく日ってのが無くなってたのよね。石川の店舗も減ってきてたので、肉マネーどうしようかと思ってたけれど踏ん切りがついたわ…ひとまず、こちらも肉マイレージのバースデー特典でお肉食べてこなくちゃな``r(^^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます