最近は旅に出るにあたって宿を探す時はインターネットでちょちょい?!なので随分楽になったと思う。
1999年秋に私は結婚したのだが、ダンナ氏がたまたまパソコンに詳しい感じだったので、それを機にパソコンが購入された。当時、記憶が確かならば23時からのテレホーダイに加入してて~その辺りからインターネットの世界に入っていくのだが…それから数年後ぐらいからやっと「ネットでの宿探し」がしやすくなった気がする。
それまでどうしていたのか?
ほとんどの人がそうであったと思うが、近場なら職業別電話帳(現在のタウンページになるのかしらね)で繰るのがメインだったかな、あとは旅行代理店さんにお願いするとか…私は本屋さんで「全国ホテルガイド」みたいな分厚い辞書みたいな本を買って、それの写真を見ながら良さそうなところに電話して空室や料金の確認をしてたな(^^;当時は築年数や部屋の広さを頼りに探してた。
んが、つい最近に思うのだが~とにかくインターネットへの接続が簡単になって、ネットの世界での調べ物が楽になった。どうやら2000年代後半からのことなんだそうだけど、本当に便利になったなと思う。
賛否あるだろうけれど、宿探しについては「楽天トラベル」を中心に利用してる。じゃらんや一休.comなどなどあるけれど、まぁ見慣れてるのとポイントがたまりやすいので楽天さんなのだ(*^^*ゞ
日付と行き先を入力して、あとは条件もぽちぽちと入れる…最近のお気に入りは「評価の高い順」モードにして見ることだ。するとまぁおっそろしい価格の宿や旅館がドーンと挙がってくるのだけど、その中でも時々フレンドリーな価格帯のものが出てくるので、ようやくそこから宿の名前をクリックして詳細を見るのである。
…なんか偉そうに書いてるけれど、当たり前だったらごめん(笑)
我が家の旅のモットーはリーズナブルに楽しく♪なので、きっとこの年代にしてはチープすぎる宿に泊まることが多いなぁとちみっと思ってはいるのだけど、それでも良さ気なところでバランスをとるように努力している。
そんな小さな努力を積み重ねながらも~旅先の夜はついついお酒が進んでしまうので…(O.O;)何のための努力だとも思わなくもニャイのだが。
ここ数年、宿代は全体的に上がった感があるけれど、その中でも上手に探していきたいな♪なのですよ。い、いつかは、素敵な高級宿に泊まっちゃうかもよ!?
□ベストレート□
元気があれば、宿泊検索サイトと並行してホテルの公式サイトもチェックするのがいいよ。
チェーン系のホテルに多いのだけど、公式での価格がベストレート(この場合は最安値)ってこともあるからね(^.^)
1999年秋に私は結婚したのだが、ダンナ氏がたまたまパソコンに詳しい感じだったので、それを機にパソコンが購入された。当時、記憶が確かならば23時からのテレホーダイに加入してて~その辺りからインターネットの世界に入っていくのだが…それから数年後ぐらいからやっと「ネットでの宿探し」がしやすくなった気がする。
それまでどうしていたのか?
ほとんどの人がそうであったと思うが、近場なら職業別電話帳(現在のタウンページになるのかしらね)で繰るのがメインだったかな、あとは旅行代理店さんにお願いするとか…私は本屋さんで「全国ホテルガイド」みたいな分厚い辞書みたいな本を買って、それの写真を見ながら良さそうなところに電話して空室や料金の確認をしてたな(^^;当時は築年数や部屋の広さを頼りに探してた。
んが、つい最近に思うのだが~とにかくインターネットへの接続が簡単になって、ネットの世界での調べ物が楽になった。どうやら2000年代後半からのことなんだそうだけど、本当に便利になったなと思う。
賛否あるだろうけれど、宿探しについては「楽天トラベル」を中心に利用してる。じゃらんや一休.comなどなどあるけれど、まぁ見慣れてるのとポイントがたまりやすいので楽天さんなのだ(*^^*ゞ
日付と行き先を入力して、あとは条件もぽちぽちと入れる…最近のお気に入りは「評価の高い順」モードにして見ることだ。するとまぁおっそろしい価格の宿や旅館がドーンと挙がってくるのだけど、その中でも時々フレンドリーな価格帯のものが出てくるので、ようやくそこから宿の名前をクリックして詳細を見るのである。
…なんか偉そうに書いてるけれど、当たり前だったらごめん(笑)
我が家の旅のモットーはリーズナブルに楽しく♪なので、きっとこの年代にしてはチープすぎる宿に泊まることが多いなぁとちみっと思ってはいるのだけど、それでも良さ気なところでバランスをとるように努力している。
そんな小さな努力を積み重ねながらも~旅先の夜はついついお酒が進んでしまうので…(O.O;)何のための努力だとも思わなくもニャイのだが。
ここ数年、宿代は全体的に上がった感があるけれど、その中でも上手に探していきたいな♪なのですよ。い、いつかは、素敵な高級宿に泊まっちゃうかもよ!?
□ベストレート□
元気があれば、宿泊検索サイトと並行してホテルの公式サイトもチェックするのがいいよ。
チェーン系のホテルに多いのだけど、公式での価格がベストレート(この場合は最安値)ってこともあるからね(^.^)