goo blog サービス終了のお知らせ 

橋長戯言

Bluegrass Music lover, sometimes fly-fishing addict.
橋長です。

中書島界隈の戯言

2006年03月01日 | 写真

Dh000044

フォト・アルバム『中書島界隈の戯言』アップしました

写真は月桂冠大倉記念館 天窓からそそぐ光に渋く光る木組みです この存在感は見る側を小さくさせます

35mmフィルムカメラ しかもハーフサイズ(24枚撮りフィルムで48枚撮影出来る が画質は落ちる) しかもしかもハーフサイズながら一眼レフ 世界でも類を見ないこの機械式写真機 フィルムからデータ化して・・・  撮影画像を見るまで相当時間がかかります

Pict0054_1

露出もピントも適当に  味があると思っているのですがまだまだ未熟です

右側にリンクがあります ~フォトアルバム内の写真をクリックすると解説有(コメントはまだ中途半端ですが)


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真の琵琶が気になって調べてみました。 (KANBAN)
2006-03-01 23:55:40
写真の琵琶が気になって調べてみました。
http://homepage3.nifty.com/yahoyorodu/bendaki.htm
伏見と言えば稲荷、稲荷と言えば狐、狐と弁財天がセットで弁天さんは琵琶とセット? ちょっと苦しいか? 
伏見は元々蛇信仰の地のようです。 コニカミノルタも銀塩写真から撤退とか。penの先行きは大丈夫か?
返信する
>penの先行きは大丈夫か? (Kanbai)
2006-03-02 12:54:50
>penの先行きは大丈夫か?
もう随分昔に終わってますからかえって大丈夫でしょう
“前掛け”の件よんろしく
返信する
アタシもオリンパストリップ35なんて時代物持って... (KANBAN)
2006-03-02 22:55:24
アタシもオリンパストリップ35なんて時代物持ってますが、フィルムのDPEがヤバイ時代になってしまったのでは無いかと・・・。

前掛けは木綿とかならウチのプリンタで印刷可能です。(専用出力用紙でアイロンプリントするらしい)
テキトーな素材どっかに無いですか? 
それと何人分要ります? メンバーも結構増えたことやし・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。