goo blog サービス終了のお知らせ 

橋長戯言

Bluegrass Music lover, sometimes fly-fishing addict.
橋長です。

すべらんうどん

2007年01月10日 | 食・レシピ

20070109122756_1 すべらんうどん ? 何のこっちゃ? という感じですが 

大阪天満宮が約60年ぶりに「えびす祭」を復活させる ということを聞き 「商売繁盛で笹もってこい」と 商売繁盛祈願に行ってまいりました

落語の「天満天神繁昌亭」での賑わいをさらに ということなんでしょうか 商売に賑わいは不可欠 これは60年分の御利益を頂戴出来るんではないかと 出かけてまいりました

お昼時でしたので何か食べようとあるいておりました 繁昌亭を過ぎて東を見ると「すうどん」という派手なのぼり が2~3本見えます 素うどんが売り物? のぼりが風で折れていて「べらん」が見えてなかったようで よく見るとすべらんうどん とあります

まぁ 一回食べてみよう ということで そのお店「星合茶屋」に入りました

20070109121952

すべらんうどん  うどんにスリットが入っていて フォークでも食べられる すべりにくい という うどんでした 出汁もよく沁みこみおいしいとのこと 素朴な味わいでした お店のおかあさんがまた素朴で うどんは冷凍であること 八十円也の「豆ごはん」を注文すると「ちょっとまって下さいねぇ 今 チンしますから」と隠し事は一切なし 赤い毛氈に腰掛け 美味しく頂きました 合格祈願の縁起物 すべらんうどん 如何ですか

20070109121729 すべらん天神天うどん三百円也

星合茶屋は 星合の池という小さな池がありそこににかかる小さな橋は「愛嬌橋」とも呼ばれ 橋の上で出会った男女は結ばれる という言い伝えにあやかってはと オリジナルの “あいあい傘”も販売したはりました


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
>お店のおかあさんがまた素朴で うどんは冷凍で... (まあ)
2007-03-20 23:54:51
>お店のおかあさんがまた素朴で うどんは冷凍であること 八十円也の「豆ごはん」を注文すると「ちょっとまって下さいねぇ 今 チンしますから」と隠し事は一切なし

はじめまして。そのうどん双樹で仕事しているまあといいます。知人から前出のやりとりがされているブログがあると聞きまして、どんなブログだろうって検索してたどりつきました。

お店のおかあさんは私の伯母で、ほんまにおもろい人ですよ。伯母目当てでやってくるお客さんが多いです。

返信する
まあさん コメントありがとうございます (Kanbai)
2007-03-22 11:28:29
まあさん コメントありがとうございます
また食べにうかがいます その折には また お土産の「すべらんうどん」買います
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。