うっTと植物たち。

続・弥山へ!

弥山(広島県廿日市市)登山の続き ^-^;

ウリハダカエデ

島全体にみられる木です。

弥山登山道(大元ルート)の沢沿いにもたくさんあったし

下山の大聖院コースにも、途切れなくみられました。

地元では、やや標高の高い山で稀にみられるに過ぎませんから

これには感動しましたね~。

これだけ本数があると、秋の紅葉は素晴らしいでしょう♪

駒ヶ林山頂の大岩の上でちょっと早い昼ご飯。

これより先は断崖絶壁です (;´Д`);

駒ヶ林の山頂部は表土がないので、さすがに植物は育ちませんが

ほんの少し下れば、乾燥に強い植物たちが生えております。

たくましいなあ。

弥山山頂からみた駒ヶ林山頂。

駒ヶ林も厳島合戦の古戦場のひとつで

毛利軍に追われた陶軍がたてこもった山です。

ツツジの野生種も生えていましたが

このツツジに関しては

正直なところ100%これだ!と断定する自信がありません。

ツツジ類の同定は難しい・・

ご存じの方、是非教えて頂きたいです。

実はこの度は希産種ヒメヤマツツジがみたくて

大混雑必死の宮島までやってきましたが

このツツジはまた別種ですね。

 

ちなみにヒメヤマツツジ。

いろいろ事情があって、今は詳しく書けないですが

紅葉谷から、うぐいす歩道にかけてが一番多くみられました。

とっても可愛らしい、とってもレアなツツジです。

相変わらずモシャモシャ苔を食べていますけどね ^-^;

あまりの混雑で、せっかく宮島まできて

牡蠣のひとつも食べることができなかったという悲しさ (;´Д`)、、

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「木本(非園芸)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事