うっTと植物たち。

宝石箱の掃除

 ぐおっ・・

 お尻かじり虫が噛みよった。。
 作業着をはたくと、ズボンの中からポトリと大きなアリが ^-^;
 こないだマイマイガにやられたとこがようやく治ったというのに~。
 最近、こんなのばっかり(汗)。

 宝石蘭の掃除をしました ^-^。




 
 完了の写真

 匍匐性の地生蘭ですから、ある程度まで伸びると、枝がぐにゃっと曲って格好悪くなるので。



 挿し芽で仕立て直します。
 挿し芽はとても簡単で湿度さえあれば、ほぼ100%つきます
 (今のところ着かなかったことがないので・・)


 
 カットしたところ。
 腋芽が発生してきますので、挿し穂になります ^-^。


 
 仕立て直した「グッディエラ・プシラ」


 
 「ルディシア・ディスカラー・アルバ」

 
 とっても綺麗な植物ですが、栽培は簡単ではないです(あくまで私の感想としては)
 寒がりの暑がりで、特に暑いのは大の苦手、、
 それでいて湿度が必要なので、この環境を作るのが難しいです。
 逆に言えば、環境さえ整えば、とっても簡単です♪
 種にもよりますが、生育も割に早くて、めちゃ増やせます。。


 植えこみ用土はミズゴケが一般的なようですが・・
 何が正しいというものは無いと思います。
 上手く育てば、何でも問題はないですよね ^-^;
 私は水はけのよい用土で作っています。地生蘭ですからね。。
 空中湿度が必要なのであって、鉢の中の過湿はよくないですからね、、
 植物は水で育てるのではなく、空気で育てる!
 と言われるほど、根には空気が必要ですから。
 ということで、鉢はかなり乾かし気味に管理しています。

 疲れて帰宅したときに宝石蘭を眺めていると、ほっと癒されます。



コメント一覧

うっT
CatsLoveさん、こんばんは ^-^。
 CatsLoveさん、こんばんは ^-^。

 私は赤玉土や鹿沼土、それに軽石や山砂を同じ量ほど配合して使用していますが、植物園関係の方(著名な園芸家の方です)もやはり、水蘚よりもこういった石系の用土のほうが成績が良いと仰っていました。

 アネクトは難しいですね、、とにかく暑がる種類が多いですね、、我が家では去年の記録的な猛暑にて、とうとういくつか腐ってしまいましたが、全てアネクトでした。種も豊富で綺麗なものが多いだけに、何とかしたいのですが、やはりエアコンでもかけて外出しないと難しいかもしれません。

 それでは、失礼します。
CatsLove
http://cocatslove.blog.fc2.com/
質問に回答して頂きありがとうございます。
自分はアクアリウムからジュエルに入ったもので
園芸に関しては無知で困っていました。

※アクアリウム用の水草が東南アジア原産であり、
東南アジアの植物繋がりでジュエルに入りましたw

>山野草を育てるような用土で栽培しています。
試してみようと思います。
配合比率に関しては他のサイトを見てみますね。
ジュエルの種類によって自生している標高が
異なる様ですので、アネクトとマコデス等の種類に
よって配合比率を変えてみようと思います。

腐葉土の選定は少し不安ですが、
店員さんとお話をしながら選んでみます。
この度はありがとうございました。
うっT
CatsLoveさん、はじめまして ^-^。
 CatsLoveさん、はじめまして ^-^。

 CatsLoveさん、はじめまして ^-^。コメントありがとうございました。ご質問の用土につきましては、まず私は園芸専門ですから、皆さんがされている栽培方法とはかなり異なると思います。参考になればよいのですが・・

 園芸に「これが正解」というものはありませんが、腰水栽培などはもってのほかです。植物は水で育てるのではなく、空気で育てる!と言われているほど、根には空気が必要なので、私は赤玉土や鹿沼土、それに軽石や山砂を等量配合した、山野草を育てるような用土で栽培しています。腐植質も必要ですから、細かくした腐葉土も入れていますが、腐葉土は粗悪品が多いので、注意が必要だと思います。水蘚栽培も試験しましたが、やはり、山野草的な用土のほうが圧倒的に根張りがよいです。着生ランでしたら水蘚栽培が主流ですが、ジュエルオーキッドは地生蘭ですから ^-^;最近、クリプトモス(杉の皮)と用土を混合したもので試験していますが、これも思いの他、根張り良好でした。

 植物の大黒柱は根ですから、根をしっかり作ることができれば、地上部も丈夫に育つはずです。おおっと、長々と失礼しました。
CatsLove
http://cocatslove.blog.fc2.com/
はじめまして。
自分も最近になりジュエルの育成を始めたのですが、
なかなか思うようにはいきません。
行き成り、この様な質問は失礼かもしれませんが...
どの様な用土を使用しているか参考までに
お尋ねしても宜しいでしょうか?
もし宜しければ教えて頂けると幸いです。
うっT
hiroroさん、こんばんは ^-^。
 hiroroさん、こんばんは ^-^。

 宝石蘭には様々な種が含まれていて、沢山あるものの、どれもあまり出回っていません。しかも一部の種類を除いて、宝石蘭の名のとおり、非常に高価なんですよ、、少し良いものになると一株が何万円もします(汗)。

 もうひとつ問題は、苗の状態です。大抵は傷んでいたり、病気が入ったりしたものが届きます。ヒドイ場合には、そのまま腐って終わりなんですよね、、いかに状態の良いものを入手できるかにかかっていると言っても過言ではないと思います。

 湿度は我が家では最低でも80%以上にしています。100%近く湿度を上げるには、エアレーションが必要になってきます。
hiroro689
うっとり見ていました。
http://ameblo.jp/hiroro689/
こんなに種類が豊富だとは思いませんでした。
ちなみに湿度はどの程度なのですか?
いつかは育ててみたい植物たちばかりです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「観葉・熱帯亜熱帯植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事