ガランサスの第一弾。
早咲きの種・品種がほぼ咲き終わり ^-^;
大変小型の不明種ですが、可愛らしいでしょ♪
ガランサスの同定は非常に難しく、ラベルが飛んでしまうと
正確な同定は不可能に近いですよね(汗)。
なので、絵合わせをしてはいけない代表選手かなと思う。。
品種名付きでオークション販売でみたことがありますが
似ているけど、違ってましたっ!
怒られるの覚悟で書きました(汗)。
だってガランサスファンとしては
偽物が本物になっちゃうのだけは避けたいんだもの。。
マグネット。
結構昔から収集していますが
もしかしたら偽物が含まれている可能性がないとも限りません ^-^;
微妙な違いが面白いスノードロップでした♪
コメント一覧

うっT

hiroro689
最新の画像もっと見る
最近の「ガランサス」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(320)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(59)
- 秋吉台の花(80)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(38)
- 英彦山の花(15)
- 長門峡の花(18)
- 野草(162)
- 帰化植物(17)
- 木本(園芸)(109)
- 木本(非園芸)(138)
- 巨樹探訪(53)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(132)
- 草花(221)
- 球根(154)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(26)
- シクラメン(82)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(17)
- ヤサイ系(77)
- サトイモ科(57)
- 山行・野外活動(148)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(86)
- 変形菌(10)
- 生物(105)
- サギちゃん(10)
- 展示会(154)
- 祝島(18)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)
バックナンバー
人気記事