アートガーデンでは、LAハイブリッドの展示がありました。
LAはロスアンゼルスの略ではありません(笑)。
ロンギフローラム系と、アジアティック系の交配種になります。
ロンギフローラム系といえば、トランペット状の花形で、香りのよい大輪花。
アジアティック系は、カラフルな花色。
その両者の良いところを合わせ持ったLAハイブリッド ^-^。
ブリンディジ
クーリア
セラダ
アムステルダム広場の品種展示や
パレスハウステンボスのアレンジメント展示も
本当にゆっくり、じっくり楽しめます♪
花メインの方は少数派でしょうからね(笑)。
これほどの規模での展示は植物園等でも
なかなかみられるものではありませんが・・
みなさん、すたすたと通り過ぎて行く (;´Д`);
もったいね~、、
もうひとつ楽しみだったのがアジサイ。
しかし、さすがにほぼ終わりでした ^-^;
国内最多の1250品種ものアジサイが咲くハウステンボス。
ヤマアジサイ系のコレクションが半端なく充実しているのと
国内ではなかなかみることのできない
外国の品種がたくさんあるので
アジサイファンも大満足と思います。
仁ヶ内テマリ
ハートの花、ありました ^-^。
ちょっと嬉しい♪
最新の画像もっと見る
最近の「木本(園芸)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(322)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(59)
- 秋吉台の花(80)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(38)
- 英彦山の花(15)
- 長門峡の花(18)
- 野草(162)
- 帰化植物(17)
- 木本(園芸)(109)
- 木本(非園芸)(138)
- 巨樹探訪(53)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(132)
- 草花(221)
- 球根(154)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(26)
- シクラメン(82)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(17)
- ヤサイ系(77)
- サトイモ科(57)
- 山行・野外活動(148)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(86)
- 変形菌(10)
- 生物(105)
- サギちゃん(10)
- 展示会(154)
- 祝島(18)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)
バックナンバー
人気記事