職場のモッコウバラが満開になってる。
ご近所さんのお庭でも、あっちこっちで。
香りもよくて、しかも丈夫。
それなのに、庭にはやめておこう・・って思うのは、やはり開花期の短さかな・・
でも、最近は葉っぱの美しさを見直してる。
花がない時期だって、フレッシュなグリーンで小屋なんかに這わせておけば
なかなかお洒落かもしれないなと思って。
庭のリニューアルは全く進んでいませんが、植栽が賑やかになってきました♪
写真に写っていないとこは、まだ到底UPできないです ^-^;
みずみずしいホスタ。
日陰~半日陰になるであろうと想定して植えたのに、最近、日が当たりだしてきた(汗)。
夏場の葉焼けが心配だな。。
シェードガーデンを華やかにしてくれるヒューケラ。
「ベリースムージー」
今、一番楽しみにしてるの
ユーフォルビア・ポリクロマ「ボンファイヤー」
まだ苗を買って間もないので、ボリュームがありませんが
とにかく鮮やかな赤♪
柔らかな質感♪
好きだな~。
ユーフォルビアなので、切り口から出る汁には注意しないといけません。
子供たちには触らせないようにしないと;
それでは、よいGWを ^-^。
コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

うっT

オーリー
最新の画像もっと見る
最近の「庭」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(334)
- 執筆(40)
- 植物公園の花(69)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(170)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(110)
- 木本(非園芸)(141)
- 巨樹探訪(55)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(28)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(152)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(92)
- 変形菌(12)
- 生物(111)
- サギちゃん(11)
- 展示会(158)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)
バックナンバー
人気記事