
ステキなC.ミラビレ♪
四方八方から迫りくる人々をかわしながら歩く。東京来たんだねって実感。カワイイ文化の発信...

これでひと株
ただいま広島から戻ってきました ^-^;さて!東京の某所にて。シクラメンを見学させて頂...

観葉植物の扱い
今となっては珍しいものではないですが。ガーデンシクラメン(ミニシクラメンかも?)の斑入...

1年目はこれで良し!
この時期は飲み事多く お腹周りが急成長しているよ(汗)。 花が咲いた(笑)。 トラフグ...

葉模様の変化
今日は丸一日、雨でした、、 雨が止んだら山にでも行こうか~って待機していたのだけど(汗)...

上下がわかるのだね。
仕事の帰りに寄ったホームセンターにて。 シクラメン・ヘデリフォリウムの球根が安かったので...

ボンボニエール♪
たくさんの品種の中から選んだシクラメン♪ `ボンボニエール・ルージュブラン´ シンプルな...

青いガーデンシクラメンみっけ
12月からは仕事モードに切り替えなければ!と思う(笑)。 執筆もそろそろ始めますよ。 青...

ヘデリフォリウムを定植
K植物園やM植物園で大成功しているので うっTさんとこでも植えてみてと ^-^。 早速、樹...

原シクみて癒される
私事ですが、久しぶりに何もない休みでして♪ 朝イチから原稿作りをすすめております ^-^...
- 日記(334)
- 執筆(40)
- 植物公園の花(69)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(170)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(110)
- 木本(非園芸)(141)
- 巨樹探訪(55)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(28)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(152)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(92)
- 変形菌(12)
- 生物(111)
- サギちゃん(11)
- 展示会(158)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)