goo blog サービス終了のお知らせ 

Action is my middle name ~かいなってぃーのMorrisseyブログ

かいなってぃーのMorrissey・The Smithsに関するよしなしごと。

【移転のお知らせ】Action is my middle name ~かいなってぃーのMorrisseyブログ

2025-06-02 12:17:43 | 上村彰子info

ブログ移転のお知らせです。

13年お世話になった、goo ブログのサービス終了に伴い、今後の更新はnoteにて行っていきます。

Action is my middle name ~かいなってぃーのMorrisseyブログ 新しい移転先

noteにするのも色々迷ったけど、URLにKAINA0912入れられるからこちらに。本日、2023年ー2025年5月までのデータを引っ越ししましたが今のところ順調。手動で公開していかなくてはならなくて面倒…でもこの13年間分のデータ引っ越しは完了できたので一安心。じょじょに頑張って公開して、完全移行いたします。

 

思えば13年前の2012年2月1日、モリッシー来日のニュースで興奮しすぎてこのブログを始めたのでした。

思えば遠くに来たもんだ・・・ってまったく変わってないっちゃ変わってないけど。

最初はコーフンついでにあまりにアホ投稿をしていてびっくり。いまだに人間的にそんな進歩はないけど、こんな投稿しませんね!向こう見ずだったなw おとなになったのかもしれない。特に「モリッシーが嫌いな男」は、モリッシーとかスミス全く聞かない先輩諸氏にも「ブログおもしろい」とほめてもらったりして、自分もいまだに気に入っています。

 

糾弾!!モリッシー、パクり芸人!

世界3大モリッシーさん

検証★モリッシーは何を食べているか?

検証★モリッシーは過食か

モリッシーが嫌いな女

モリッシーが嫌いな男

 

このくだらなシリーズはさておき、来日情報やインタビュー、お騒がせニュースを記した一つずつの記事を見ていると思い出深いな・・・泣 このブログをはじめて、日本にはモリッシーは3回も来たのですね。モリッシーとともに歩んできた自分の人生ひきこもごもの歴史も、すごい勢いで脳内をかけめぐるよ!!

モリッシーが次に来るまたその日まで、というか自分が死ぬまで、「Action is my middle name ~かいなってぃーのMorrisseyブログ」は続けていきたいと思います。

これからもよろしくお願いします。


TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」:『モリッシー自伝』のお話(前編)ノーカット放送内容

2020-09-02 23:16:16 | 上村彰子info

先日出演しましたTBSラジオ「荻上チキ・Session-22」、後編も放送内容が番組公式HPにアップされました

前編同様、放送ではカットされていた部分含めて、ほぼノーカットのお話が、上記リンクから聴けますので是非! 

 


TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」:『モリッシー自伝』のお話(前編)ノーカット放送内容

2020-08-27 16:31:33 | 上村彰子info

昨日出演しましたTBSラジオ「荻上チキ・Session-22」、放送内容が番組公式HPにアップされました

放送ではカットされていた、チキさん、アシスタント南部さんの『モリッシー自伝』感想、まさかの松岡修三話など・・・

ほぼノーカットのお話が、上記リンクから聴けますので是非! 

 

チキさんは、ほぼ台本通り…ではなく、いろいろな方向から質問を投げてくれるので打ち返せていたのか!?と心配でしたが、

「短い時間だったけど、モリッシーや翻訳への想いを引き出していただき、話していたのだなあ・・・

と、本人もしみじみ聴き直しました。


TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」に出演します

2020-08-26 19:52:18 | 上村彰子info

【出演告知】本日8月26日(水)と来週9/2(水)、TBSラジオ、評論家荻上チキさんの発信型ニュース・プロジェクト「荻上チキ・Session-22」(月〜金22:00〜生放送)に、急遽出演することになりました!2週に渡り、翻訳書『モリッシー自伝』について語らせてもらいます。出演は23:40~とのこと。

番組ではスミス/モリッシーの曲もかかります!


『モリッシー自伝』発売記念 緊急開催【 モリッシー&スミス・リモートトーク ~Are we STILL ILL?~】に出ます

2020-07-21 22:19:13 | 上村彰子info

7月17日に発売となりました『モリッシー自伝』。

「おもしろい」

「立派」

「すごいページ数」

「重い」

「鈍器!?」

…など、様々なご感想ありがとうございます!

そちらはおいおいご紹介することにして、緊急開催イベントの告知です。

 

東京カルチャーカルチャーさん主催のリモートイベント

「『モリッシー自伝』発売記念 【 モリッシー&スミス・リモートトーク ~Are we STILL ILL?~】」

に上村が出演することとなりました。

もう明後日、23日(木曜日・祝日)の夜です。こういうオンラインイベントの良いところ、チケットを購入していただければ、当日都合が悪くても、8/6(木)まで何回でも見れるとのこと!チケットは、ご自分のツイッター、Facebook、Instagram…などのSNSアカウントなどですぐ購入できるそうです。

 

今回、一緒にお話しするのは、東京カルチャーカルチャー店長の横山シンスケ氏。実は横山氏は、かつてDJイベント「スミスナイト」を主催していらしたモリッシー&スミスファンでもあります。2012年のモリッシー来日時は、ライブ会場のお台場のZEPPの上にあったカルチャーカルチャーさん(当時)で、モリッシー来日記念イベントを開催されていました。

そんな横山さんから、

 

「2時間、スライドなどを使いながら、『モリッシー自伝』と、モリッシーの生き方の話をたっぷりしてください」

とのご依頼。そして横山さん「本気出していくんで」とのことでしたので、こちらも有料イベントでやるからには本気(ルビ:マジ)で本気出さないと!!

 

…ということで、パワポ鬼のわたくし、急遽、42枚のパワーポイントスライドを用意いたしました。自分で量を見てみて、「これ全部を2時間でしゃべれるわけないじゃん…」と思いましたが、「『モリッシー自伝』発刊にまつわる全熱を2時間で伝える」ことを目標にすることにします。

今回のお話、時は…遡ること12年前…2008年、BBC Radio2ジャニス・ロングショーでモリッシーが「自分のキャリアと音楽業界に関する自伝を書き始めた」と発言するところから始めます。「『モリッシー自伝』出すの、足かけ7年だったんだってねえ!!」と皆さんにねぎらっていただいておりますが、そもそも原書のモリッシー自伝話が出てから今日本の書店に並ぶまで…は、実は、足かけ12年の道のりであったのです。そこから語る、古事記の稗田阿礼ばりの気合(ってどんな気合かよくわからないけど)で臨みます。

 

鬼パワポ、一部チラ見せ…

 

2時間の構成は、

 

・英国版『Autobiography』(原書)発刊までの道のり

・日本版『モリッシー自伝』発刊までの道のり

・日本版出版にあたってのモリッシーからのお触れ

・『モリッシー自伝』構成と読みどころ解説

・歌手モリッシーの人生哲学

 

…という5本だてです。しゃべれるだけしゃべり尽くします。チケットは、こちらですぐ予約できるそうなので、どうぞよろしくお願いいたします!