KADOMIUMTANK ソフビブログ

ヘミングウェイの詩にこんなのがある。
「人生は素晴らしい 戦う価値がある」
後の方は賛成だ byモーガン・フリーマン

アキバ戦記52師走乃雨ノ中ヲ

2013年12月18日 | 日記






パチンコ関係の萌えキャラはほんと元気にクリスマスを
祝ってるように見える。写真はエヴァンゲリオンのアスカと綾波。




タコは年末進行真っ只中です。
しかしアキバも、タコの巡回路である中野も日々動き、変容し、
進化し、そのうねりの中から未知の何かを発信している。
微弱な発信源を拾いながら、歳の瀬でせわしい足取りで仕事先を巡る中、タコが見かけた
東京の風景、カルチャーのビッグバンをを例によって追ってミマシタ。

修羅場ならあえて今のカオスを楽しむことにする。




しかし、気分は師走だねー。
ぼちぼち雪が降るかと空を常に見上げながらの一日でした。そして今夜はとにかく寒い。
一日出ていたので迎える部屋の空気は足を踏みいれるとすっかり冷凍庫の中のよう
だった。



上は中野ブロードウェイで17日まで開催していた、都市と少女を精緻な描線と独自の
カラーセンスで彩りながらART表現する、
イラストレーター「ざいん」さんの個展(の終了して撤収する風景)。
イラストにはあの初音ミクも登場する。

ザインさんの視覚が絵として実体化させた、彼女の目に映る
「アキバの街の色」とはどんな色か目撃してみよう。





電機街の混沌のセカイでミクが待ち伏せ「バールのようなモノ!」





ガチャ会館やゲーセンも緻密な筆致で少女の潜む意空間に。



ちょっと犯罪的なシーンで都市空間を描いた作品。小説の表紙など
商業誌や書籍などで作品が文字セカイを盛り上げる。







精緻なデッサン力を武器に少女をモチーフにした都市の風景を活写するざいんさんの
イラスト群。商業イラストレーターとして、有名萌えキャラクターアイコンの初音ミク
をフィーチャーしたイラストも自分の世界観に取り込み、迷宮のようなアキバの街で
生き生きとした姿で描かれる。「萌え」という現代では切り離せない存在感を発揮する
ジャンルから一枚絵で見る都市論として位置づけられそう。アキバをよく歩くヒトなら
ロケーションされた場所も日頃慣れ親しんだ電機街や萌え系の有名な風景が登場しており
彼女がイラストを描く上でインスピレーションを得た空間と絵の中でジャックイン
できそう。古くて新しいパストフューチャーなキーワードとしてあえて表現するなら
「サイバーパンク」的な見方で絵を見つめるとこちらに何かが視神経を通じて
侵入してきて「ここではないどこか」にいざなってくれそう、そんな絵である。

そして色づかいにも特筆したいですね。アキバはこんなビビッドなカラーをしている
のか!これは電脳世界としてのアキバの視覚化、というのか
とにかく「アキバを描く」という行為における、表現上における発明かもしれない。



タコがじっくり見たのはこの初期作品であるドローイング。

水の中に少女が浮いているような浮揚(フロート)のイメージが鮮烈。

会場に居合わせたざいんさんに「フローティングタンクに漬かって、癒されている
ような感じだろうか」とお聞きしたら、「確かにそんなイメージで描いていた」との話。
最初のドローイングにやがてモチーフとして、体感され、癒されるアキバの街という
イメージがロケーションとして集積されていったのかもしれない。

いわばフローティングタンクという羊水から出た少女がアキバの街に住みつき、
あたかもアキバ浴のようにこのニューロティックな街の空気と光のセカイで
遊弋するようになった。。。

といった一人の少女のアバターが成長履歴ともいえるものとして絵が機能している
かのようにそれそれの作品を見つめることができるのではないか。

アキバのリアルを捉えるのに、もちろん写真という手法もあるのだが、あえて
絵にしているというところもより自身の投影力を高めたいがためなのだろう。
もちろんざいんさん自身、「アキバの街を散策し、写真を撮り、イメージを膨らませて
諸作の製作にかかった」のだと製作背景を説明している。

ざいんさんの描くミクはどこか電脳セカイのカオスな迷宮に入り込んだ
「不思議の国のアリス」のアリスのようである。
さながら電脳の国のミク、といったところか。

あと、ハイテクなイメージだけでなく、時にガジェットやジャンク的な
再開発前の萌えの街ビフォーなアキバ本来の雑多な原風景にも目を
目を向けてモチーフへと取り込んでいる点も、一過性の時代の空気に
囚われていない作家姿勢としてアピールされよう。

作家さんの作品を今回のように一度に見ると、
作家として成長の過程をストーリーのように楽しめる感じがしますね。



残念なことにタコも年末の仕事でこの開催に気づいたのが遅く、
個展は17日で終了してしまっているのだけど、ざいんさんの
イラストはピクシブで検索すると見ることができます。
ざいんさんの今後の活躍にも期待したいところです。





上2点はあじましでおこと吾妻ひでお先生の作ったオリジナルオブジェ。
中野のショーウインドウで発見。

あじま先生はヒット作になったホームレス時期の体験漫画に続き、
最近は自身の過酷なアル中闘病体験を振りかえった
エッセイ漫画単行本を出版したことで再注目されている。



リヴァイの紅茶クッキー、サシャの肉。ローソンの「進撃の巨人キャンペーン」
の商品群を昼食時に発見。
サシャの肉は「劇中に出てくるサシャの持っている肉を輪切りにしたイメージの
商品です」と袋に但し書きしてある。味はバーベキュー味。4話に「こっそり厨房からもって来ました~」つって兵団の皆に見せてあきれられてたヤツっすね。さすがユミルに「こいつは生存能力がある」とお墨付きをもらってた
サシャ・ブラウス。

小腹が減った時に買ったらちょっと一袋食べちゃいました。ちなみにリヴァイ兵長の
クッキーはまだ開封してない。

週末にある町内会の「火の用心パトロール」の打ち合わせのときにもってって
町内の皆で食べようと思う。名づけて腐女子発見クッキーw



中野で出くわした、チューハイ片手にイイ気分でライダーの歌をアカペラで熱唱している
お兄ちゃん。ブロードウェーの入り口で写真を撮らせてもらったら日常から刀を持って
いる。と思ったら刀でなくドンキホーテで絶賛発売中の戦国の刀アンブレラだったw
この刀、外人さんの観光客に人気で、アキバの通りで、これを小脇に携えてニギニギ
してるガイジンさんたちをよく見かけるちょっとした人気商品である。

さらにこのアンちゃんが携帯電話の画像で見せてれたところ、
彼はなんと「キョウリュウジャー」のレイヤーさんだった!
ただしTDCにはきておらず、後楽園遊園地をメインに活躍しているのだとか。
いわば我々の別働隊というところか。最近仕事でダイエットして20KGもやせたの
だとか。キグルミ特撮レイヤーのメッカ、TDCに来るのだ。
いつか現場で会えるのを楽しみにしてるぜ!





メイド喫茶やらマニアショップが一杯入居してるビル内に貼られていた
「歳末警戒中」のビラ。
写真の警戒風景はイメージらしいです(笑)。自宅警備隊さんが守ってるのかと思った。
そういえばこないだコスフェスTDCで自宅警備隊の隊長さんに会ったお。
たいちょさん、うれしくもタコをおぼえていてくれて声かけてくれた。
ちょっとここのところごぶさただったけど、
冬コミでもおなじみ、自宅警備隊の活動が見れるぞ!



あらら、えなこちゃん今回のコミケを最後に引退するのか。
何度か囲みで撮らせてもらったけど写真映えのする、 人を楽しくさせる表情やポージングのできるレイヤーさんだった。 最後の活躍なんでみんなで応援してやりたいね。写真はC82でタコ撮影



ソフビ発売ネタ投下。まんだらけさんの限定品ベアモデル製アトラー星人×ウルフ星人。
クリスマスの25日まで受注中とのこと。2匹ともケシゴム以外では初立体化。もちろん
初ソフビ化。前回のミラクル星人とマシュラと同じキングザウルスくらいの大きさっす。




アキバでいきなりREAL×HEAD森かつら氏に遭遇。真頭玩具の近況などを
教えてもらいました。とっても元気そう。バリバンじゃないバリバリ真頭玩具営業中
です!との話。ほんとにお会いしたの久々。新製品もガンガン打ってるし、
自分もちょっとごぶさたしてたけど動向は見守らせていただいていたのだ。



アキバのこの界隈はすっかり萌え黒化したタコの結界が随所に張りめぐらされていて
森さんの撮影も萌えゲームのカンバンをバックにしてミスマッチ感を出そうと
狙ったのだが「す、すこし左に移動しましょう!」
とタコのよこしまな構図面でのたくらみの気配を本能的に察知されてしまった。

さすが森さんだ!てなわけでちょっとレイヤーさん
チックに、降りしきる雨の中に立たずむクールな森かつらをパチリ。
男は大きな黒コーモリ傘でキメる!




ちなみに今日着ていたコートはマッドバーバリマンさんとのコラボで作ったものだそう。
ちょっとコス衣装みたいですネ。
思わず胸のトゲトゲ部分にツンツン触らせてもらいマシタ。



こちらが宇宙親父バリバン(左)とアンドロイド(右)の真じゃない新カラー・



雨なんだけど勤務地というかおしごとを請けてる一社がある
浅草に。花やしき。はじめは手前のグルグル廻る遊具だけの構図だったけど
だんだん隣の遊具と手前の電柱も、上空を張り巡らせている
電線も・とどんどん欲張っていってゴチャついていく構図。。。
雨の中に映る日本町とアナログ遊園地という、「ガメラ3邪神(イリス)覚醒」の
イリスが降り立った雨の降る京都の町みたいな構図にしたいと思ったのですが。



チッ、天気予報が雪だったからか?
ブルマァク(バンダイBクラブ復刻)ショップお休みかYO。珍しいな。
スーフェスの新ネタ情報でも出ていたら見たかったのになー・



中野サンモールの通路内。巨大なクス玉が往来で買い物客を見守る。







こちらは中野で見れるパチ怪獣の展示。まんだらけさんの雑誌と連動したもの。
このあたりのはだいたいタコも持っているのだけど
ちょ、開始価格高すぎないかオイ・





夜のアキバの路上。
メイド喫茶の客引きの女の子たちに一斉調査が入る。未成年防犯条例の
一環と思しき調査補導で自分の意思でここでお客をとっているか、など質問する
風景が。最近萌え業界もかかわる人たちの年齢、またはメイド喫茶などの
萌えマーケットでの就業人口が低年齢化しているもんなー。



け い さ つだって公式で萌えキャラ使用して広報してるんだから
大目に見ろYO!とツッコミ入れようと思って撮ってよく見たら
神田消防署だった。ぎゃふん。



初音ミクは最近赤い羽根募金でも活躍しているのね。
中野で発見。













浅草の屋台も年末の書き入れ時にあわせて臨戦態勢。
派手な色の屋台が並び目を引くが、あいにくの大雨でお客の入りは
まだ本番前という感じ。でも外国人観光客のハングル語や中国語が屋台の前で
飛び交って、たこやきややきそばが売れていました。


宮崎名物の肉巻きおにぎりっての、今度食べてみよう。



浅草浅草寺の境内を漂っていたら、東京芸大さんと羽子板職人さんの
コラボレーションによる「萌え」羽子板を発見。





もえもえきゅーん、みたいなポーズのも。





この時はどしゃぶりの中で撮ったのでカメラのセンサの働きが悪く、写りが申し訳ない。
ちなみに接客してくれた学生の女の子が作ったのが、この右の雀が二匹並んでる
縁起物の羽子板。羽子板は一枚5万円という。縁起物ということもあるが、工程で
本物の職人さんの手を介したので工賃も高くなった模様。
それだけのできになっていると思うが。。。

見ていると、老夫婦がやってきて女の子が作品について説明しているが、「羽子板
よりおねーちゃんのほうがイイヤ!ガハハ」みたいなリアクションだったりして、
売るのにかなり苦戦している気配。

聞くと、「去年は2~3万円の価格設定で先輩の羽子板が売れていた」ので、今年は
もう一声とばかりに五萬円で勝負をかけた様子。
「いやーちょっとキビシイな~」みたいに仲間内から照れ笑いもでていたので

タコ「開き直って、観光のガイジンさん向けに天幕の随所に
ハリガミで(JAPANESE MANGA}(AKIBA)
(GEISHA)(SUKIYAKI)(HARAKIRI)とか書いて目を惹くとかくらいしても
いいんでないの?」などと、うろんなアドバイス。

「あっナルホド」みたいな感じで聞いてくれていたので

天幕の余白にまどか☆マギカの劇場版ポスター貼るとか、
「今日着てる服とかけいおんの制服みたいだから明日はチョイ足しして
ギターもって右の頭に大きいヘアピン2個つけて
けいおんのコスプレ!とかやって、サブカル羽子板とかに
偽装して売り逃げるんだよ ここは開き直りが肝心」
などと。
こんなペタな方法で売れたらめっけもの。

いやー、しかしそんな手を使わなくても、品物が労作なのは確かだし売れるといいな~。
テレビでは羽振りのいい話ばかり目に付くが、
日本はほんとに景気がよくなったのだろうか。。。

はたして2014年は曇りか快晴かどしゃぶりか、
この萌え羽子板の売れ行きで来年の景気天気図が占える気がしないでもない。

そんなわけで自分もこの件をちっぽけな自分の周辺の
世間に知らしめる程度にあがいてみることにした。

大阪芸大の展示即売は本日19日まで、浅草寺の境内で行っています。



どこか逆柱いみりさんのタッチをほうふつとさせるオリエンタルグラフィカルな
画風で描かれた、浅草浅草寺。これも大阪芸大の学生さんが描いたもの。



ブキヤで見かけた「艦これ」しまかぜアンブレラ。



歳の瀬ハイテンションフルスロットル・

師走で仕事の仕上げも大状況の様相を呈してくると聴くヤツも定番により近くなってきて
自分の中のカオスを実感せずにいられない~

【マクロスF ノーザンクロス/Mayn 高音質フル】

http://www.youtube.com/watch?v=fVMYoYjtsTo

【機動戦士ガンダム AGE Ending 1 君の中の英雄/栗林みなみ】

http://www.youtube.com/watch?v=sepEK2_Hndc


【V2 Buster vs Gengaozoa (V-46/47)】

Vガン後半の見せ場のひとつ、ファラ様散華の回。
恐怖のギロチン処刑女幹部だが、
いまわの際、地球圏脱出時に自分を生きながらえさせてくれた
メッツェに呼びかけてる義理堅さが富野節。
しかしウッソは年上にもてるというか、トラウマ植えつけられまくられるっていうか・

http://www.youtube.com/watch?v=eEBUIZoxTpM

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒローン)
2013-12-19 21:38:08
タコさんこんばんは♪更新お疲れ様です。
次回ベアモデルさんはアトラー星人とウルフ星人なんですね。前回のミラクル星人、マシュラは運良く!?初当選しましたが今回はどうかなぁ…当選率が気になります。
しかしパチ怪獣のソフビってビックリな値段なんですね!!それをほとんどコレクションされてると言うタコさんには更にビックリしましたが(笑)
返信する
Unknown (タコペッティ)
2013-12-20 10:45:57
>ヒローンさん

パチ怪獣でも写真に写ってるようなのは
数年前は1万円台でしたよ。だから自分も集められたし。

火炎怪獣(口にチューブみたいなのがついてる)は
少し高かったかな。それも筋のいい業者さんの探索
だったので2万円台で入手できたんですけどね。
誰が操作してんだか知らないけど
あまり市場の値段をむやみに上げてほしくないですね。
ヒローンさんみたいなあまり相場を知らない方が
パッと見、間違って解釈してしまうから。

ただこのあたりのジャンルのコレクターはだいたい
集め終わり保存コンディションのいいものをさらに
探求するとか深追いしない限りは、自分のようにもう
「あがり」になってますから問題ないとは思います。
返信する
Unknown (ヒローン)
2013-12-20 19:08:52
コメント返信いつもありがとうございます。
なるほどなぁ…ソフビの世界も奥深いですね♪
返信する
Unknown (タコペッティ)
2013-12-20 19:51:35
いや、そんなに恐縮しなくても。
ソフビのセカイは奥深いというか
すでに底が抜けちゃってるというかw
返信する
Unknown (メガたぬき)
2013-12-20 23:02:16
どうも、こんばんわ!

タコペッティさん、ローアングルで
頑張ってますなー、
これぐらい、あおると効果的な絵に
仕上がっていくんですね。
途中で電車の路線図が出てくるのが
ピングドラムみたいで良いなと思いました。

ネオン街というのは怪獣映画に
欠かせない要素ですねー。
平成になると、VSデストロイアとかも
冒頭から香港の街並で
かなり見栄えのあるものになっていたと思います。

平成ガメラでは、怪獣人気がレギオンに
集まるんですが、イリスも良いですねー
かっこいい怪獣の要素を集約しつつ
新しいものを作っていて、かつ大映怪獣の
延長にあるような鋭角的な印象も残るような
デザインですね。
返信する
Unknown (タコペッティ)
2013-12-20 23:32:46
>メガたぬjきさん

こんばんわ。おつかれさまです。

そうか、ピングドラムにあったっけ、路線図。
自分も撮ってて既視感あるなと思ってたんですが
指摘されて気が付きましたw

レギオンはたしか公開当時、樋口特技監督(当時)が
「バイラスとギロンとジグラを足して3で割らない感じの
怪獣」って説明してたと思うんですが、当時1作目の
ギャオスの次も昭和の怪獣リメイクでいく話だったのを
「発展がないから」との考えであえて新規怪獣にしたん
ですが、昭和ガメラの敵と地続き感が感じられるデザ
インになっているのが画期的だったと思います。
それでいて、レギオンの属性は類似している
ハリウッド映画「スターシップトルーパーズ」の
バグの登場を2年先に行っていましたしね。

>デストロイア
せっかく香港にゴジラが上陸する、ワクワクする
場面なのに、
実景の香港の繁華街にゴジラに合成した
マスクの一枚得としての完成度が今一だったうえに
さらにまずかったのは下を歩く市民たちが普通に
ゴジラを意識しないで歩いていたことですね。

映画自体は面白いんですが、あの当時のゴジラ
映画は年一本公開の枠になってから仕事が
拙速になっていったのが惜しまれます。
でも、たまに観たくなるし、やはり製作当時の
平成リアルタイムの空気を捉えた
映画としてのミリキはありますね。

>ローアングル
やはりわれわれのような人間の
写真的なこだわりの原点は
ローアンとか仰角とか
高い位置から下を見据えるとか、特殊なアングルに
パッションがもたらされるような気がします。
新房監督のアニメとかに惹かれるのはアニメで
ありながらそういう日本映画的な古来からの
カメラの捉え方のこだわりがいまだに
根付いていることに
心を捉えられるからではないかと思います。

写真誌とか見てても最近
あまり実相寺さん的というか昭和的な冒険している
アングルの写真にあまり出くわさないのがさびしいので
撮れる範囲で少し多用したい感じがします。
返信する

コメントを投稿