
「進撃の巨人」リヴァイ兵長(コスプレイヤー=梦【ゆめ】さん)

しかし、また大雪降ったね。
後半行ってみよー。

TDCを大掃除。ハンジくんがレレレのおじさんみたいにハイテンション。
ハンジくん「うわー。アニメキャラがいっぱいですよ!
僕もコスプレしちゃおうかな~兵長、ぼくらでまどマギやりましょうよ
僕はめがねほむほむかな。兵長ほむほむやりたかったらゆずりますよ」
兵長「やるわけねえだろ」
ハンジくん「そこで、あえて『進撃の巨人』のコスプレやりましょうよ」
兵長「フッ、メタってやつか 本人がやってたら俺のコスプレやってるやつは
全員ひっこむだろうな」
ハンジくん「あっ、それって、兵長もコスプレやるってことですね?
自分のコスプレって着替えも、何の用意もいらないけど。。。
じゃあ会場を一回りして、兵長の相方で素敵さんのエルヴィンさんを
おさえに廻ってこよっかな~!リヴァイ本人の相方なら断る人いませんよね、
じゃ、いってきま・はぐう!」
兵長「(ハンジくんの後頭部をつかみ)掃除中だ。。。に げ る な よ」

撮影しててほんとに演技でなくハイテンションだったのでタコも当惑
でもハンジくんらしくてイイ感じ(はあと)完全にハンジくんが憑依してます。
兵長「落ち着けと言ってる!!エレンに入り口の雪かきがなってない
あれではお客がすべると行っておけ!」
ハンジ「昨日奇行種の話で遅くまで勉強会やったんで脇のゲーセンのベンチで寝てます」

ハンジくん「あっ、見たことがないアニメキャラだ!
きみ、名前なんていうの?」
タコ「うーん、このレイヤーさんのキャラは自分もわからないっす。。。」
兵長「まて、あわてるな」

「あっ ハタキが体を抜ける アバターだアバターだ」

自分も知らなかった。
このキャラは「UN-GO」というアニメの風守というAIのような
キャラだそうです。



今回の進撃レイヤーさんはとしまえん関係やTDCのコスイベントによく参加してる
方が多く、顔見知りに会うと会場のあちこちで歓声が上がるような光景が多かったです。
ハンジ・ゾエ=もの【モノ】さん
風守=創楽【そら】さん
キャラクターを番組で問わないあわせで開催したようで、思い思いに自分の好きな
キャラの混成部隊のような感じでリラックスした雰囲気でしたね。


では特撮系つづき。
キョウリュウジャーの鳥のヒト。


おなじみ寅さんがキョウリュウジャーあわせで演じた
上の鳥のヒトの一回だけ登場した人間体!!またマニアックなキャラをやるな~寅さん。
タコが、ああ、今日は「ジャッカー電撃隊」の番場壮吉ですかと
尋ねたら「このキャラはどう見ても番場へのオマージュですよね」と特オタ属性の
高い解釈をいただきました。

クリスマスじゃなくてバレンタインっすよ今日は!なコミケでもおなじみのサンタさん・

「リクエストのポーズは」と聞かれたので「ウルトラの父が変身したサンタ」
となにげなく言ったら上のポーズ。そうそう、こんなポーズしますよね。
レイヤーさんはTDCだけに特撮系の手練ぞろいっす。

コミケでおなじみのミリタリーワイルドのレイヤーさんも遊びにきてた。乙です。
お借りしたI-PHONE使い損なって同じポーズ100枚くらい撮影しちゃってすみません。。。
夕方はラブライブに早着替え。

TDCの実質支配者、ドンチャック。レイパラやコスプレフェスタの時に
なにげなく会場を漂って見守っているキーキャラ。
マニアックなところでは70年代特撮の「レッドタイガー」本編にも登場している。
誕生40年以上。
以後、誰にも気づかれずに一ゆるキャラとして
この会場で日常的に笑顔と愛嬌を振りまいているが、
宇宙刑事シャリバンの海坊主やエルガイムのアマンダラカマンダラみたいに
ラスボスの伏線としてなにげなく登場してるのかも。
コスプレフェスタの最終回では、特撮レイヤーさんたちと壮絶な
最終決戦を演じるにちがいない。。。!

キョウリュウジャーの人気キャラ、ラッキューロのきぐるみレイヤーさん。
シングルの撮影した分もあったので貼ります。本当によく出来てるな~。

今回のレイパラはハーロックにモーレツ宇宙海賊がいて、
海賊戦隊ゴーカイジャーと海賊づくめ。観光用の海賊ではない、
かつて宇宙を股にかけて暴れた伝説の猛者たちだ!
そしてそれぞれの宇宙海賊が、新たな仲間に骸骨の旗に込めた信念を
伝えるときが来た。

とってもカッチョイイ「仮面ライダーw」ハーフボイルドコンビ。




ちょっとアングルを工夫してみました「仮面ライダーw」の鳴海探偵長の
父親、仮面ライダースカル。いつもありがとうございます。

マスカーを夜景で撮る。だんだんブレなくなってきた。TETSUさんずいぶん撮影の
練習台になってくれてるな。眉間のOシグナルの点滅がくっきり抜けるとウレシイ。


カッチョイイ、「北斗の拳」南斗水鳥拳のレイ。
コミケの勢ぞろい北斗の拳あわせでもおなじみの方ですね。




ちょっと鳥山明っぽい頭部に胴体、「艦これ」の敵のヒト。
艦これイベントで首だけ見たけどこんなボディなのか。
「踊りながらでヨロシクです」って言われた ブレるよ!w

実は昼間も撮影させてもらってたのだ、かすずさんのキャプテンハーロック。
夜景だと細かい衣装のディティールがわからないけど、こんなに作り込んで
あったのです。元がCGキャラクターなのを実写作品の衣装のように作り込んでいる
という逆転の面白さ。



普段は美少女系キャラのコスプレをやっていることもあるようで
いただいたお名刺を見ると「ラブライブ」のような
いわゆる制服を着たカワイイ女の子キャラなんですが
ハーロックをやるとこんなにりりしくアンニュイな
雰囲気を漂わせちゃうのです。コスプレのなんともセンスオブワンダーなところと
いうのか。会場の撮影背景を変えておられたので、
何回も撮りに押しかけちゃってゴメンナサイ。
会場での今回、タコ的自作コスプレの最大インパクトは
このハーロックと相方のヤマさんだったかなー。

「特捜戦隊デカレンジャー」変身後のデカレッドと変身前のデカブルーの
ツーショット。
うっタコ、ジャッジメントでデカブルーに×査定出されてる。。。


「進撃の巨人」エレン、ミカサとアルミンの幼馴染みトリオ。ウォールマリアを破壊
される前の平和な頃の彼らの衣装を再現した良あわせ。撮影をお願いしたら快諾して
くれたんですが、劇中のいろんな3人の心理状態を思わせる表情づけをしてもらい
ました。



まだ平和だった「壁が破壊される前」破壊されてから調査兵団入りを目指して行動
しはじめた頃、戦闘に参加した頃、生きるか死ぬかの修羅場をかいくぐっている頃。。。
といった劇中のイメージをこの普段着のままで演出できたら面白いカナ?と思い
3人のレイヤーさんにキャラ愛のままに演じてもらいました。

壁が壊れる。

パンを手に入れるのに苦労する。入団を決意。

ミカサがマフラーで顔を隠し始める。


あっ、入団をイメージして、トリオで敬礼してるの撮り忘れたな。不覚。

アルミンが物思いにふけり、座り込む。




ミカサがアルミンを励ます。





エレン「俺が2人を守る!」
うーん、このエレンの表情はどっちかっつと
カーチャンが生きてる頃のヤンチャ期のほうが適しているか?(汗)
「俺が巨人をすべて駆逐してやる!」だな。

バックは白い壁だけにして、本人の表情やしぐさだけで表現する「進撃の巨人」が
演出できたら面白いカナ?と可能性を模索してみました。

強くなっていくエレン。胸を張りミカサとアルミンに「いつかあの3人で過ごした平和な
村での暮らしに、必ずもどるんだ!」と呼びかける。
TDCのようなゆったり目でレイヤーさんたちとお話しながら
演出等考えて撮影できるような場所だと実験がいろいろ出来て楽しいですね。
3人ともありがとうです。
アルミン=きんじうさん、ミカサ=ピアンカさん、エレン=和沙【かずさ】さん

トリで登場してもらうのは、
魔法少女まどか☆マギカ・佐倉杏子(左=松本京【まつもときょう】さん)と
美樹さやか(右=椛奈【かんな】さん)。
このお2人のレイヤーさんは、先日記事を載せた艦これイベントで天龍と龍田の
コンビ艦娘を演じていたおふたり。今回レイパラの会場を漂っていたら偶然再見できた
のですが、今回は「まどか」の杏子とさやかのコスプレだったので、撮影をお願い
しました。TDCのアトラクションズの地形は、さやかが恭介の家を訪れたり、
杏子と対決したりするようなイメージで道路などを見立てできるような舗装路面の
道が多いので、非常に劇中の雰囲気が出る感じです。しかしあえて今回はこれまで
タコがやるような劇中のストーリーを追うような形式でなく、お2人のイマジネーション
にお願いしてさやかと杏子の日常を演じていただきました。

冬の街を漂う美樹さやかと佐倉杏子。
「自分はなんで魔法少女になったのか。
この街で誰を悪い魔女から守っているのかわからない」
そんな疑問からちょっと気持ちがとりとめなくなっている
さやかを杏子が見守って支えているような感じが出たらなー、と思ったら
しっかりそれっぽい表情やしぐさを出してもらえました。ウレシイ。

ここのところ「ほむらリベンジ」など、まどか関係の劇場版に合わせて
活況を呈したオフィシャルスピンオフコミックの中でも
「不登校コンビ」と称されてコンビでの葛藤や友情のドラマを新たに展開している
さやかと杏子。キャラと同性の「まどか」コンテンツファンからもこの2人の物語の
広がりは好意的に迎えられている気配です。
さやかは本編だとたちまち魔女化してしまい、さやかの気持ちを捉えた杏子が守る
間もなかったのですが、スピンオフコミックなどの本編ではソウルジェムの清浄化を
維持するために杏子が後方支援するような展開もあったりと、ファンの見たかった
杏子の友情のドラマが実現されている感じですね。


最近、映画「叛逆の物語」の中では、杏子がこのおなじみの私服姿で登場せず
制服姿でいることがほとんどになってしまったのですが、「不登校感」を醸し出すと
いうとやはりこちらのコスのほうがより明確になりますね。
さやかも時々学校をサボるようになってきたとしても、どこかで私服に着替えたり
するのでしょうか。

自分はTV版の杏子の声の演出が、TV編集版映画の杏子のときでは演出が変わっているのが
ちょっと気にかかりました。TV版では正義に代償を求めないで戦い消耗していくさやかに
自分が過去に見舞われた家庭の境遇があるためにうやむやにしてしまった事柄を
つきつけられたように思い、さやかに素の感情を投げつけるかのように、
魔法少女同士の戦いを挑んでしまう杏子。
編集版映画のほうではそんな杏子独特の激情的な性格が弱められているかのように
見えたからです。
興行的な面、魔法少女5人をそれぞれ際立たせるキャラクターコンテンツと
するために、スタッフサイドもTVの杏子ではさやかに出会った当初から
少なからず共感を隠せない感じに声優さんの演出を変えていたように思えたのですが、
そのぶん杏子独特のアウトローなミリキが薄められたようにも思えたのです。
もちろん声優さんの上達もあったと思います。
もちろん大筋でTVと編集版映画の2人のドラマは変わらないのですが、
それだけ最初のTV版初見の
インパクトが大きかったというのはあるのカナ?と思います。
5話での魔法少女同士の感情と心情をぶつけ合う戦いは壮絶だったな。


ふわんとしたイメージを醸し出している椛奈さんのさやかと
シャープなイメージの松本さんによる杏子の対比もイイ感じですね。



ちょっとガールズバンドのパブリシティ写真みたいなイメージ。
TDCのこのステンレス板バックはストリート感や、キャラのアクティブな
雰囲気がかもし出せていいですね。

冬の公園で2人で休みながらさやかの様子をうかがう杏子。
こういう劇中のイメージを拡大させた絵を撮れるのはうれしいですね。

杏子「もうすぐ春だね~恋の季節ってヤツが始まるんだよ」
さやか「まだ2月だよ。。。」
杏子「ったあんたらしくないねー
まさか今日はバレンタインだからかってに引きずって
おセンチになってるわけ?
今日は魔女狩りしないでいいから
家にかえんなよ。あんたの親友だって腕を上げてるしね
今日の魔女ならあの子と巴マミと私だけでなんとかなるだろさ
あの新入りの爆弾使いのお荷物眼鏡さんはちょっといただけないけどね~」

さやか「今夜は手本を見せてやるっていってなかった?」
杏子「ハア?だからーあんた今日は止めときなよ あんたのソウルジェムくらいあたしが
なんとかしといてやるからサ。ただし貸しな」
さやか「徹頭徹尾、魔法は自分のために使うこと、じゃなかった?
ホント。。。らしくないね」
杏子「ホント、あんたのせいでこの杏子様もすっかり調子狂っちゃったよ」

杏子「あー!たくなー あたしまでこんな気持ちにされて
どうしてくれんだよー」(頭をつかむ)

杏子「もういいからさ、あんた、今は何も考えんなよ」
さやか「。。。世話かけちゃってるね
大丈夫、あたしがんばれるから ごめん」
杏子「ツケの払いにも冴えたやり方、手際のいいコツがあるってものさ。
この連戦連勝の杏子が手本を見せるって、言ったろ」
さやか「うん」
そしてまた今夜も魔法少女たちの戦闘が繰り広げられる宵闇が迫る
。。。みたいな会話。

さやか「そうだ、この街はあたしたちが守ってるんだね、あたしの友達、
ひとみ、恭介が住んでる街 この街はまどかと、
そして杏子、あんたといっしょに守ってるんだ」
(お膝元TDCなので、思わず東映シナリオっぽいまとめ方に)


お2人ともThanx。


さて次回のTDCはコスプレフェスタ(3月22日・23日)ですね。
久々の2DAY。このTDCを舞台に、どんなレイヤーさんのコスプレが見れるか
楽しみです。
(NEWレイヤーズパラダイスルポ・おしまい☆皆様取材・撮影協力THANX)
告知チラシがなぜか鳥獣戯画w白いコピー紙だったのでせっかくだから
着色してみたらサイケデリックな色に。花見みたいなピンクとかにするだろフツー・
☆VIVAうそ予告!全滅エンディング☆
予告やエンディングでフルボッコにされ死ぬ死ぬアピール煽り商法する作品ほど最終回が
「おれたちの戦いはこれからだ!キリッ」な件
【Soul Eater Ending 4 ( Strenght ) Magyar fonetikus felirat】
http://www.youtube.com/watch?v=zV-Ilrer2Yw
【Gundam 00 S2 Ending 2】
http://www.youtube.com/watch?v=1ClHU7hVM9Q
【エヴァ劇場版予告】
http://www.youtube.com/watch?v=30ftlyA5zBE
お掃除な兵長をしていた、梦です。綺麗に撮って頂き、ありがとうございます!すごい!!もしよかったら、名刺に使わせていただいてもよろしいですか?
あと、すみません、名前なのですが。
たぶん木2つにタ、という漢字説明をしてしまったからだと思うのですが(すみません)きた、ではなく、ゆめ、です。
今回またお会いできてとても嬉しかったです。声をかけていただきありがとうございました♪撮影も楽しかったです!
それでは、失礼します……
おはようございます。会場では撮影させていただき
ありがとうございました。自分もとても楽しかったです・
そうなんですよ、そうか、梦って字ですね。
実はご説明いただいた「きにおおい」というのが
わからなくて、漢字を調べたりしたんですけど
指摘してもらえるかなー、と
思ってたところなんですよ。よかった~・
名刺ですか、よかったらどうぞ。
画像を見ていたら、おっ、目つきがシャープで戦闘的な
感じの兵長でタイトルカットによさげ!
と思いクローズアップにしてみました。
これはネット用に若干ホワイトバランス上げて陰影が
濃いので、下に原版に近い薄めの陰影のもあげて
おきます。こちらのほうが繊細な感じもして
いいんじゃないかと思います。もともとコンディションの
違うのを色合いの検討用に2個作っておいたんで
比べてみて好きなほうを選んでみては。
こちらもうれしいです。
またお会いするときがあったら撮影のほど、
是非お願いします。ありがとうございます!
ありがとうございます
これは相棒と(^∀^) やっぱり変身した方がよかったな(笑)
ああジャッジメントターイムで×,デリート許可 出してる
タコペッティさんにじゃないですよ(笑)
本編でも○より×の方が圧倒的に多いので・・
宇宙犯罪者や他作品の敵キャラ,悪役に出す時にも
こうしているんです
3月は2日とも行きますよ
「今度は何で行こうかな」と考えています(^∀^)
デカグリーン,センさんが良いと言われてるんですけどね
用意出来なかったんです
頭髪茶色じゃないし 林さんのようにカッコ良くもないし
ホージーさんに申し訳ないです!(- -)
後編にもコメントありがとうございます。
たしかにデカグリーンのふわふわ飄々とした感じも
masaさんに合っていそうですね。
でもあえてブルーなところがいいんじゃないですか!
コスプレは2種類あって、似せるのが目的なのと
自分のイメージでキャラを創っていくのとあるように
思うので、全然アリですよ。特に特撮コスの場合は
実写だからヒーロー遊び的に楽しむ部分が
強いですからね。
少なくとも撮影者のタコは撮りあがったものに
非常に喜んでいるので
ご安心ください!また自分のやりたいSPDキャラで
イマジネイティブな演技をお願いしますね。よろしくです☆
SPDのアイテム、あれは×出る率が妙に高いんです
よね。友人とオンエア当時買って遊びましたけど
お互いデリートされまくりでしたw
今度はmasaさんがどんなキャラで登場するか
会場でちょっと緊張して歩いてます(微笑)。
そちらは大雪でしたね。
こっちは多少積もったのですが雨で
すぐに流れてしまいました。
坂の感じとか良いですね。駐車場で
ほむらと対峙している場面が思い浮かびました。
背景のビル街もワルプルギスの夜がやってくる
都市空間の雰囲気がありますね。
夜になると、平成ウルトラに出てきそうな
遊園地みたいな雰囲気になるんですね。
こんばんわ!おつかれです~。
大雪、まだ自分の近所は解けてないですよ。
この坂はいろんなアニメの劇中に出てくる通学路とか
広場のシーンとかに見立てられて重宝してます、
人口的な色会い、質感のフェンスがバックにあると
キャラの衣装がカラフルなので引き立つんですね。
ほむほむ、杏子、さやかが駐車場で対決するシーンは
立体駐車場の坂のところでしたね。この会場で
もっと暗めのスポットで撮り易い場所があるけど
制服と魔法少女装束とで入り混じってる場面なので
用意しないと再現が難しいかもしれませんね。
自分もあの駐車場のシーンみたいな戦闘の構図は
やってみたいけど、衣装の件で揃いにくく、
撮影したことがないです。
背景のビルは東映作品の市街地にも見えるし、
TDCは作品から出てくるイマジネーションに
見立てて撮影しやすい場所です。
>平成ウルトラに出てきそうな遊園地
TDCはプリズムイメージのイルミネーションなので
平成ウルトラでいうと、
コスモスの「遊園地作戦」とか、ダイナの宇宙怪盗
ヒマラの回とか実相寺回の演劇的な
イメージに近いですね。
しかしここは東映作品系のレイヤーさんが集中するのが
そこはさすが後楽園・ご当地なんだなーと思います。
中には顔が隠れてしまうやつもあるので,
それらで行く時はここで言っておきます(^∀^)
顔出しの場合は,そのキャラのヒントだけ出します(笑)
もう次のイベントまで1ヶ月ですが2日とも来てくれますか?
それぞれ1日目と2日目では違うキャラの予定です(^0^)
そのほうがいいですね。
あらかじめアピールしてくれないと
わからない場合ってありますね。
こんなコスプレは誰もやってない!
というようなキャラなら見つけられますけど。
3月のTDCは仕事の予定とか
今の時点では入ってないので
いつものように2日間行く予定です。
よろしくです。
鈴を持っていますよ