KADOMIUMTANK ソフビブログ

ヘミングウェイの詩にこんなのがある。
「人生は素晴らしい 戦う価値がある」
後の方は賛成だ byモーガン・フリーマン

アキバ戦記XXX

2013年08月22日 | 日記


再びただよいびとの荒野、アキバを流す



コミケルポもまだ途中ですが、ぼちぼち秋の虫の音も聴こえており
夏も終わりそうなのでひさびさにアキバ戦記。
コミケの前までしばらくBLOGを休んでおり、
ちょっと前に撮ったのも混じってますが。

いつも撮らせてもらってる絵心のある店員さん、辞めちゃったのカナ
最近店頭のPOPが新調されてないのじゃが。あれ見るの楽しみだったので。
元気だといいんだけど。人生いろいろありますがな。



芸能禁止




XP、サブ機のノートで持ってるヤツを中身全部出して日々の作業で必要なものだけ
積みなおしたらとっても軽快に動くのができた。まだまだ現役。



アキバノナツ。蜃気楼のような街を漂うヒトビト。
平日日中は表通りもヒトの行き来は少ない。









最近よく見かけるサイケデリックなバン。







渋谷で見かけた謎のヒーロー。仮面ライダーバースにちょい似。







猫以外にもフェレットとかウサギとかあひるとか動物随伴のヒトが増えた。










アキバの路上に数人のカメコさんがいて、何かコスプレしてる女の子たちを
撮ってるので混ぜてもらった。カメコさんといってもケータイや軽いカメラで
撮ってるような人たちばかりだ。
観光の外人さんグループもやってきて、ウホウホ言いながら撮ってた。

しばらく撮ってて数分したらすいません、これはアイドルの有料限定撮影イベント
なので、抽選に参加した人以外はおひかえくださいと係のヒトに言われた。
イベントだったのか。。。客のほうが限定、みたいな感じだったが
スマンです







パトカーのような萌えマシン。オタグッズの護送中か
アキバもマッドマックス化。「人間の命は抱き枕以下!」(テレ東風煽り文句)



民家を色が落ちかけたドーベルマンが監視中。。。







「俺の妹が~」桐乃のドーラーさん。



イベントでビラをまいてたドーラーさん。
バイトでモノホンのドーラーさんが入ってるのだろうか。





萌えマシンの始祖キャラであるなのは。
最初になのはの萌えマシンがアキバに現れたのは2006年頃だったと記憶している、













お盆休みに開催されていたアキバロデオ大会。



ゲーセンの置き引き注意のイラスト、泥棒のヒトが晴れ晴れとして
荷物を持ち去ろうとしてるのが萌え。





カネならいくらでもある!









路上のピーポくんにテロ。




アキバの町外れにひっそりと置かれていたアナログゲーム。
稼動しているみたいだったが辺りに誰もいなかった。



ヤケクソ気味で描かれた「ペルソナ4」のクマ、
友人曰く「1本線が足りないとこんだけ違っちゃうのね」
ドラえもんの似顔絵で目の位置が違うだけでうまかぼうになるのと同じやね。
でもカワユス。



最近一番東京タワーに近づいたときの一枚。会田誠展に行ったときに
セレブタワーで撮ったんだっけな。



シねシねシねシねしんじまえ~♪
ガルマ様の最後「レインボーマン、かっこいいな~」



ガルパンの砲弾。実は同人誌。









マクロスシティの変形時に稼動する防壁のような広告バスが道路を塞ぐ。
モニターには戦時の音楽兵器として稼動するシェリル・ノームの映像が映り出される







都内を広範囲に宣伝して廻る奇怪なロボットレストランの宣伝コンテナカー
もう採算とれたらしいんだが。
味は普通のランチだそうだけど。



中野の街頭で風船を使っていろんなキャラクターを作ってくれるヒトの作品。
よく特徴を捉えている。



アキバ区域を流すおしぼりのトラックもデッドヒート。
おしぼり業界もすでにマッドマックス化だっ!



アイドルマスター屈指のスーパーアイドル、星井美希の萌えマシン。



















アキバで3年位前だったか通りに巨大な水槽を置いてガラスごしに
ペンギンを見せてる飲食店があったのをふと思い出した。
ペンギンは3匹くらいいたが水槽に顔を出すのは
ごくまれで「今、バックヤードで休んでいます」というハリガミが
貼られているときがほとんどだったが)
思えばあの頃が飲食店も出店が
ピークというかバブルだったのだろう。メイド喫茶はさらにその3年前が出店バブル
だった。今のメイド喫茶は趣味人あがりの経営では難しい。
ボッタクリの大手チェーンしか生き残れない。





東方の霊夢カラーにペイントされたタクシー。



ミキサー車にしがみつくミッキー。浦安密航計画中か?








アキバを警護する謎戦隊ヒーロー。






東京アングラ紀行。

都内の住宅街を流してたら平日だけど民家に執拗に日本の国旗が
飾られてる旧家を発見したので撮影。階段から廊下に上がる通路も日の丸が
いっぱい立っている。シルバー仮面のタイタン星人のアジトに入ったみたいな気分。



お彼岸もすぎて、なんだか墓ばかり掘ってる気がする。
実家に戻ったら、この酷暑のせいか家の近所で行き倒れてる動物がやたら出てる、
土がある家なので埋めてやってる。ネコにつづいて、こんどは大きなタヌキが。
リアルでタヌキを初めて見たんだが都会にも生息してるのね。
繁殖してるらしいから次はアライグマとかも来そうな。



「バカ アホ ドジ」などと
いまどき超プリミティブな罵倒内容の落書き。
書いた場所もコンクリ塀とか、いいね!



美術部の勧誘看板。無版権のデニーズキャラが描かれている。
デニースは自分たちの表現資産に対する模倣にえらくうるさく
学校のプールの底に描かれたカップルのネズミの絵にまで
文句を言ってきて消させた過去があるという話も有名だ。

一部壊されているので文句がくるのを恐れた付近住民にテロに遭ったのかもしれない。
「斉藤さん」みたいなヒトかもしれないな。
しかし美術部員たちのピュアな表現精神はそんなことではくじけないのだ。

こういう設定で萌えアニメが一本できそうな気がするね。





また都内の民家。物見遊山から外れてなんのへんてつもない住宅街を
ぶらぶらしてるうちに袋小路の長屋に迷い込む。そこに
おもちゃが散乱している家の前に出くわす。そうそう、昭和の頃は家の外に
ソフビや合金おもちゃが散乱している家がこんな感じであったものだ。

子沢山の家などはそんなノリで気兼ねしないでそこらにオモチャが屋外に
置いてあり、子供たちは適当にそこからアイテムを選んで夕方まで遊んだものだ。
平成でもそんな風景があるとは思っても見なかった。
郊外でグレートマジンガーのジャンボマシンダーを子供が遊ばなくなったので
場所をとるため、オノで解体してるおばあさんがいた、なんて風景があったと
聞くと、もったいないお化けが出そうな話だけど、ほほえましい。
地獄大元帥から表彰されそうなおばあさんだ。
自分の路上観察はそういう風景にまだ出会うことができるのかもという期待が
ほのかにあって続けられているのでありマス。


【「暴力街」予告編】

祝DVD発売。刃物のような安藤昇の切れ味がたまらんモンド893映画の佳作。
ヌードダンスのステージ中、店に車が突っ込んでくるでいりシーンがカタルシス満点。
マネキン工場の殺戮とか猛犬の守る
鶏小屋での羽毛を撒き散らせながらの銃撃戦など
ロケの特異かつスタイリッシュなバイオレンス描写はジョン・ウーなどにも
影響を与えたのではないか。
文ちゃんも出てるけど後部座席でゴロゴロしながら
超けだるそーうな感じでショットガン乱射するだけな
「Q」のマリ・イラストリアス状態。「アステカイザー」のサタンデモン様こと
山本昌平の黒づくめ殺し屋ルックは(たぶん)
本作が最初だったり、誠直也が「人斬り与太」に続いてアッサリ
殺される鉄砲玉役とか特撮者にも見所な小ネタも随所に充実の一本。五社英男監督。

http://www.youtube.com/watch?v=VjHYm32VkO8

【Best Scene from 1976's "Snuff"】
フィンドレイ夫婦の映画は何度観てもカット割とか編集はそんなに悪くないと思う。
ただ商魂丸出しで目先の映画界の話題にのっかったような
便乗系で目立てばいい的下種に仕立てた映画ばっか作ってたから
産廃扱いだったんだけど。

http://www.youtube.com/watch?v=AuIIOwozMyQ


【Comfort in Shadows(Portishead : Strangers)】

90年代の映画「ナディア(NAJA)」本編映像を編集したMAD。
曲は本編サントラに使用されたPortishead。
この映画は現在のスタイリッシュ系バンパイア映画の始祖的ポジションにあると
思うのだが、意外にあまり知られてない。
海外にはこの通り動画をアップするマニアがいるようでちょっと安心したけど。
インディーズ映画畑で発掘したのがあのディヴィッド・リンチ監督だったりする。
映画冒頭で踊るナディアのシーンとかカッチョよくいかにもリンチ好み。
タコもVHSは保護してあるけど円盤にならないかと気長に待ちたい作品。

http://www.youtube.com/watch?v=1-HqETll3AU

http://www.youtube.com/watch?v=wPHKGtVLBM8(オリジナル楽曲「Strangers」)

http://www.youtube.com/watch?v=Gch4pcTAFc0


【Blade 2 Techno (ACTUAL song from club scene)】

http://www.youtube.com/watch?v=6scxiuiftKY

「ブレイド2」のテクノシーンのサントラ。
これもヴァンパイアムービーのバトル系方面では始祖的作品。
監督は「パシフィック・リム」のデルトロ氏。
誰か「ブレイド1」のクラブのシーンでかかってた
女子高生ラップ(「ちんちんぶらぶらそーせーじ♪」ってビッチなヤツ)
フル音源持ってたらUPしてくださいよろしくおながいdeath・







そういえば今週はシュワちゃんの「コマンドー」が12年ぶりでテレ東
(午後のロードショー枠)でオンエアされてネットでもヤフーのニュースに
なったりと大騒ぎでした。
(オンエア時間に一番大きい実況鯖が落ちて大パニックになってたみたいでしたが
また伝説になりましたね)

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マンガ)
2013-08-22 22:39:55
渋谷ヒーロー何者なんだろうね。
ロディオマシン見なかったな

スマートボールどこにあるの?見てみたい

たぬきは喰ったの?

オモチャの山はなにかありげだね。
GI☆JOEの空母っぽいのが特に気になる。

すげえ小並感ですが
返信する
Unknown (Unknown)
2013-08-23 18:37:53
たぬきは死体だよね?

気分悪いからこんなの載せるなよ
返信する
Unknown (タコペッティ)
2013-08-23 21:35:08
>マンガさん

渋谷ヒーロー、随伴してるヒトに名前教えてもらったけど
忘れてしもた。たとえばジャスティスとか元からある英単語でもじりなしだったんだが。

スマートボールはケンタッキーの見ている方角を歩いていくとある
ラムタラの所有物だよ。シオンズショップの先を御茶ノ水の坂の
ほうまで歩いていくとラムタラの一番端、交差点寄りの店の横に置いてあった。
一ヶ月くらい前の話だけど。電気は入ってたので遊べると思う。

たぬきは死因もわからんしくわん、
ちなみに
地方の料理で食べた話を聞くとニオイが強そう。
ほんとは2週間くらいワラに入れて土に埋めておくと臭みが抜けるらしいけど
この陽気じゃ厳しいっしょ。それは冬の話だと思う。

>オモチャの山

お宝なかったよ。ただ年代がバラバラでおさがりが混じってたんじゃないかと思う。
空母はGIJOEかな。艦橋とカタパルトの蓋がなかったのでもってこなかった。
バンダイのアントラーが1期カラーだった。
白バイ警官のプラトイだけ拾ってきたけど90年代以降のヤツだった。
昭和の頃はこういう風景が下町に普通にあったよな。
返信する
Unknown (マンガ)
2013-08-24 13:04:30
今日スマートボール台確認してきた。
100円で1ゲームだったとは。
高いので眺めるにとどめた。
ピンボールならやったかな?せっかくだから。
返信する
Unknown (メガたぬき)
2013-08-24 18:09:28
どうも、こんにちは

タイタン星人の戦闘シーンは
演出が凝っていておもしろいですね。
(そういえば、ムチの音がZATガン)

最近、「謎の円盤UFO」を見ています。
フォスター大佐が裁判にかけられる回が
良いですね。
あと、「赤毛のアン」は13話まで見ました。

今年の4月ぐらいに
朝方、「どですかでん」を見ていると
地震がおきて、かなり驚きました。
返信する
Unknown (タコペッティ)
2013-08-29 11:02:22
>マンガさん
見つかってよかったですね。100円か~。
三月兎の前にあった古いアーケードゲームは
50円だった記憶が。

こないだ画像を載せたたぬきは
山暮らしをしている友人が見たところ、
大きさから見てまだ幼獣ではないか、との話です。
返信する
Unknown (タコペッティ)
2013-08-29 11:16:20
>メガたぬきさん
こんにちわ。映画の内容とリアルが
その視聴時に共時性が発生するときってありますね。
震災の日のオンエアしてないけど
まどか☆マギカの10話とか(笑)。

タイタン星人の回はおじさんが日章旗を前に
タイタン星人にボコられて包帯グルグル巻きで
座っているところとか、つげ義春の漫画の1シーン
みたいでシュールでしたね。昭和の特撮作品は
Aとか、かさぶき屋根の農家が侵略者のアジトっていう
センスが農村社会から都市化していく過程から
得られた映像センスであり面白いと思います。

謎の円盤面白いですよね。自分も録画
してあるのでまた見返したいです。
そうそう、ストレイカーの裁判話は面白いですね。
あと撮影所の話とか、ミラーマンのダークロンの話が
そっくりな、夫婦がインベーダーを轢いちゃう話とか
面白かったな。未来的なセンスのアングルやロケが
たまらんですね。

いわゆるカルピス劇場は今観ても黄金期のは
ほんとうにどれも面白いですね。
自分はラスカルを最近見直してます。
スターリングが想いを寄せているアリスがキュートで、
線が少ないのに魅力があり、驚きます。
富永み~なさんがアリスの声を当てていて絶妙なんで
すが、「レオ」への出演と
そう変わらない時期なんですよね。
返信する

コメントを投稿