テレビもなく、朝ご飯も出るわけの無いホテルとは早々にお別れ。
宿のおっちゃんに「気をつけて」を何度も言われながら出発。
先ず向かったのは最寄りのマックです。

今日の朝食300円です。節約節約
昔はこんなもんじゃ昼までもたなかったんだけどねぇ・・・小食になったもんです。
さて、朝食が済んだら国道151号をひたすら南下します。
朝が早いせいか、以外とスムースに走れました。
国道473号と交差したところで、国道152号の方へと向かいます。
そのまま下っても、新東名には「浜松いなさ北」から乗れるのですが、
いかんせん、道が面白く無さそう。そこで、天竜川沿いを下るルートを
チョイスしてみました。
これは多分正解だったのだと思います。
途中、こんなの見つけました。


確かに真ん中辺りに、筒状に岩がえぐられている部分があります。
ただ、ここ、それよりもこの橋が・・・

見た目綺麗ですよね。
新しくて、造りもしっかりしています。

で、ポットホールの写真を撮ろうと渡り始めたんですけど、結構揺れるんでびっくりしました
ここからしばらく走って152号へ出たのですが、川沿いに走る景色がとてもいい

途中、こんな滝があったんで、写真を撮ろうとバイクを駐めてふと下を見たら

ニホンカモシカでしょうかね。のんびりお散歩していました。
こういう事って、やっぱりソロツーならではの楽しさかなぁ。
この天竜川沿いの国道は、とっても楽しく走れました。
その後は浜松浜北インターから新東名へ。
最高時速「ぬあわ」㎞でかっ飛びました。
丁度お昼過ぎに清水のSAに入れたので昼食。
「探偵はBARにいる」で使われた車が展示されていました。

3時には無事帰宅です。楽しかった泊まりがけソロツーも終わってしまいました。
総走行距離は2日でこんなもんでした。

宿のおっちゃんに「気をつけて」を何度も言われながら出発。
先ず向かったのは最寄りのマックです。

今日の朝食300円です。節約節約

昔はこんなもんじゃ昼までもたなかったんだけどねぇ・・・小食になったもんです。
さて、朝食が済んだら国道151号をひたすら南下します。
朝が早いせいか、以外とスムースに走れました。
国道473号と交差したところで、国道152号の方へと向かいます。
そのまま下っても、新東名には「浜松いなさ北」から乗れるのですが、
いかんせん、道が面白く無さそう。そこで、天竜川沿いを下るルートを
チョイスしてみました。
これは多分正解だったのだと思います。
途中、こんなの見つけました。


確かに真ん中辺りに、筒状に岩がえぐられている部分があります。
ただ、ここ、それよりもこの橋が・・・

見た目綺麗ですよね。
新しくて、造りもしっかりしています。

で、ポットホールの写真を撮ろうと渡り始めたんですけど、結構揺れるんでびっくりしました

ここからしばらく走って152号へ出たのですが、川沿いに走る景色がとてもいい


途中、こんな滝があったんで、写真を撮ろうとバイクを駐めてふと下を見たら

ニホンカモシカでしょうかね。のんびりお散歩していました。
こういう事って、やっぱりソロツーならではの楽しさかなぁ。
この天竜川沿いの国道は、とっても楽しく走れました。
その後は浜松浜北インターから新東名へ。
最高時速「ぬあわ」㎞でかっ飛びました。
丁度お昼過ぎに清水のSAに入れたので昼食。
「探偵はBARにいる」で使われた車が展示されていました。

3時には無事帰宅です。楽しかった泊まりがけソロツーも終わってしまいました。
総走行距離は2日でこんなもんでした。
