開け!GOMA!

いつまでたっても、心は少年! 歳だからって常識に縛られすぎたりやりたいことを我慢したりばっかりはいやだな・・・

ライダー憧れのヴィーナスラインへ

2024-08-18 14:56:00 | バイク
お盆を過ぎると一気に夏も終盤モードに突入ですね。

山梨県内は相変わらず熱中症警戒アラートが発令されていますが・・・

そんなわけで、夏が終わらないうちに

そして暑さを避けて涼みに

ツーリングコースで人気のヴィーナスラインに行ってきました。

幸い、GOMAの所からヴィーナスラインまでは2時間程度。

日帰りツーリングには丁度良い距離です。

そうは言っても、途中の道は暑いので

行楽地に向かう車の渋滞やノロノロを避けて

標高高めで涼しく、渋滞を避けるコースで行ってきました。



通常は国道20号を北西に進み、諏訪付近から

白樺湖方面に向かうのですが

今回は、

茅ヶ岳広域農道→レインボーライン→八ヶ岳高原ライン→

鉢巻き道路→八ヶ岳西麓広域農道→国道152→白樺湖→ヴィーナスライン

と走行。これだと標高が高くて涼しく

市街地も高速インター付近も通らないので

ノロノロ運転にもならず

快適に走ってこられました。

いつものように白樺湖の公衆トイレで休憩。



その後、霧ヶ峰方面に向けてヴィーナスラインを走りました。



霧ヶ峰には大きな駐車場とドライブインがあります。



ここから美ヶ原高原美術館までヴィーナスラインは続きますが

GOMAは霧ヶ峰にバイクを置いてここでのんびりします。

日を避ける物はない炎天下ですが

気温が低く風が涼しいので汗もかきません。



乗馬用の馬です。大人2000円、子供1500円だそうで

馬に乗る機会など滅多にないので

これも楽しそう。1周10分くらいのコースかな。

霧ヶ峰の頂上には霧鐘塔や日時計がありました。





そして、何よりこの日に注目されていたのが

グライダーです。







霧ヶ峰にはグライダーの滑空場があって

飛んでいるのは結構見かけていましたが

今回は離着陸まで見ることができました。

結構テンション上がりましたよ

グライダーを見ているだけで1時間ぐらい過ごしちゃったかな。

グライダー離陸

グライダー着陸


帰りは蓼科湖の道の駅で一服しましたが

霧ヶ峰に比べると標高が低いので

木陰で涼しく休みました。





帰りもほぼ同じコースで帰ったので

渋滞にも遭わず、快適に帰れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年ぶりにキャンプツーリング

2024-08-04 23:30:53 | バイク
夏になり

仕事も一段落のこの時期

毎年恒例のキャンプツーリングに行ってきました。

行くキャンプ場もいつも通りです。

去年まではコロナの影響で予約が必要でしたが

今年から不要に戻りました。

なので、天気予報を気にしながら予約したり

キャンセル料を心配すること無く

思い立って天気が良ければ出かけられます。

フリーサイトで広々使え

価格も安めなので

新規開拓する気にならないのですよね。



ただ、それほど標高が高いわけではないので

朝夕は涼しいし、昼間も日陰ならいいのですが

日なたにいたり、何か作業をしたりすると

暑くなって汗をかいてしまうのが難点です。


なんといっても

楽しみなのはバイクで走っているときを除けば

夕飯ですね。

一人で好きな物を焼いて食べながら

ビールを飲む 最高です。

この日は焼き鳥やミニステーキにソーセージ

そして野菜とこれもいつも通り。





ただし、今年の野菜は

家の庭で育てた自家製です。無料で無農薬

懐にも健康にもよろしいです

あと2回は来たいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一見の価値あり!阿寺ブルー

2024-07-08 22:45:17 | バイク
ソフデラ君が車検から戻ったので

一泊でツーリングに行ってきました。

今回の目的地は木曽谷にある

阿寺渓谷です。

当初の予定では

国道20号を北上して杖突峠を越えて

伊那谷に入り昼食

その後、権兵衛トンネルを越えて木曽谷に入り

阿寺渓谷を散策、

国道256号で再び伊那谷に戻り

飯田の宿で一泊するつもりでした。

ところが、伊那で昼食をとりながら

ふと雨雲レーダーを確認すると

なんと木曽谷方面がけっこうな雨らしい。

しかも止むのは18時頃の予想・・・

このまま行くと雨雲に突っ込みに行く感じになる。

そこで、急遽予定を変更し

阿寺渓谷は翌日に回し

あまり降られないように

このまま伊那谷を南下して

飯田の宿に入ることにしました。

なので2日目の帰りの予定ルートを逆走です。



それでも結局、このあと1時間30分ほど

雨の中を走ることになってしまいました。

宿に着く頃には晴れてくれましたが。

今回の宿は殿岡温泉 湯元 湯~眠さん。

以前宿泊して、温泉有りのいい宿だったため

今回も利用させてもらいました。



前回と変わったのは

駐輪場ができていたことですね。



ちなみに、ここはシングル朝食付きで7000円強だったのですが

じゃらんのクーポンのおかげで5200円で宿泊できました。

夕食前、夕食後、朝食前と

3回温泉に入ってゆっくりくつろぎました


さて、2日目はいい天気。8時半には阿寺渓谷に向けて出発。

ルートはこんな感じでした。



宿から1時間半ほどで渓谷の入り口に到着。

木曽川への合流地点ですが

すでに川の色が違います。







実はこの日が阿寺渓谷に車で入れる最後の日曜。

来週からは車両進入禁止になります。

渓谷を見たい人は

歩くか、シャトルバスに乗るか、電動スクーターレンタルかのようです。



























こんなに綺麗な川の水を見たのは初めてです。

阿寺ブルーの綺麗な渓谷でした。

写真も綺麗ですが、実物はもっと綺麗ですよ。

ちなみに渓谷の最終地点はキャンプ場です。



ここまで行くと引き返すだけなので

その手前の橋まで行けば十分です。

渓谷美を堪能した後は帰途につきます。

木曽福島の道の駅で五平餅



御嶽山が見えるのわかりますか?





これで何事も無ければ良かったのですが

トラブル発生。

昨日の雨中の走行のせいか

右のウインカーが点かなくなってしまいました。

幸い、家まで右折をほとんどしないで帰れるという

奇跡的なルートだったため

無事に家まで着きました。

ネットで調べて

ウインカースイッチにCRCをぶち込んで

50回ほどスイッチを押せば直ることもある・・・

を、試してみたら直りました

でも、バイク屋に電話で聞いたら

それは水が入ったスイッチ付近の基板が乾いたから

点くようになっただけで

CRCかけちゃだめです。壊れますよと言われました。

ちなみに交換部品の代金は10万円だとか

でもなあ・・・直前まで点かなかったウインカーが

CRC吹いた直後に点いたんだけどなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェスタンラインと中野の棚田

2024-06-16 21:42:22 | バイク
来週車検なので

先週サイレンサーを北米仕様から日本仕様に交換。

固着していてなかなかとれず

数時間かけてやっと交換が終わった頃には

握力が無くなり腕は筋肉痛

車検が終わってまた北米仕様に戻すのが面倒・・・

交換後の調子見がまだだったので

軽く走ってきました。

この前ゆるキャン△見てたら

ウェスタンラインなる道があるとのことだったので

行ってみました。

Googlemapで道を確認していたら

近くに棚田を発見。寄ってみました。



富士山が見えてます。わかるかな?









苗が育ってしまって水面が見えなくなっていたけど

田植え直前や直後だったら

田毎の月的な綺麗な景色になりそう。

この前行った姥捨の棚田に引けを取らない感じ。

まあ、姥捨は駅があって電車で行けるし

有名な俳人が俳句を詠んでいるので

知名度はあるんだけどね。



ウェスタンラインは

信号も少なく



ループ橋もあったりして悪くないけど

一本道ではなく、分岐があるので

フルーツラインとは少し違うかな。

まあ、道を覚えてしまえば

何も問題はないけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるキャン△聖地巡礼

2024-06-08 17:13:41 | バイク
先週、ミッションオイルやエンジンオイルを交換したので

試しに乗り出してみることにしました。

試しなのでそんなに遠くに行かないということで

アニメゆるキャン△の舞台になっている本栖高校へ行ってきました。

山梨が舞台のご当地アニメは

ゆるキャンとかスーパーカブとかがメジャーですね。

自宅からは1時間ほどです。



設定は高校ですが、実際は廃校になった下部中学校。



中には入れませんが

外からは自由に見られます。







声優さんやスタッフが書いたものでしょうか・・・



野外活動サークルの部室もアニメと同じに

うなぎの寝床でした。

しまりんの実家。実際にどなたかの家なので

遠くから撮影して通過します。



道の駅下部で休憩。



ゆるキャングッズがたくさん置いてあります。





ここの道の駅で以前買ってお気に入りになったのがこれです。



ご飯の友にとってもいいです。2つ買いました。

ただし、辛いものが苦手な方はやめておきましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッションオイルとか交換

2024-06-03 21:27:53 | バイク
これまで車検時にメンテナンスを

バイク屋に丸投げしていましたが

老後に備えて節約できる資金は節約する

ということで、

今回初めてミッションオイルの交換をしました。

あわせてエンジンオイルやオイルフィルターも交換です。

YouTubeなどの動画を見ると

ソフテイルのミッションオイル交換は

バイクジャッキで水平にしている方が多いですが

GOMAのソフデラのオーナーズマニュアルだと

サイドスタンド状態でOKのようなので

そのまま交換作業開始。

とりあえず前輪のブレーキをかけておきます。



ブレーキレバーはラバーバンドで固定しました。

健康診断の血液採取後に

注射針を抜いたところを押さえるやつですね

ソフデラ君のミッションオイルの注入口はここ。



エンジンオイルのタンクの下です。

交換前のオイル量を確認します。



分かりづらいですが、上ギリギリで適量ですね。

見えづらいということは

あまり汚れていないということかな。

車体裏にあるドレンボルトをはずして

オイルを抜きました。





燃焼とは関係のないオイルなので

汚れは感じませんでした。

ドレンボルトに鉄粉が付いていたのは気になりましたが

自分ではどうにもならないので

そのまま作業続行です。

今回入れたオイルです。



漏斗を使って丁度まるまる一本で適量でした。



続いてエンジンオイルです。

少し暖機運転をしてから

ドレンボルトをはずしてオイルを抜きました。



続いてオイルフィルターをはずします。



専用の漏斗を使ったので

ほとんど汚すことはありませんでした。

ちなみに、この漏斗を買ったとき

釘がついていましたが

それははずす前のオイルフィルターに

穴を2カ所あけるためのものです。

はずす前に、その穴から

フィルター内のオイルを出すという事のようですね。

まあ、漏斗をしっかり突っ込んでおけば

穴はいらないかもしれませんが。

今回入れたエンジンオイルはこちら。



SYN3並の性能の化学合成オイルで

純正より夏の高温時にも粘度が維持できるように

作ってあるとか。しかも、

純正に比べ価格も安い。

クチコミの内容もよくて

アマゾンでも入荷待ちや品薄状態。

4L入りを探してやっと購入しましたが

オイルフィルターを交換しても

使った量は3L弱でした。



1L以上余ってしまった。

1L入りを3本買うのと、どっちが安いのかな・・・というところですね。

今回のオイル交換は

64000㎞で実施でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡谷ダイニングキッチン美和さんへカツカレーツー

2024-05-25 23:01:23 | バイク
はい、タイトルのとおりです。

グーグルマップでよさそうなお店を探していて

見つけたお店です。

下道で片道2時間ほどと、丁度良い距離。



車の場合は道路をはさんで反対側が駐車場です。



注文してから料理が届くまでに少々時間がかかります。



見た目は標準的なカツカレーに見えますが

食べてみると十分お腹を満たす量でした。(苦しいというほどではないです)

そして、これはソースカツカレーです。

カツカレーのカツが、ソースカツになっています。

ちなみに、料金同じで普通のカツカレーもありました。

量的には丁度良いものでしたが

GOMAにとっては、甘口なカレーでした。

もう少しスパイシーだったらリピート決定でした。

いい天気だったので、帰りがてら諏訪湖畔で

記念撮影して帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姨捨棚田ツーリング

2024-05-20 22:53:15 | バイク
以前から

いい季節になったら行ってみたいと思っていた場所が

信州の姨捨の棚田です。

田毎の月として有名なので

やはり、棚田に水を張った5月下旬が見頃かな・・・

そう思って一泊ツーリングで行ってきました。

宿は伊東園ホテルズのリバーサイド上田館です。

この前見たときはシングルでお得な空き部屋が

満室だったのですが

キャンセルでも出たのでしょう。

数日後に見たら1部屋空きが出ていたので

予約して行ってきました。

コースはいくつかありますが

今回は白樺湖を経由することにしました。





予定通り白樺湖で小休止です。霧ヶ峰の山は

まだ茶色でしたね。やはり緑になってからが美しいですね。

渋滞も無く順調に行ったので

朝9時前に出て、1時頃には上田に着いてしまいました。

予定ではチェックインして休んでから

夕方を狙って棚田に行こうと思っていたのですが

チェックインには早すぎたので

直接棚田に向かいました。

これが失敗でした。

とりあえず棚田の写真です。







このいかにも棚田らしい写真を撮るために

結構な急斜面を歩き回る必要がありました。

しかも、この日は今年一番の暑さ

やはり、もう少しゆっくり出発して、

チェックインして一休みし

夕暮れ間近の棚田を見るのがベストでした。

こちらは駐車場のある日本遺産センター。



月見堂のある長楽寺





ブルーシートがかけてあるのが月見堂です。資金不足で

修理できずにいるとか・・・

暑い日の炎天下に行ったのも良くなかったですが

GOMAのイメージしていた

棚田を広範囲に見下ろせる絶景ポイントとかもなかったので

期待が大きかった分「うーん」な印象でした。

期待値を100としたら60くらいの満足度かな・・・

もう一つ、姨捨には今時珍しい

急坂を登るための電車のスイッチバックがあります。



踏切で停車して進行方向を切り替えている普通電車です。

駅へ戻っていきました。



これは今回のリバーサイド上田館の部屋です。





6畳和室でしたが、部屋は綺麗で

一人で泊まるには十分でした。

バイクは地下に駐輪場があるので

雨も直射日光も避けられて良かったです。

翌日はゆっくり出発して

下道をのんびり帰るつもりだったのですが

予想外の昼から雨予報だったので

高速を使ってとっとと帰ってきました。

往復で290㎞強でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥大井湖上駅

2024-05-12 17:14:27 | バイク
昨日は5月らしいさわやかな天気

天気予報だと暑くなる予想でしたが

革ジャンで丁度いい感じでした。

さて、ソフデラ君のエンジン始動時の異音は気になりますが

一ヶ月以上先の車検まで乗らないのも・・・

それに、異音はしたりしなかったりだし・・・

で、天気も良かったのでツーリングに出かけました。

目的地は奥大井湖上駅。

川の水の美しさと鉄橋に挟まれた駅の景色、

珍しく直接見てみたいと思う景色だったんですよね。

行程はこんな感じでした。



走行距離は390㎞ほどでした。

無給油で走行した距離としてはこれまでで最長です。

ガソリンスタンドに入ったときには多分タンクに1Lもなかったでしょう。

途中でガソリンを入れればいいのに無駄にドキドキしました。

さて、肝心の景色はこれです。



まあ、写真ではよく見る景色ですよね。

残念ながら電車の通過とは時間が合いませんでした。





GOMAは駐車場まで行ってから急坂を登るのが嫌だったので

現在地と書いてあるところにバイクを駐めて

そこから歩きました。5分もかからない



まあ、バイクだから出来ることですね。

千頭駅にはトーマス関連の汽車が停まっていました。



こういうのって、大の大人でも少しわくわくしますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経費節約でDIY

2024-05-09 22:23:23 | バイク
ハーレーというバイクは

買うときも高額だが

維持するのにも何かと金がかかる。

これまでは車検の時に

バイク屋にオイル交換その他もろもろお任せしていたが

馬鹿にならない金額がかかっていた。

年式も古くなり、走行距離が増えると

車検代もそのたびに高額になっていった。

そこで、これからは自分で出来るものは

自分でやって車検時の費用を少しでも抑えることにした。

今回実施したのは

エアクリーナーエレメントとプラグの交換。

エアクリーナーエレメントも

ネットで購入すれば3000円弱。

まず、中央のボルトをはずしてカバーを取る。





続いてエレメントを固定している3つのボルトをはずす。

ブリーザーチューブごと引っこ抜くとはずせる。



1万キロ走行で汚れはこんな感じ。



新品はこちら。



換える必要があるほど汚れていたのかは不明ですが

毎回2年に1度換えています。

で、今回ブリーザーチューブの先が割れていたので

新しい物と交換しました。





この後、元のように組み上げていきました。



ここで問題発生。最後のカバーを取り付けようとしたら

ボルトの穴と受けの部分が数ミリずれていて入れられない。

3つのボルトで正しく固定されているので

最後のカバー用のボルト受けも正しい位置のはずなのに・・・

仕方がないのでエレメントを固定する3本のボルトの締め方を

微妙に調整してなんとかカバーを固定しました。

続いてプラグ交換。

こちらも純正のプラグの3分の1ほどの値段の

NGKの物を購入。

こちらの交換はスムーズに出来ました。

締め付けトルクはプラグの箱に書かれていた15Nで

トルクレンチを使って締めました。

古いプラグヘッドはこんな感じでした。



特に異常は感じません。

走行距離は6万3000㎞での交換です。

車検は6月下旬の予定ですが

大きな問題が出てきました。

エンジン始動時にセルを回すと

ガッガッと引っかかり音がすることがあるのです。

原因はワンウエイクラッチの不調が怪しい。

車検時に見てもらうことにしたのですが

純正のワンウェイクラッチやスターターモーターの交換をすると

数十万かかるかもと言われました。

これに車検費用が乗っかることを考えると

ハーレーを手放すことも考えなければなりません・・・

どうしたものか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする