開け!GOMA!

いつまでたっても、心は少年! 歳だからって常識に縛られすぎたりやりたいことを我慢したりばっかりはいやだな・・・

猛暑の中の史跡、古戦場ツー NO.2

2012-07-30 19:38:52 | バイク
さて、ツーリング2日目です。
この日はハーレー君のツーリング仲間で岐阜にお住まいの「ちょいわる」さんがホテルまで迎えにきてくださって、そのまま観光地の道案内をしてくださいました。ありがたいことです。
m(_ _)m
最初の目的地は金華山と岐阜城。
ホテルを出発し、ちょいわるさんの先導で地元の方ならではの川沿いの土手道などを通って渋滞を避けます。そう言えば、突然ちょいわるさんが路肩にバイクを止めるので何かと思ったら、俳優の伊藤英明の実家が見えるよとのことでした。当たり前ですが、ごく普通の住宅でした
さて、岐阜城に着いたのですが、そのすぐ近くに大仏があるよということで行ってみました。
大仏殿です。



東大寺に似た雰囲気ですよね。そしてこれが大仏様。



奈良、鎌倉に次ぐ三番目の大仏だそうで・・・なんか、奈良や鎌倉の大仏様よりユーモラスな感じ。でも、そんなものがここにあるなんて全く知りませんでした。
さて、大仏見学後は金華山へロープウェーで登ります。かなり高い 歩いて登ったらとんでもない。



でも、結局ロープウェーの終点=岐阜城ではなく、更に200mほど急な登りを登ったので汗みどろです。



斉藤道三や織田信長の居城ということで。でもこれは鉄筋コンクリート造り。よくこんなところへ建て直せたものだ。
天守閣からの景色です。長良川が見えます。



このあと、ちょいわるさんお奨めのつけ麺屋「白神」へ。入るときは結構空いていましたが、直後から激混みでした。



スープに白エビという貴重なエビを使用しているとのことですがとても良心的な価格。
大盛りにして更にご飯をお願いしてお雑炊にしても値段変わらず。



ご飯の中に熱くやいた鉄のかたまりが入っていて、つけ麺の汁を入れるとその熱で雑炊になっていく仕組み・・・楽しおいしかったです。



お店を出たところでハーレー君とちょいわるさんをパチリ。ついでにちょいわるさんのバイクも撮らせてもらいました。



かっこいいですねえ。メッキパーツがいっぱいでピカピカです。

この後、国宝犬山城へ。



美しいお城ですね。これが建てられた当時のまま残っているなんて素晴らしいです



中も趣があります。いにしえの人々がここで生活をしていたと思うと何か心に来るものがあります。



天守閣から木曽川をのぞみます。



ちょいわるさんとはここでお別れでした。暑い中を本当に有り難うございました。お陰様で渋滞にも遭わず、道に迷うこともなく、楽しい旅ができました。

犬山城からは一路甲府を目指します。

今回のツーリングは猛暑の中で大変でしたが、それなりに楽しいものとなりました。
やっぱり泊まりで行くツーリングはいいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の中の史跡、古戦場ツー NO.1

2012-07-29 22:37:21 | バイク
7月28日、29日と一泊でハーレー君と岐阜方面にツーリングに行って来ました。この二日間、天気の方はピーカン とにかくバイクで走っている時以外は暑くて暑くて何をしても汗だくでした。
甲府を7時30分に出発。中央道を長野、岐阜へと進みます。
最初の目的地の関ヶ原には11時頃に着いたでしょうか。向かったのは石田三成の本陣、笹尾山です。



ここを登ると関ヶ原一帯が見渡せる、ということで登ってみましたが暑い暑い。これだけで汗だくです。我慢して登ること5分くらいで説明ボードと音声付きの展望台に到着。



関ヶ原は東軍と西軍が戦ったのだからもっと広い場所を想像していましたが、意外と狭いということがわかりました。
ここには、足軽姿のボランティアも待機していましたが、暑い中をわざわざ登ってくる観光客はあまり多くないのか、写真に入ってくれと言ったら真ん中の女の子などは大喜びでした。そういうのって可愛いですよね。



半ば強引に刀を持たされポーズをとらされました。ボランティアさん達の方が盛り上がっていて面白かったです。
その後はハーレー君のリクエストで竹中半兵衛の居城と菩提寺を訪れることに。
居城は門のみが残り門をくぐると小学校。



こちらは菩提寺です。静かでひっそりとしており、訪れる人も少なそうでした。正直自分も竹中半兵衛については豊臣秀吉の軍師ということぐらいしか知らないのですけれど。



この後、国道を通って宿泊予定の大垣に向かいます。高速を走るのと違って国道はスピードも遅いし信号でストップ&ゴーなのでバイクに乗っていてもすごく暑い

岐阜の名産とか名物とか考えるのも面倒で昼食は国道沿いにあった回転寿司へ。



さて店を出たものの、宿舎のチェックインにはまだ早すぎ。そこで大垣城見物を入れて時間を潰します。



予備知識を持たずに訪れてしまいましたが、ここは関ヶ原前に石田三成が拠点としていた城なのですね。ここからのこのこ関ヶ原に出て行かずに、籠城戦をしていればよかったのに・・・
などと言うことがわかる資料があったりなどして、この日で関ヶ原の合戦に関わることについてはかなり勉強になりました
そんなこんなで時間になったので宿舎に向かいます。今回泊まったのは「ベストイン大垣」。大垣駅のすぐ近くで目の前にアピタの巨大ショッピングセンター、隣にはコンビニという便利な場所にあります。



まだ新しいホテルのようでした。中も綺麗でこんな感じです。ベッドはダブルを一人で使わせてもらいました。



これでこんな朝食がついて5000円ちょいです。まあ、高くはないですよね。



というわけで、2日目についてはNO.2へ続きます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高遠城と伊那のローメンツー

2012-07-16 17:53:17 | バイク
今日も暑いですね。今季一番の暑さかな。まだ梅雨明け宣言は出ていなかったような気がしますが・・・
さて、この三連休でまだ一度もバイクのシートをはずすこともなく過ごしてしまったので、きょうはツーリングに行くことにしました。と言っても11時頃出かけて5時には帰っているんですから大した距離ではないですが
とりあえず今日の昼食をどうするか・・・そちらがメインで考えて、伊那にソースカツ丼かローメンのどちらかを食べに行くことを決定。それだけではつまらないので、ついでに高遠城址も見てくることにしました。
出発して二時間弱で到着。



ここは山を利用して造られた城で、結構複雑な地形。ただ、城跡の中はほとんど桜の木ばかり。



だから春の桜の名所として有名で、きっとその時期には大混雑でしょうが、今は訪れる人も少なく閑散としていました。城跡から伊那谷を眺めます。



さて、ここからはメインのローメンかソースカツ丼。この段階でまだどちらを食べるか決めていません。こういう状態の時はカツ好きな自分はきっとソースカツを選択してしまうだろう・・・程度にしか考えていません。さて伊那市にはナビがあるので迷うことなく到着。以前ソースカツ丼を食べた店「田村」さんに。



この店、以前にも入ったお店です。遠くからでも「ソースカツ丼」の看板が見えるので、見つけやすいんですよね。
さて、店に入って座ったところ、テーブルの上にこんなものが。



というわけで、今回は伊那名物ローメンをお昼に食べることに決定。ローメン大盛り780円です。ちなみに特大盛りもありましたよ。



調味料ですが、七味とソースと酢(梅酢かも)で自分の好きなように味付けせよということのようです。もちろん、そのままでもおいしいです。
味ですが、ラーメンの麺よりはかたくてまっすぐ目。焼きそばとはまったく違います。でも味はソース焼きそばっぽい。ソースつゆだくのかための麺の焼きそば・・・というような感じ?肉はマトンらしいですがまったく気になりませんでした。このお店、通の地元民が多いのか観光客が多いのか、来る人来る人みんなローメンかソースカツ丼をたのんでいました。
伊那を通るときはローメンを食べてみてはいかがでしょう。
帰りはえらく暑くてしかも眠くなってしまったので、蔦木宿の道の駅で休憩しました。すると青いNINJAのライダーさんがソフトクリームを食べながら話しかけてきました。木曽谷の方から来たらしいですが、あんまり話しかけられたことがないので「珍しい人だな」と思いました。別に話しかけられるのは嫌じゃないのですが、ぶすっとしているせいか、あんまり話しかけられないんですよね。人見知りする方なのでこちらからも話しかけませんし。まあ、ミストグリーンとホワイトのツートンのイントルーダーを見かけたら多分ほぼ自分なので、話しかけてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きはよいよいポタリング・・・

2012-07-15 22:38:55 | 自転車
今日は、バイクで見かけてずっと「こんな所を自転車で走ったら楽しかろうな・・・」と思っていた場所に行ってみました
それは、海岸沿いの防波堤の上。海風がいつもすごいので、風向きに気をつけて行きがもろに追い風にならないように考えて走ってきました。
車に自転車を積んで9時過ぎに出発。向かった先は富士川緑地公園。ここに車を置いて自転車で出発です。
向かった先は沼津方面。風は右斜め後ろからの若干の追い風です。なので調子に乗って走りすぎないように注意。
よく分からないでしょうが、自転車の向こうには伊豆半島が見えています



ちなみに海側から同じ場所で写真を撮るとプールです。



この辺は遊泳禁止区域が続くのでプールは結構な賑わいでした。
出かける前はあまり考えていなかったのですが、意外と苦労したのが港の迂回です。
当然といえば当然なのですが、港部分は防波堤が切れるので、迂回しなければならないのですが、それが結構ロスタイム。田子の浦港を迂回したのですが防波堤の上の道に戻るのに随分かかってしまいました。今回失敗したのはナビを忘れて行ったこと。迂回するにしても最短距離がわからず、随分あちこち迷ってしまいました。
さて、一応千本松原公園を目指していたのですが、実際そこまで行くと帰りが何時になるかわからない状況。それに帰りは若干の向かい風。もう一つ問題だったのは太陽です。防波堤の上は日陰が無く、直射日光の受けっぱなし。日焼けで首の辺りがやばそうでした。それで、千本松原公園まで9㎞というところで引き返すことに。この段階で結構体は疲れていたし、若干の向かい風も十分体力を消耗する。直射日光も厳しいということで、千本松原の中を走っている遊歩道を走って帰ることにしました。



ここは風が防波堤の上より随分弱く、日陰もあるので結構快適でした。写真で見るとわかりますが、松が海風のせいで斜めに生えていますね。
途中毘沙門天を見つけたので、休憩がてら寄ってみました。この頃にはかなりお尻も痛くなってきていたので、自転車を降りる口実が見つかって嬉しい感じ。



この後4時半頃車に戻り甲府に向かいました。甲府に着いたのは7時くらいでしたかね。かなり疲れています。あと、日焼け跡がひりひりします。ちょっと無理しすぎちゃったかな。この次に自転車に乗るときはもう少しゆとりを持った乗り方をしないとな。
ちなみに防波堤の上の道は海を見ながら自転車に乗れるのはいいのですが、行けども行けども同じ景色で結構飽きてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳クラブへ

2012-07-08 22:03:44 | Weblog
昨日、今日とお天気が不安定。やはりまだまだ梅雨ですね。こんな日はバイクで乗り出す気にはなれないので、車で出かけます。今日来てみたのは大泉村にある有名カレー店「アフガン」・・・のすぐ近くにある「八ヶ岳クラブ」。レストランです。
入り口はこんな感じ。



なかなか洒落ています。ここのオーナーは俳優の柳生 博さん・・・なのか息子さんなのかどちらかよく知りませんが、柳生家のものであることは間違いありません。
レストランはなかなか雰囲気があってよろしいですが、値段は東京レベル。コーヒーは500円オーバー、食事系は1000円オーバーから。まあ、雰囲気がいいですし、スタッフも大勢いたのでこの値段は仕方がないですかね。味と見合っているかどうかはわかりません。食事はしなかったので。お客さんの車はほとんどが県外ナンバーでした。
今回食べたのはこれです。



ノンアルコールビールとピロシキ。ピロシキは300円でした。高くはないでしょう。
このお店、中庭を見ながら食事が出来たり、敷地の中が雑木林になっていて散策できたりします。今はコアジサイがたくさん見られました。柳生 博さんもちらりと見かけた気がします。
帰りは長坂にあるオオムラサキセンターに寄りました。丁度オオムラサキの羽化の時期だったので。



これが国蝶のオオムラサキです。知ってましたか?結構大きくて、力強く羽ばたくので、耳のそばを飛ぶと羽音がばさばさいうんですよ。
この時期清里や八ヶ岳方面にお出かけの方は、北杜市長坂のオオムラサキセンターをのぞいてみてください。大人400円です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満タンで・・・

2012-07-06 23:45:50 | バイク
このところさして「どこ」という所へ出かけていないGOMA。ブログも更新せず結構経ってしまいました。まあ、日記代わりに始めたブログですから、何かイベント的なものが無ければ更新もしないのですが。
さて、そうは言っても、実は先日ちょっとしたことを試したのでそのことを書いておきますね。
ちょっとお出かけにバイクを乗り出したのですが、燃料計が既に一目盛り減っていました。いつもなら出かける前に目盛りが減っていたら満タンにしてから出かけるのですが、その時は
「まあ、いいや。無くなる前にどこか適当なところで入れられるだろう」
ぐらいに考えて出発しました。
さて、用事を済ませて帰ろうと思ったらその時点で燃料系は残り二目盛りに減っていました。過去に無給油で340㎞走ったことはちょくちょくあったので、
「ん、まだまだ余裕だな」
と、そのまま出発しました。やがて都市部を抜けて民家もまばらになった頃に目盛りが一目盛りに・・・
「確か、残り一目盛りで4㍑だったな。じゃあ、あと100キロはOKじゃん」
と、そのまま走行。目盛りが点滅を始めました。
この段階で残り1.5㍑です。そろそろやばいかなと考えたのですが、まだ340㎞までには少し余裕がありました。
「ええい、面倒だ。甲府まで走っていけるだろう」
とそのまま走行。目盛りは点滅を始めたり点灯したままになったりを繰り返しながらだったのが、いよいよ点滅やまず。
「そろそろ、給油せねば」
と思ったのですがあと少し走ればお馴染みのガソリンスタンドです。でも既に350㎞に達していました。やばいなあと思いつつ、結局馴染みのスタンドまで乗ってきてしまいました。その時の走行距離が360㎞ちょいでした。満タンにしてみるとガソリンが13㍑ちょい入りましたから、燃費を計算したら27㎞弱でした。
今回はどこにガソリンスタンドがあるかある程度承知しながらの走行だったので少し無理をしましたが、知らない土地ではどこにガソリンスタンドがあるか分からないので、もっと早めに給油すると思います。でも、無給油で360㎞走れるということが確認できたことはよかったです。多分もう、これを上回るかどうか試すことは無いと思います。もし同型のバイクをお持ちの方がいたら参考にしてくださいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする