開け!GOMA!

いつまでたっても、心は少年! 歳だからって常識に縛られすぎたりやりたいことを我慢したりばっかりはいやだな・・・

諦めないでよかった…

2014-08-31 13:37:12 | バイク
相変わらず、陽は出るもののいつ雨が降ってもおかしくない不安定なお天気😓

たのしくないねぇ…

そんなことをぼやいていても、貴重な休日は終わってしまうのでちょっとお出掛けしました。バイク屋に行って話を聞いたりブラブラ走ったり。

で、帰ろうと思ったらB+COMのマイクがない‼どうやらどこかに落としてしまったらしい。B+COMのマイクは、カチッとはまらずにゅるっと刺さるだけなんですよね。たから、知らない間に落ちてしまうことが考えられて、そこだけは不満な点でした。不安が現実のものとなってしまいました。探しても無駄だろうな…と思いましたが、最後にバイクを停めた場所はすぐ近くだったのでダメ元で戻ってみました。バイクを置いた場所を見ると、マイクが落ちていました。簡単にみつかつて逆にビックリです。よかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さを逃れて清里へ

2014-08-19 15:39:18 | バイク
気がつけばほぼ一ヶ月ぶりのブログ投稿・・・

多分この間、ほとんどバイクに乗れなかったからでしょうね。

なんだかんだで週末は天気が悪くて

バイクを乗り出すどころか車も磨けない土日が続きましたから。

で、今日はお休み

平日で天気も良いので暑い甲府を脱出です。35℃以上になるというからね。

山梨で涼むと言えば富士山方面か八ヶ岳方面。今日は八ヶ岳の方へ向かいます。

暑くなる盛りに高原にいようかなともくろんで

11時頃出発。盆地の中はピーカンですが、八ヶ岳は・・・



道路の向こう側の家の上に八ヶ岳が見えるはずなんですけどね・・・雲に囲まれています。

うーん、下手すると雨に降られるかもなぁ・・・などと思いながら

構わず八ヶ岳へ向かいます。

この夏、新たに入手した便利グッズがこれです。



トルクというauのスマホ。今年やっとスマホデビューです。

これまでずっとGz'oneのガラケーを使っていました。安くて丈夫で電池のもちもよい。

家族はみんなスマホだし私もスマホにしても良かったのですが

カシオが携帯やスマホから撤退してしまって、Gz'oneのスマホも品切れ。

そんなわけで、欲しいスマホが無かったから今までずっとガラケーでした。

で、今夏やっと京セラから欲しいスマホが出たので換えたわけです。

これ、いいですよ。この前キャンプに行ったときには重宝しました。

キャンプでもやっぱり北枕は嫌なのでいつもは太陽と時計で方位を調べるのですが

その日は雲が厚くて太陽の所在が不明、でもこのスマホにはコンパスがあります。

それに、バロメーターや気温の表示もあるので天気の把握もばっちりです。

その他にも、耐衝撃、防水どころか耐海水、耐震動、耐高低温、などなど。

面白いのは、画面の震動で音を出すということ。スピーカーが無いのです。

だから、ヘルメットのシェルに画面をくっつけると、ヘルメット内で音が響く。

ヘルメットを脱がずに電話で話せると言うことです。別にブルートゥース使って

B+COMで話すから、そんなの必要無いけどね。

ソロツーも楽で楽しくなりました。音楽を聴きながら走れて

たまにナビが音声で道を教えてくれて、電話が来れば出られるのですから。

まだ、ホルダーが無いのでハンドルバーにつけられないのですけど。

いやあ、すっかりスマホの宣伝になってしまいました

さて、なんとか降られずに清里の牧場公園に到着です。八ヶ岳の方を見ると



やっぱり雲の中です。きっと今登山の人達は雨に降られていることでしょう。

山の中腹をよく見ると、羊がいます。アップにしてみました。



もしかしたら牛かもしれません。どうでもいいですけど。

ツーリングしていたらお腹が減ってきました。で、清里と言えばここです。



さすがにロックは平日でも混んでいました。でもカレーがメインなので

混んで並んでいても回転は早いので、並んだ方がいいですよ。20分も待ちません。(保証はしませんが)

今日は一人なので、豪華にダブルファイヤードッグカレーとノンアルコールビールです。



そう言えば、今日はガソリン入れに行ったらバイトの兄ちゃんに

「格好いいバイクですね」

と言われたんでした。彼はその後ナンシーちゃんになりましたが

「400だよ。」

と教えてあげたらびっくりしていました。

それスタートのツーリングだったから、気分がよかったんだな、きっと



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする