開け!GOMA!

いつまでたっても、心は少年! 歳だからって常識に縛られすぎたりやりたいことを我慢したりばっかりはいやだな・・・

顔なじみになったようです

2018-03-18 23:10:41 | バイク
今日はこんた君と予定通り諏訪の丸一に行った来ました。



おいしいとんかつのお店です。もう何回来たかな…

今日は入店して注文したらお店の方に

「何回かいらしていただいてますよね?」

と声をかけられました。

まあ、数年前からそれぞれの季節ごとに1回は来ているからなぁ…

こんた君と以外にも連れとも2度ほど来ましたしね。

相変わらずおいしいとんかつでした。

その後は諏訪湖畔を回ってコンビニでコーヒーブレイクをして帰りました。



昨日の教訓でハンドルカバーを再装着。ばっちり冬装備で出かけてきたので

今日は寒くなかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かいと思って出てみたけれど

2018-03-17 22:16:34 | バイク
久しぶりに一人でのんびりできる土日。

今日は甲府は晴天だったので

これはツーリング日より

バッテリー替えてからろくに走っていないし

海でも見に行こうということで

海岸ツーリングができる国道150号へ行ってきました。

ところが海に近づくほどに気温が下がる予想外の展開。

甲府は12度だったのに、結局8度まで下がりました。

ハンドルカバーもはずしたし、春装備で出かけて失敗でした。

もう一つの誤算は今は石垣いちごのシーズンだったということ。

150号はいつもはスイスイなのに

今回はいちご狩りの車で結構混んでいました。

それでも海を見ながら走るのは気持ちいい。



いつもの駐車場に駐めて

海を見ながら昼ごはんを食べました。





明日は、こんた君とまた諏訪の丸一に行きます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大栃山登山

2018-03-11 20:33:12 | 山歩き
この土日は両日とも穏やかな晴天

昨日はソフデラ君のバッテリー交換をして軽くバイクに乗ったので

今日は山歩きをしてきました。



今回の山は大栃山。

一昨日の荒天で雪がある可能性は覚悟していました。

大栃山は御坂山塊の一つ。国道137号線から林道を通って檜峰神社が

登山道のスタートです。



日当たりの悪いところにはしっかり雪が残っています。



水洗ではありませんがトイレも有りました。





薬王水というありがたい名の湧き水もありました。

ちょっと飲んでみましたが、まあ、水です。

好きな人や違いの分かる人にはおいしいのかもしれません。

神社の前から登山道です。

鳶巣峠まで30分くらいで着きました。





ここから左に行くと前回登った釈迦ヶ岳。右が大栃山です。

ここからしばらくは急登が続きました。稜線に出てしまえばほぼ平らです。

鳶巣峠から1時間ほどで頂上に着きました。



お馴染み山梨100名山の支柱です。

反対側は富士山



このあとはおにぎりとカップ麺です。


ピリ辛野沢菜漬け

おかか

ツナマヨ

カップヌードルカレー

食後のコーヒー

いつもとおんなじです。おにぎりが一個多いか

この時期はまだアイスバーンがあるかもしれないので

チェーンスパイクを用意しておきました。

まだ雪もあちこちに残っていたので

帰りは滑らないように装着して帰りました。



調子良かったです。

雪のないところでも滑らず安心して下れました。

帰りは1時間弱で駐車場まで戻れました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリー交換

2018-03-10 20:10:33 | バイク
久しぶりの投稿となりました。

この間、全くバイクに乗らなかったわけではありませんが

遠出はどこにもしなかったですからね。



愛車ソフデラ君とのお付き合いも満3年を超え

冬の寒さとあいまって、バッテリーがかなり怪しくなってきていました。

特に一週間放置したあとの一発目は

エンジンがかかりはするものの

クランキングの途中で止まっちゃうかな?という危うい雰囲気…

バッテリーテンダーで随時充電をしているけれどもこの状態

3年ですからバッテリーも寿命が来たと諦めました。

ハーレーの場合、弱まったバッテリーを無理して使っていると

セルモーターのワンウェイクラッチを破損して大枚をたくことになる…

というのをどこかで読んだので、純正バッテリーをポチッとしました。

WestCoのバッテリーやスーパーナットも気にはなりましたが

今回は見送りました。安いバッテリーも使えないわけでは無いでしょうが

いつ突然死するかわからないので

次回はレビューを見ながら純正以外に挑戦してもいいかもです。



さて、郵パックでこんな感じで届きました。





早速シートを外してバッテリーを取り出します。



マイナス端子から外しますが、その前にあることをしないと

セキュリティーアラームの大音量の洗礼を受けます。

あんまり積極的に知らせるべき内容ではないし、バイク盗に悪用されてもいけないので

ここではカット。

セキュリティーを解除してマイナス端子を外します。



はずしたコードがどこかに接触してトラブルが起きないようにビニールテープで巻きました。



次にプラス端子を外します。



重いので滑らないように気をつけて、古いバッテリーを取り出します。



あとは、この逆をして接続するだけですね



試しにエンジンを始動させたところ、元気にエンジンがかかりました。

そのままちょっと乗り出してきました。



昨日の悪天候で富士山が真っ白に雪化粧していました。

さて、これでまた3年はバッテリーの心配はしなくていいかな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする