開け!GOMA!

いつまでたっても、心は少年! 歳だからって常識に縛られすぎたりやりたいことを我慢したりばっかりはいやだな・・・

紅葉真っ盛りの中をのんびりツーリング

2016-11-13 17:57:09 | バイク
昨日、今日と暖かかったですね。

ここぞとばかりにツーリングのバイクとすれ違いました。

今日はどこへ行こうかなぁ・・・と思っていたら

こんた君から「奥多摩方面に行こう」と誘われたので行ってきました。



国道20号を東進して大月で昼食を買い込み

松姫峠に向かいます。

途中には深城ダムというのがあります。

今は紅葉真っ盛りでした。





せっかくなのでダムカードもゲットしました。



けっこう次から次へとバイクがやって来てはダム管理事務所のインターホンを押します。

休日は宿直一人とかだろうからかなり忙しそう。

一人帰ったと思ったらすぐ次が来て

「ダムカードくださーい!」

となるわけですから、きっと玄関と事務室を行ったり来たりですよ

その証拠に、GOMAがインターホンを押しても全く返事はなし。

そのかわり、20秒後には、ダムカードを何枚か持ったおじさんがドアの鍵を開けながらいきなり

「何枚?」

と聞いてきましたから。

あれでは仕事にならないな。きっとダムカードを作った国交省を恨んでいることでしょう。

その後は小菅村、丹波山村と抜けて

柳沢峠から甲府へ帰りました。

暖かめの服装をしていったので、寒さは感じませんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろいいかな・・・これから先2週間くらい?

2016-11-06 22:36:29 | バイク
先週バイクで巡って

紅葉は11月中旬辺りがどこも見頃かな、と思ったのですが

親父が「紅葉が見たい」と言い出しました。

もう歳なんで言い出したら聞きません。

まあ、来週にして天気が悪いかもしれないし

親父が元気かも分からないので

仕方なく連れて行くことに・・・



とりあえず、標高が高ければ何とかなるだろうと思って

車でみずがき山方面に向かいました。

皆さん同じ事を考えるようで車が多かったですね。

途中に絶景ポイントがあるのですが

少し標高が低めのせいかまだ今ひとつ。



鮮やかな赤が混ざると大分本格化するんですけどね。

みずがき湖ビジターセンターの庭まで行くとこんな感じでした。



ドウダンツツジとかもみじとか、庭木の類の紅葉は早いのですかね。

山もぼちぼちでした。





これで親父は満足したようなのでいいんですけどね。本当はもっと綺麗になるんだがなぁ・・・

せっかくダムまで来たので、初めてダムカードをもらってみました。



今後は、どこかダムに行くようならもらってみるかな・・・

あんまり積極的に集める気はないですけど。行ったついで・・・というぐらいのつもりで。



さて、紅葉で有名な場所はいかがかなと思い、バイクで回ってみましたが

昇仙峡も河口湖もあと2週間ぐらい先がよさそうですね。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなった割には・・・

2016-11-03 19:55:29 | バイク
今日は天気はいいけれど

北風が強かったです。

お昼に地元のカレー屋さんに行って来ました。

「月夜のライオン」という名前。由来はわかりません。

でも、なかなかおしゃれな感じのこじんまりしたお店でした。



カレーはルーを使わない小麦粉感のないカレー。

おしゃれで上品な味です。大衆食堂のカレーとは別物ですね。



私が食べたのは目玉焼きとベーコンのカレー。サラダとコーヒーをセットにして1250円でした。

その後一旦帰宅してバイクで西沢渓谷のある方面へ行きました。

埼玉と山梨の県境です。結構寒かったですが

紅葉はまだでした。



見頃にはもう少しですね。やっぱり山梨近辺は何処も11月中旬頃が良さそうです。

上品なカレーは量より質だったので

小腹がすいて五平餅を買って食べちゃいました



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする