開け!GOMA!

いつまでたっても、心は少年! 歳だからって常識に縛られすぎたりやりたいことを我慢したりばっかりはいやだな・・・

新府城~清里ツーリング

2012-06-24 17:57:09 | バイク
なんか最近バイクで遠くに行くことばかり考えていました。だけど日帰りなので行ける範囲はある程度限られてしまいます。それでふと思ったのが、近場をちょこっと回ってくるだけでもいいじゃん!という発想。もともとバイクに乗ることが楽しいので、行き先はまあ、どうでもいいじゃないか、と考えてみることに。そうすれば2~3時間で帰ってこられるから、半日バイク、半日自転車なんていう楽しみ方もできます少し運動もしないといけませんからね。
というわけで、今日は近場なのにまだ行ってみたことが無かった韮崎の新府城跡に行ってみることにしました。
バイクで走ること30分弱で到着。



いきなり待ち受けている長い階段。結構な段数です。とりあえず赤い鳥居のところまで登ってみました。そこから上を見ると



・・・子どもの頃、可愛がってくれた叔父さんと来たことがあって、結構な段数の階段を登ったことはなんとなく覚えてはいたのですがね。やっぱりしんどいですね。一番上は本丸跡地です。




以前の記憶に比べると随分整備されて公園ぽくなっていました。ちょっとびっくりだったのが、わらびがたくさん生えていたことです。もう初夏なのにわらびがあるんだぁ・・・とちょっとびっくり。来年の春に来てみよっかななんて思ってしまいました。
実はここは甲府近辺では結構聞いたことのある心霊スポットです。でも、ここでは武田氏は戦をしていないんだよな。織田軍が攻めてくる前に勝頼は自分で火を放ってしまったそうですからね。その後徳川がここを拠点に戦をしたらしいですが、その霊でも出るのでしょうかね。確かに街灯の類はまったく見当たりませんでしたから、夜ここに来たら霊なんか出なくても死ぬほど怖いとは思います
さて、新府城を後にして、今度は清里方面に向かいます。清里に行くのに良く使われる経路は国道141号を上がっていく行き方です。でも今回はせっかく七里岩の上にいるので、清里高原道路を通っていくことにしました。この道は以前は有料道路だったのですが、県の見込みが甘く、作ったものの利用者が少なく利用料の回収を放棄した道です。無料になってからはよく使われるようになりました。途中にある高原大橋です。



この橋、親父が名工建設にいるときに作るのに関わっていたようです。橋の上から下を見ると



思わず股間がスースーしてしまいます。この写真を撮っているときにバスか何かが通ったらしく結構な揺れが起きてマジでびびってしまいました。
国道141号の方がメジャーな道ですが、渋滞が起きたときにはこちらの道がお勧めですよ。清里で混む原因となる萌木の村や駅前をパスして清泉寮に行けますから。



清泉寮です。ここは清里でははずせない観光スポットですが、買い物をしたことや宿泊したことはありません。あ、ソフトクリームは有名なので食べますけどね。
ちなみに下の写真の上の方に写っている道路を横切っているものは何だかわかりますか?



拡大するとこうです。



これ、森の小動物たちのための橋です。道路で棲息地が分断されてしまっているので、車に轢かれたり側溝に落ちて出られなくなったりしないように作ってあります。この辺りには、ヤマネというジャンガリアンハムスターぐらいの天然記念物が生活していますからね。



午後は家に帰って昼食をとってから自転車に乗り換え、ケルンカフェに行って来ました。
山梨では結構知られているケルンコーヒーのお店です。元祖のお店は白州町、もう一店舗が一宮にあることは知っていましたが、甲府にもケルンコーヒーが飲めるお店があるというのを知らなかったので、行ってみました。雰囲気は一宮の方がいいですが、一杯250円でブレンドコーヒーがいただけるのは嬉しいですね。これからもたまには行こうと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがに梅雨だ

2012-06-17 19:39:27 | バイク
昨日は終日、そして今日の午前中まではしっかり雨が残っていました。

午後になって日が出て路面もすっかり乾いたので、ずっとシートを被せていた

イントルーダー君を走らせて風にあててきました。

走らせたのはちょくちょく走るフルーツライン。この前走ったのは桃の花の時期でした。

今はサクランボの収穫の真っ盛りのようです。

のんびり走っていたら後ろにバイクがついたので、道を譲ってあげました。

でも、何の挨拶もせず抜いて行きやがりました 礼儀知らずめ。事故りやがれ・・・などと思ってしまいます。



写真の真ん中に見えるのはぶどうの丘です。その手前が勝沼駅。

娘が東京に一人暮らしに出る前に家族でこの辺りを歩きました。

その時はまだ春先で、ぶどう畑にはこんなに葉がしげっていなかったし

勝沼駅は桜がいっぱいでした。

家族がまだ一緒に暮らしていた頃に最後に訪れた辺りなので

私にとっては、特別な景色です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中湖一周ポタ

2012-06-10 19:48:55 | 自転車
先日、山中湖で湖畔を走れず一部峠越えの車道を通らなければならなかった区間がサイクリングロード化されたと聞いたので、行ってきました。
ファミリーで山中湖に行くとマリンスポーツというわけにもいかず、することもないからレンタサイクルで湖畔一周とか考えるのに、湖北側のママの森辺りがサイクリングロードが切れて急な車道を登らなければならなかったんですよね。車やバイクの交通量も多く子どもなどにはとても危険でした。
山中湖は湖畔に無料駐車場が豊富にあるので車に自転車を積んで出発。残念ながら雲で富士山は全く見えませんでしたが、そのおかげでとても涼しく快適なポタリングができました。

途中でコーヒーブレイクです。

休憩しながらだったので約1時間半で一周。新しく開通した部分は快適でした。
ただ、暴走族がうるさいうるさい。見ているだけで恥ずかしい。
その後大森食堂で昼食
カツ丼

天丼

各500円でお腹がいっぱい。
天丼が妙に黄色っぽいのはカメラのせいではなく、ホントに黄色っぽい。
なんででしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにポタリング

2012-06-03 16:08:57 | 自転車
バイクの免許をとってからというもの、休みの日にはどうしてもツーリング。

それまで愛用していた自転車に埃がかぶり、錆が出始める始末・・・

一時期減少して維持していた体重も増加傾向にあるので

時には自転車でのポタリングを再開することにしました。

ネットで近辺のポタリング情報を検索してみると

まだ重川サイクリングロードは行ったことがない。

距離的にも丁度良さそうなので、ここに決定。

車に自転車を積んで出発します。

ここでポイントが川上出発にするか、川下出発にするかです。

今回は川下出発を選びました。

山梨は平坦な道は無いですからね。元気なうちにのぼって行って

帰りは下ろうという作戦です。もし南風なら上りが追い風でラッキーなのですが

そうは問屋が卸さないですね。



これが重川サイクリングロードの出発点です。後ろに見えるのが春日居や石和の方面。春日居ホテルも見えます。

自転車はコールマンの折りたたみ自転車。家から出かけていくときもありますが、

いつも自宅まで必ず上り坂で、ポタリングの最後がきまって上り坂は嫌なので、

車に積んで好きなところを走れるように折りたたみにしたわけです。

そのうち海辺まで車で行って、太平洋自転車道でも走りたいですが、海辺って風が強いですよね。

さて、こっちが今回の目的地方向の塩山です。



このサイクリングロード、自転車や歩行者専用ではなく、車も通れるところが少し変わっています。

まあ、果樹園の中を通っているので、軽トラや消毒散布車なんかが通る必要もあるのだと思います。

この季節、土手にはいろいろな花が群落を形成していました。





すみませんが名前は知りません。その辺には興味が無いもので。別に嫌いな訳ではないですよ。

さて走り出してみると川上に向かうので緩やかな上り坂+向かい風・・・意外ときつい!

無理せず時速10キロぐらいでのろのろ進みます。堤防の上を道が走っているので

余計に風を感じたのでしょうね。

結構時間がかかり、塩山に着いたのが1時間半ぐらいしてからかな。



塩山の自動車教習所でサイクリングロードは行き止まりになってしまいました。

時間もお昼なので100円マックを3つぐらい食べてお昼にしよう!とナビで検索。

バイク用に買ったナビですが、自転車モードもあるので付けてきました。

平均走行時速や高低差、消費カロリー等が表示されて楽しいです。

コンビニやファーストフードのお店なんかも最寄りが見つけられるので便利です

で、マックに行ったら激混み 見ただけでうんざりしたので

近辺をぶらぶら走っていると、吉田のうどん屋を発見。



あんまりはやっていそうもないけど大丈夫かな・・・と不安を感じつつも入ってみました。



かけうどんの大盛り500円です。値段はまあ、最近では普通かな。

小麦粉の値段が上がってから、吉田のうどんも300円台ではなかなか食べられなくなってしまいました。

ただ、これ、かけうどんなのにちょっとずつですがお揚げ、わかめ、ねぎが入っているんですよね。

なんか得した気分でした

ちゃんと吉田のうどんで安心しました。ふと見ると「とだ、甲州店」と書いてあります。

甲府の吉田のうどんの「とだ」と関係あるのかな・・・とりあえず味もうどんも甲府の「とだ」とは

違うような気がしましたが。

ここから先は、来た道を戻ります。下り坂+追い風なので

30分ほどで車まで着いてしまいました。行きの1/3ですね。

心地よい疲労感が残っています。

バイクもいいけど、移動距離が大きくなるしガソリン代もかかるからね。

これからはポタリングもちょくちょくやりたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛い出来事

2012-06-02 18:27:00 | バイク
今日は朝から、「どこにツーリングに行こうかなぁ」と考えて長野県の小諸城跡に行く事に決定。

清里、野辺山を経て2時間半ほどで小諸城に到着。

ナビがあると、小諸に入ってから城跡を探すという手間がないので楽です。

目的地に着いたのはいいのですが、周囲は有料駐車場ばかり。何だかなあ・・・金払うほどの物かな、などと感じて

どこかバイクを置ける場所を探しているとナイスな場所を発見。



駅の通路の下が丁度よさげなスペース。さて、まずは正門である大手門を見学。



まあ、こんなものかな。2階にも入れましたが入りませんでした。無料でしたけどね。

そして三の門。



これで終わり。何でかというと、ここから先は有料だったからです。そんなに高い訳じゃあないですが、

興味もそんなに高くない。ただなら見に行きましたけどね。

で、ふと見ると島崎藤村の歌碑。これはスイッチがあって歌が流れます。



なかなか寂しげな心にしみる歌でした。「惜別の歌」という題だったでしょうか。

小諸で藤村が読んだ詩に、別の人が曲を付けたそうですが、それがいつしか出陣学徒を送る歌になったそうで・・・

作曲者が中央大学の予備学生だったことから、この歌は中央大学の学生歌にもなっているようです。いい歌です。

さて、有料の城跡は庭に入ることもなくさようならです。

ところがこのあと大事件発生。走行中に蜂がヘルメットと顔の隙間に飛び込んできました。ちゃんとフードは下げておいたのですけどね。

顔を蜂が歩いて這い出してきた感触にほっとしたのですが、そのとき「ちくっ」としました。

そして一分後には痛み出しました。だんだん酷くなる感じ。大きな蜂は刺して逃げますが、ミツバチレベルだと

針を刺したら自らケツをちぎって死に、針から毒液だけが注入され続けるという話を思い出しました。

やばいと思ってバイクを止め、ミラーを見ると、何か顔に付いています。

よーく見ると、針とおしりと毒液の袋で、ぴくぴく収縮運動をしています。

「くぅおら! なんちゅうことさらすんじゃい!」 

あわてて引っこ抜きましたが、痛みが酷くなっていきます。少し走って薬屋を見つけて相談すると

塗るんだったらステロイド剤がいいかな、ということで購入。5グラム1000円は痛かったですが

顔も痛かったです。皆様もご注意を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする