開け!GOMA!

いつまでたっても、心は少年! 歳だからって常識に縛られすぎたりやりたいことを我慢したりばっかりはいやだな・・・

関東バイカーの聖地?ダムトラックスカフェ

2013-06-23 22:34:43 | バイク
今日は予定通りハーレー君と箱根に行ってきました。



そうそう、696さん、リンク貼っていただきありがとうございます。

一つお願いですが、ドラッグスターは前車で、今はイントルーダークラシックですのでよろしくです

さて、今回の目的地は関東のバイカーの聖地?と言われるダムトラックスカフェ。



さすがに聖地呼ばわりするだけあって、次から次へバイクがやって来る。



ただし・・・みんな駐車場で品評会やって帰るみたい。

カフェ自体は空いてました。

でも来るのはバイクばかりではありませんね。

フェラーリとかポルシェとかロータスとか・・・

昔のスーパーカーブームを思い出してしまいます。





私の大好きなロータスヨーロッパの姿も。いいなぁ、乗ってみたいなぁ。

昔、ミニ四駆とかない頃、自分たちでガイドローラーを滑車で自作して

段ボールでコース作って遊んでいたんだよなぁ・・・

その時プラモを使って作ったのがロータスヨーロッパでした。

親に内緒で作ったことと、友達が欲しがったこともあって

あげちゃいましたけど。今度「サーキットの狼」博物館に行こう・・・

さて、肝心のカフェの方ですが、こんな感じ。



大観山のドライブインの一角にあります。芦ノ湖も綺麗に見えました。

本当はこの向こうに富士山も見えるみたいなのですけれどね。



ここでのお勧めはカツカレーということで注文。980円でした。



画像にはコーヒーも写っていますが、これはサービスです。

「ブロガー サンクス カード」というのがありまして、

登録すると、その時点から来店の時にはドリンクサービスとなります。

ブログでダムトラックスカフェを紹介することが条件ですけれどね。

今回は登録を申し込んで、次回店に行ったときにカードが頂けるようです・・・次回っていつだろ

カツは揚げたてにこだわっているようで、熱々のサクサクでした。

ここでは、ハーレー君のブログ仲間でハーレー友達である「髭丸」さんに偶然お会いしました。

穏やかな紳士・・・といった雰囲気の方でした。

この後は1号を使って沼津方面におり、富士宮で焼きそばを購入。



さすがにそこらのスーパーで売っている蒸し焼きそばとは味が違います。

9時に甲府を出て4時半には帰ってくる楽しい日帰りツーでした。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんだかんだで | トップ | 河口湖ハーブフェスティバル »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
失礼しました(汗 (696)
2013-06-24 19:19:35
大変失礼いたしました。
てっきりドラスタのクラシックかと思ってました。
先ほどリンクの方訂正いたしましたので。

箱根良いですね。
ダムトラックカフェは有名ですよね。頻繁に行く方も多いみたいで。それにしても凄い車の数々。スーパーカー世代ではない自分には別次元の車に見えてしまいますね。今度箱根もツーリングコースの候補に加えて行ってみようと思います。
返信する
696さんへ (GOMA)
2013-06-24 20:31:01
修正ありがとうございます。
箱根もいいのですが、休日は車が多いし道も狭いんで、
平日に機会が作れたら行く・・・というくらいでいいかもしれませんね。
今回もかなりの距離を観光バスに前を走られたので、ストレスが溜まりまくりました
返信する

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事