goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主とトライアスロンを楽しむ

一口馬主歴17年(現在は社台、サンデーのみ)。脱メタボで始めた運動が、今はトライアスロンを。お気楽な40代男のブログ。

5月21日 東京7R

2011-05-20 12:52:32 | ファストワーカー

明日、5月21日東京競馬場第7R3歳500万下ダート1600mに、

我が愛馬軍団のホープファストワーカー出走します!!

騎手は、主戦:横山典弘

馬番は2番に決まりました。

前走も同じ東京競馬場のダート1600mで、7馬身差の圧勝劇。

今回も、相当な人気となりそうです。

休み明けですが、メンバー的にも恵まれた感があり、かなり期待が持てそうです。

自分は、残念ながら仕事で、条件戦なのでBS放送も無く、レース自体も見れそうにありません。



ケガ無く、レースを終えてくれれば良いと思っています。

それに、結果が付いてくれば、それにこした事は無いですが・・・

ガンバレ!!ファストワーカー!!!



社台RHのHPより

2011/5/19 美浦TC

今週5月21日(土)東京・ダート1600m戦に横山典弘騎手56kgで出走が確定しています。同レースは12頭立てです。きのう(水)の追い切りでは、良い気合い乗りでした。完成はまだまだ先ですが、それでもここはスンナリ通過してもらいたいところです。

ファストワーカー通信(20)・・・次走は5月21日(土)

2011-05-11 15:31:27 | ファストワーカー

前走2月13日に7馬身差の圧勝劇を演じた我が愛馬軍団のホープファストワーカー

次走の予定は、

どうやら、5月21日(土)の東京競馬場7R(1:30発走)ダート1600m3歳500万下になりそうです。

鞍上は、デビューからずっと横山典弘Jですが、今回も横山典弘Jのようです。


前走後の横山Jのコメントでは、芝の方が良さそうとの事でしたが、

成長途上の大型馬で、まだ、足元に不安があるようですし、前走のダートで圧勝していますので、

しばらくは、ダートで良いのではないかと思っています。

果たして、どんな走りを見せてくれるのでしょう?

今日の調教も、横山典弘Jが乗って、稽古をつけてくれました。

調教の動きも良かったようです。

デビュー前からもそうでしたし、未勝利の間も、可能な限り横山Jが稽古をつけてくれます。

そして、休養明けの今回も、横山Jが稽古をつけてくれました。

これだけでも、期待の大きさが窺えます。



社台RHのHPより

2011/4/20 美浦TC

外厩で順調に調整されて、本日4月20日(水)美浦TCへ帰厩しました。東京戦への出走を目指すことにします。


2011/4/27 美浦TC

先週(水)美浦帰厩後も順調です。今日(水)ウッドで速めを追いました。動きは良く、あとは息などの中身の部分を仕上げていきます。いまの状態から考えると、5月21日(土)東京・ダート1600m戦での復帰が有力です。


2011/5/4 美浦TC

この中間も順調です。今日(水)ウッドで速めを追いました。5F69.4-53.9-39.3-12.6秒の時計でいい動きでした。脚元は安定しており、5月21日(土)東京・ダート1600m戦への出走を目標に調整を進めていきます。


2011/5/9 美浦TC

今週5月14日(土)東京・夏木立賞(芝2000m)に登録しました。同レースはフルゲート18頭のところ、本馬を含めて18頭の登録があります。


2011/5/11 美浦TC

今週の夏木立賞に特別登録しましたが、今のところ来週5月21日(土)東京・ダート1600m戦に横山典弘騎手での出走が有力です。きょう(水)はウッドで5F68秒くらいの速めを追うつもりです。


2011/04/27 助 手 美南 W 良 72.8 -57.8 -42.8 -14.2 9 馬ナリ余力

2011/05/01 助 手 美南 W 良 69.5 -54.9 -40.7 -12.6 7 馬ナリ余力

2011/05/04 助 手 美南 W 重 69.4 -53.9 -39.3 -12.6 7 馬ナリ余力
                 アルファホール(三未勝)強目の内を0.5秒追走0.1秒先着

ぼく馬ニュース
追い切りタイム

5月11日南W重

横山典 脚色馬也

6F 88.6
5F 72.5
4F 56.1
3F 40.6
1F 12.9

外パラダイムシフト馬也を6Fで0秒4追走
1F併せで併入
位置8追毎良化B

ファストワーカー通信(19)・・・来週あたり帰厩

2011-04-17 12:36:34 | ファストワーカー

社台RHのホームページで、ファストワーカーの情報が更新されました。



状態もだいぶ良くなったみたいで、来週あたりに、美浦に帰厩する事になりそうです。

そして、今後の予定は・・・・・

いまのところ、はっきりしていません。

前走、ダート1600m戦を圧勝しましたが、手綱をとった横山典弘Jのコメントでは、

芝の方が良いかも??

と・・・

実際、前走の最後の直線の走り方は、非常に跳びの大きな、スムーズな走りで、ダートより芝の方が合っていそうな気がしました。

次走は、芝?ダート??

どっちにしろ、非常に楽しみです。


社台RHのHPより


2011/3/12 山元TC


3月11日(金)に東日本を襲った大地震の影響で、山元TCの周辺も甚大な被害を受けましたが、山元TC在厩馬は本馬を含めて全馬無事との報告が入っています。*以下は地震発生前の3月11日(金)午前中に山元TCから報告のあった本馬の情報です*
山元TC到着後は筋肉痛の症状を確認しながら調整しています。今は直線坂路でハロン17~16秒を毎日2本乗っていますが、脚元は特に問題ありません。歩様は山元TC到着直後と比べて、シャキっとしてきました先週3月7日(月)に萩原調教師が来場し、本馬の状態を確認しています。萩原師は「山元TCでのマシン運動とショックウェーブのケアが良かったようで、歩様はすっかり良くなっていました。できれば春にもうひと頑張りしてもらいたいと考えており、馬の状態を確認しながら帰厩の段取りをしていきます」と話していました。現在の馬体重は536kgです。


2011/3/17 外厩


中間は山元TCで順調に乗り込まれてきましたが、先日の大震災の影響で、山元ではまだ本格的な調教ができない状況です。この先乗り込みを続けていくために、本日3月17日(木)発の馬運車で、美浦TC近くの外厩・松風馬事センターに移動することになりました。


2011/4/1 外厩


この中間も美浦TC近くの外厩・松風馬事センターで調整しています。前走後に放牧した時と比べると歩様はすっかり良くなっていますが、左トモに疲れが見られます。到着した翌日の3月18日(金)にはショックウェーブを当ててケアをしましたが、この機会に針治療も施すことになり、3月19日(土)には長針と3日針による治療を施しました。3月21日(月)までは舎飼いにとどめ、3月25日(金)からマシン運動を、3月26日(土)から騎乗運動を再開しました。今週3月29日(火)から1セット1600mをハロン25秒くらいのごく軽いキャンターを乗っています。左前脚には脚元の負担を軽減する効果のあるフォーポイント蹄鉄を履かせていますが、特に問題はありません。3回東京開催までは3歳同士のレースが組まれていますので、春競馬のうちにもう1走させたいと考えています。


2011/4/15 外厩


引き続き美浦TC近くの外厩・松風馬事センターに在厩しています。針治療を行った左トモの状態は良化しており、普段は1セット1600mをハロン20秒ペースのキャンターで乗るメニューを、インターバルを入れて2セットのほか、週2回はハロン15秒にまで上げています。時計になるぐらいのところを踏めるようになった分、全体的にしっかりとしてきた感じで、現在の馬体重は533kgです。このまま順調に進めば、来週中にも美浦TCへ帰厩して、東京戦を目指す予定です。

ファストワーカー通信(18)・・・更なる飛躍を誓い

2011-03-05 15:09:06 | ファストワーカー

2月13日東京競馬場の3歳未勝利戦・ダート1600mで衝撃の圧勝劇を演じた

ファストワーカー

関係者、マスコミ等からその動向が注目されていましたが、

一旦、放牧、休養に入ります。

レースで、ゴール前の最後の直線での走りを見たときに、

ダートより芝の方が良いのでは?という印象を受けました。

跳びの大きいスムーズな走り・・・

まだ、緩さの残る大型馬にとって、力のいるダートは負担が大きいような気が少ししました。

それでも、あの圧勝劇!

レース後、やはり今のファストワーカーには、ちょっと負担が大きかったのか、疲れが出たようです。

もともと、古馬になってこそと思っていた馬。

ここで無理をして、その後の競争馬としての人生?馬生?を棒に振っては何もなりません。

1勝して、今後のプランに余裕が出たところで、一旦、休養して、

更なる成長を待ち、

スケールアップしたファストワーカーが、再び競馬場に戻ってくることを楽しみに、待とうと思います。



社台RHのPより

2011/2/19 美浦TC

きょう(土)は角馬場でごく軽いキャンターを乗りました。きょうからプール調教も取り入れています。歩様は良くなっており、今のところ厩舎で調整を進めていく方針です。状態を確認しながら、徐々に進めていきます。

2011/2/23 美浦TC

先週(土)にごく軽めのキャンターを乗り、その後も大きな変わりはありませんが、まだ筋肉の回復具合や歩様に安定感がないというのが正直なところです。このまま次走に向けて進めていくよりは、一旦リフレッシュ放牧を挟んだほうが、今後につながる可能性が高くなってきました。もう数日様子を見てから、続戦か放牧かの最終ジャッジを行います。普段の動き、デビュー戦の内容、特に直線でのフォームなどから、相当な能力を感じていますので、素質の芽を摘まないように注意していきます。

2011/2/25 山元TC

前走レース後から左前、左腰を中心とした筋肉痛があり、一時よくなってプール調教も併用して馬場入りを再開していました。ところが、今週は日によって歩様に安定がなく、今度は右後肢の歩様に違和感があって、脚の引き上げ、着地ともに少し気になるとのことです。前走の勝ちっぷりからは上のクラスでも通用する能力が感じられましたが、萩原調教師からは「今ここで無理はさせられない」との報告があり、協議の結果、いったん放牧休養をはさむことになりました。本日2月25日(金)山元TCへ放牧に出ることにします。

ファストワーカー通信(17)・・・歓喜の余韻

2011-02-17 23:55:03 | ファストワーカー

あまりにも強い勝ち方で初勝利を挙げたファストワーカー!!




2着馬に7馬身差の圧勝で、ゴール写真も単走のようです。

その衝撃的な勝ち方に、いろんなところで衝撃がはしっています。

先ずは、ファストワーカー自身の馬体に・・・

レース直後より、筋肉痛を発症。

レントゲン等で、骨、腱には問題なし。血液検査で問題なし。

今は、快方に向かっているようです。

次に、各種競馬雑誌!

本来なら、もっと早く書けたのですが、小倉の雪による延期の影響で、今日になりました。


先ずは、週刊競馬ブック。

<次走へのメモ>

ゴッツイ体つき。ダート適性は高い。好位でガッチリ。ラスト2ハロンで抜け出し、あとは独走。馬場差を考慮しても、この時計は速い。圧勝。


そして、週刊Gallop。

<3Rの短評>

ゲートセンスが確かな馬だけに、砂をかぶらない位置で楽に運べた。直線に向いても手応えは抜群。坂下から追い出し2着馬以下に7馬身差をつけた。初ダートで高い能力を見せつけ、今後も目が離せない。

<エイトTMの3歳馬診断>

ファストワーカー:5★(最高評価は★7つ)

速め先頭で後続に7馬身もの差。時計面も優秀で、初ダートでいきなり高い適性を見せつけた。昇級即通用はもちろん、将来性も大。

今週の開催で、★5つは、新馬で勝ったブエナビスタの弟のトーセンレーヴと、ファストワーカーのみ。

ちなみに、現3歳馬で7★はゼロ。

6★は、牡馬牝馬合わせて13頭(牡馬8頭牝馬5頭)のみ。

牝馬チャンピオンのレーヴディソールはファストワーカーと同じ5★でした。


各雑誌は、ダートでのファストワーカーを評価していますが、

実は、現場では今回のレースで、ダートより芝の方が良いという結論に。

次走、芝で走るなら、また、衝撃の結果になる可能性も・・・

はたして、次走はどこに向かうのでしょう?


美しい栗毛のハンサムボーイです!!



社台RHのHPより

2011/2/13 美浦TC

2月13日(日)東京・ダート1600m戦に横山典弘騎手56kgで出走、馬体重は前走からプラス6kgの526kgで、単勝オッズ1.7倍という断然の1番人気に支持されました。スタートを決めると先行集団へ。逃げ馬の1馬身ほど後ろの2番手に落ち着き、道中は手応え良く追走しました。3コーナー過ぎからジワジワと逃げ馬に迫り、直線、残り400m付近で単独先頭へ躍り出ました。力強い脚取りで後続との差をジワジワと広げて、最終的には2着馬に7馬身の差をつけるという圧勝劇で、嬉しい初勝利を飾っています。勝ちタイムは1分38秒7でした。レース後、横山典弘騎手は「ゴール前の伸びが特にいい馬ですね。ただ、ダートがいいと思い、ここを使うように進言したのですが、今回の感じならば、芝のほうがいいのかもしれません。ダート馬ならば、もっとグンとスピードに乗って、持ったままで勝っていたでしょう。距離は2000mぐらいが合っています。まだ弱いところが残っていますので、今後もじっくりと進めていきたいですね」と語ってくれました。また、萩原調教師は「きのうのうちに東京競馬場へ輸送して、きょうの朝は馬場に出て乗ろうかと思っていましたが、馬場が凍っていたので、パドック周りのスクーリングだけを行いました。まだ弱いところのある馬ですが、きょうは時計も優秀でしたし、大事に育てていきたいですね」と話していました。その後に萩原調教師から報告があり、レース後の上がり運動で左前の歩様が良くなくて、レントゲン検査を行ったとの報告がありました。結果は骨に異状はなかったとのことですが、引き続き慎重に経過を観察していくことにします。

2011/2/16 美浦TC

美浦TCに戻ってからも左前脚の状態を慎重に観察していますが、今のところ骨や腱などに異常は見られません。それよりも今は全身の筋肉痛が目立っており、レース直後に左前の歩様が良くなかったもの筋肉痛が影響していたようです。筋肉痛は左トモに最も出ており、現在は厩舎まわりの運動にとどめています。今日(水)に血液検査の結果が出ますので、その結果次第では、今週末にも山元TCへリフレッシュ放牧する方向で考えています。萩原調教師は「ゴール前の伸びがすごく、やはり能力は高いですね。まだ馬体ができていないなかで体を使ったので、筋肉痛になったのでしょう。今後もじっくりと使っていきます」と話していました。

2011/2/17 美浦TC

前走レース後は全身に筋肉痛がみられ、血液検査の結果、筋肉の疲労度を示す数値に異常はありませんでした。きょう(木)からはスタッフが騎乗して、森林馬道に入って常歩運動を行いました。あす(金)は馬場入りして乗ってみて、このまま次走に向けて進めていくか、いったんリフレッシュ放牧をはさむかを判断します。


ファストワーカー通信(16)・・・歓喜!初勝利!!

2011-02-13 11:31:49 | ファストワーカー


速報


本日、平成23年2月23日、東京競馬場第3レース・3歳未勝利ダート1600mに、我が愛馬軍団のホープファストワーカーが出走!!


単勝1.7倍の圧倒的1番人気

結果は?????

2着に7馬身差の圧勝で初勝利を収めました。

前2走はともに2着と惜敗していただけに、その鬱憤を晴らすかのような圧勝劇でした。

また、詳細については、後で(後日)アップします。

一口馬主さん!!イージーライダーさん!!ジャスティース!!

おめでとうございます。

明るく楽しい一口馬主生活の幕開けですね!!

やっぱり、この馬は走りますね!!!






ファストワーカー通信(15)・・・ダート初挑戦

2011-02-10 16:33:33 | ファストワーカー

今度の日曜日(2月13日)に東京競馬場の第3レース(3歳未勝利:ダート1600m)にファストワーカが出走します。

前2走は、芝で2回とも2着と惜しくも勝ちを逃しているだけに、今回は是非とも勝利をモノにして欲しいものです。

もともと、ダートではかなり走りそうだと思い、出資した本馬だけに、自分の予想というか、見る眼が合っているか楽しみです。

少なくとも、芝でソコソコ走る事は分っているので、この子に関しては、ケガさえ無ければ孝行息子になってくれると信じていますが・・・・・

そうなってもらわないと、困ってしまうこともあり、希望的観測も混じり・・・

調子は、今までのなかで一番良さそうなので、期待しています。

ただ、ダートは初めてなので、どんな走りをしてくれるのか?????

正直、不安もあります。

陣営は、路線のダートへの変更はプラスに出ると見ているようです。

自分も、もともとダートは合っていると思っていますが・・・

天気がちょっぴり心配です。


社台RHのHPより

2011/2/9 美浦TC

今週2月13日(日)東京・ダート1600m戦に横山典弘騎手56kgで出走を予定してます。同レースはフルゲート16頭のところ、現時点で本馬を含めて23頭が出走を表明していますが、本馬はレース間隔から8番めとなりますので、このままならば出走可能です。きょう(水)ウッドで68.9-13.2秒をマーク、良い動きを見せてくれました。3頭併せの真ん中でしたが、内の馬が遅れたため終いは2頭併せになりました。ダート替わりはプラスに出そうで、ゴール前でのもう一押しに期待します。あさって(金)に東京競馬場に移動し、週末(土)にコースで乗るプランを検討しています。


2011/2/10 美浦TC

今週2月13日(日)東京・ダート1600m戦に横山典弘騎手56kgで出走が確定してます。きのう(水)ウッドで追い切りました。パートナーを大きく追走しましたが、迫力満点の動きで追いつき、馬体を並べてフィニッシュしています。今回のダート替わりはプラスに出ると期待しています。雪予報のため東京競馬場入りは1日遅らせて、今のところレース前日(土)朝に移動する予定です。


2011/02/06 助 手 美南 W 良 57.8 -42.8 -14.2 6 馬ナリ余力

2011/02/09 助 手 美南 W 稍 85.0 -69.7 -55.1 -40.9 -13.6 8 馬ナリ余力
              ブラストヘッド(古1000万)馬ナリの内を1.9秒追走同入

ファストワーカー通信(14)・・・次走も横山典弘J

2011-02-03 15:47:14 | ファストワーカー

デビューから、2戦2着2回と惜敗続きの、我が愛馬軍団のホープファストワーカー

次走は予定通り2月13日(日)の東京競馬場の3歳未勝利戦ダート1600mに決まりました。

一息入りましたが、そのお陰で、かなり調子が上ってきているようです。

昨日の追い切りでは、かなり良い動きを見せたようで、

馬三郎のぼく馬ニュースの追い切りの評価は迫力満点Aでした。

なかなか見れる評価コメントではありません。

初ダート戦ですが、期待が高まります。

ジョッキーは、今回も横山典弘Jの予定で、ますます期待が高まります。

前2走も、中山競馬場でなく東京競馬場だったら・・・と思わせるレースだっただけに、いままで以上に楽しみです。

相手にもよりますが、今回も1番人気はほぼ間違いなく、オッズも2倍を切るくらいに人気になることは、間違いなさそうです。

社台RHのHPより

2011/2/2 美浦TC

来週2月13日(日)東京・ダート1600m戦への出走を本線に考えていますが、明日(木)の状態やメンバー次第では、今週2月6日(日)東京・ダート1600m戦に投票することも検討しています。先週末(日)・今日(水)とウッドで速めを追いました。萩原調教師曰く、「本馬は体調の上下が激しいタイプですが、いまは非常にいい状態です」とのことで、ダート替わりも味方に初勝利を期待します。

2011/2/3 美浦TC

今日(木)まで状態を見て、特に問題はありませんでしたが、万全を期して今週の投票は見送ることにしました。当初の予定通り、来週2月13日(日)東京・ダート1600m戦に向かいます。乗り役は引き続き横山典弘騎手に依頼しました。昨日(水)はウッドで速めを追いました。それほど速くありませんでしたが、その時計以上の動きで、状態良好をアピールしています。


2011/01/30 助 手 美南 W 良 52.6 -38.5 -12.5 8 馬ナリ余力

2011/02/02 助 手 美南 W 良 89.3 -73.0 -58.0 -43.0 -13.0 8 馬ナリ余力
            ロジサイレンス(古1000万)馬ナリの内を0.8秒追走0.1秒先着

ファストワーカー通信(13)・・・次走は2月13日

2011-01-27 16:16:27 | ファストワーカー

昨年末のレースを、惜しくも2着で取りこぼし、未勝利のまま年を越す事になったファストワーカー

前走後に調教で歩様に違和感が出現し、両前のヒジの部分に小さな骨膜があるのが判明しましたが、放牧に出す程でもないという事で美浦で調整。

現在は、ほぼ回復したようで、次走の目標が決まりました。

2月13日(日)東京・ダート1600m戦を目標に進めてゆく予定だそうです。

次走は、ダート戦を試す事は、前走後にある程度決まっていました。

果たしてダートで、どういった走りをするのか?楽しみです。

時計も出し始めており、ぼく馬ニュースの調教の評価も、動き軽快Bと高評価です。


社台RHのHPより

2011/1/3 美浦TC

前走レース後は大きな問題はなく、軽めを乗り始めていましたが、きのう2日(日)の調教後に歩様に違和感がありました。きょう3日(月)は元の歩様に戻っていますが、前走の2着で優先出走権のある中山第4週までに出走できるかどうかは微妙で、慎重に調整を進めていくことにします。

2011/1/6 美浦TC

年明け1月2日の調教後から左前の出が良くなく、いろいろと検査した結果、両前のヒジの部分に小さな骨膜があるのが判明しました。現時点では放牧に出して完全に休ませる必要はない程度のもの、とのことです。入厩後に微調整を行っている装蹄の効果で、ヒザから下の脚元に関しては落ち着いた状態を保っていることから、このまま在厩して調整を進めることにしました。次の1回東京前半戦を目標にします。

2011/1/12 美浦TC

引き続き厩舎で調整しています。前走レースで走ったなりの疲れは完全に取れていませんが、放牧することなく厩舎で調整していける範囲、とのことです。爪の状態は問題なく、現在はさまざまなコースで軽く乗っています。次走はまだ決まっておらず、状態を見ながら判断していきます。

2011/1/20 美浦TC

脚元に大きな変わりはなく、本馬なりに順調に調整できています。きのう(水)ウッドで5F70-40をメドに乗られました。目標はまだ定まっておらず、じっくり乗っています。

2011/1/27 美浦TC

この中間も脚元は変わりなくきています。昨日(水)はウッドで70-40程度の時計をマークしました。動き自体は良く、このまま順調に調整できれば、2月13日(日)東京・ダート1600m戦に向かいたいと考えています。


2011/01/19 助 手 美南 W 良 73.2 -57.2 -42.4 -13.5 7 馬ナリ余力

2011/01/26 助 手 美南 W 良 69.8 -54.6 -40.0 -13.3 5 馬ナリ余力
               ジャガンナート(新馬)直一杯の内を0.4秒先行3F付同入



ファストワーカー通信(12)・・・またも2着

2010-12-25 10:57:08 | ファストワーカー

またも、2着・・・

今日の中山競馬場第3レースに、ファストワーカーが、出走。

結果は、残念ながら2着でした。

レースはまだ見れていないですが、どうやら、逃げ馬を捕らえ切れなかったようです。

勝った馬は、やはり警戒していたマイネルシュライでした。

残念ながら、未勝利のまま年を越すことになりましたが、アクシデントが無ければ、そのうち勝てるのは分かりました。

焦ることなく、一歩々々着実に成長して欲しいところです。