goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主とトライアスロンを楽しむ

一口馬主歴17年(現在は社台、サンデーのみ)。脱メタボで始めた運動が、今はトライアスロンを。お気楽な40代男のブログ。

月間トレーニング2011・10月

2011-11-02 00:33:59 | 月間トレーニング

11月になりました。

が、11月とは思えないくらいに暖かいですね。

全日本トライアスロン宮古島大会、そろそろ申し込んでおかないと・・・

今月末が締め切りなので、出られなくなってしまう・・・

10月は出張やら、週末の天候不順やらで、なかなか思うように走り込めず。

これから、ペースを上げていかなければ、12月の青島太平洋マラソンでのパーソナルベストタイムという目標が、厳しくなる。


10月のトータル

スイム   16550m
バイク   234.3km
ラン    232.4km


          スイム          バイク          ラン
一昨年10月     32.3km          197.7km        142.0km
昨年  9月     27.5km          503.1km        239.0km
昨年 10月     18.1km          116.0km        139.5km
今年  9月     14.55km          339.7km        175.6km
今年 10月     16.55km          234.3km        232.4km


昨年と比べて、9月走り込みの出遅れを、数字上は何とか10月に取り戻した感じですが、

体感的には、さほどスタミナがついた印象は無いです。

霧島登山マラソンと、つわぶき日南ハーフマラソンの走りで、青島太平洋マラソンにむけて焦るか、落ち着いて取り組めるか違ってきそうです。




11月の目標は、

スイムは20km以上、

バイクは300km以上、

ランは、300km以上

とします。


ランシーズンに入っている事もあり、走り込み重視。

ランの目標である300km以上の走り込みは、何とか達成できるよう頑張りたいと思います。



月間トレーニング2011・9月

2011-10-09 07:44:32 | 月間トレーニング
福岡トライアスロンフェスタ、秋冬ランから、4月の全日本トライアスロン宮古島大会にむけて・・・

サボりにサボっていた、夏場のたるんだ体を、少しずつ戻さねば!!と思い、8月の下旬から、少しずつトレーニングを再開し始めました。

しかし、たるみきった、そして、太りきったこの体・・・

脱いだら、スゲェー(オェ!)という体で、いきなりトレーニングを始めたら、膝関節症とかになってはいけないので・・・

リハビリ、リハビリ・・・

そして、少しずつ動ける体に仕上げて行こうと思っています。

とにかく、ケガをしないよう気をつけなければ・・・

随分久しぶりに月間トレーニングを書きます。


9月のトレーニング

スイム  14.55km

バイク  339.7km

ラン   175.6km

まあ、たるんだこの体のリハビリにしては、そこそこ距離を稼いだのではないでしょか?

ちなみに去年の9月はというと、

スイム   27.5km

バイク  503.1km

ラン   239.0km

去年と比べて、出遅れている感はありますが、

ぼちぼちとやって行こうかな!と思っています。

月間トレーニング2011・3月

2011-04-01 23:50:34 | 月間トレーニング

ついに、4月ですね。

3週間後には・・・・・

宮古島にいます。

そして・・・

4週間後には・・・・・

恐らく・・・・・

もう、太っています・・・


今までにも、何回も書きましたが、今回の宮古島のトライアスロンのテーマは・・・

ランです。

宮古島のゴール前最後の競技場内を笑顔で1周する!!

が目標です!!!

3月は、最も追い込みをかける月。

しかし、3月上旬に罹った感染性胃腸炎(ホントにキツかった)のため、前半はほとんどペースが上がらず、後半になってやっとペースを上げました。

おかげで、3月の目標にはほど遠い練習量になってしまいました。


3月の目標

スイムを去年の3月並に(35km over)
バイクはインドアトレーナーは600km over
ランは、300km目標

でした。


3月のトータル

スイム   23.3km
バイク  902.3km(インドア 540km)
ラン   220.0km


しかし、これを胃腸炎で寝込んでいた前半と、トレを再開した後半で分けると・・・

3月前半(3/1~3/15)のトータル

スイム   10.9km
バイク  288.6km
ラン    47.4km

3月後半(3/16~3/31)のトータル

スイム   12.4km
バイク  613.7km
ラン   172.6km

体調が復活してからは、そこそこのペースで出来ているので、4月もあと2週間はケガをしないように、追い込みをかけるつもりです。


            スイム          バイク          ラン
一昨年1月     27.9km          581.9km         22.3km
一昨年2月     21.9km          346.8km         80.4km
一昨年3月     28.5km          260.5km        155.3km

 昨年1月      30.7km          721.9km        188.2km
 昨年2月      30.3km          698.1km        146.3km
 昨年3月      36.2km          720.1km        181.6km

 今年1月      22.9km          438.1km        304.1km
 今年2月      22.9km          662.5km        278.5km
 今年3月      23.3km          902.3km        220.0km



スイムは、もう少し増やしたかったが、それほど伸びず。4月に少し追い込みをかけようと思います。

バイクは、実走は362.4km。
インドアトレーナーは540km。
先月より、実走が増えた分、距離を延ばしましたが、インドアは減(662.5km→540km)。
胃腸炎で1週間インドアが出来なかったことを考えると、まあ頑張った方かな?
4月はあと2週間は実走は可能な限り、インドアも出来るだけ頑張ろうと思います。


ランに関しては、目標の月間300kmには全然達しませんでしたが、後半だけで172.6km走ったので、あと2週間この調子で走れば、実質月間300kmランの追い込みをかけて、宮古島に挑めるかな?



月間トレーニング2011・2月

2011-03-03 00:45:00 | 月間トレーニング

宮古島トライアスロンに向け、トレーニングをコツコツと積み上げています。

先月の月間トレーニングでも書きましたが、

今回の宮古島のテーマはランです。

最後は楽しくゴールするを目標にランを中心にトレーニングを進めています。

1月は月間300km走れましたが、今月は???


先月に立てた宮古島に向けたトレーニングの方針は、

2月:スイムは出来る範囲で、
   バイクはインドアトレーナーの距離を1月より延ばす。
   ランは、300km目標で

3月:スイムを去年の3月並に(35km over)
   バイクはインドアトレーナーは600km over
   ランは、300km目標

でした。





2月のトータル

スイム   22.9km
バイク  662.5km
ラン    278.5km




            スイム          バイク          ラン
一昨年1月     27.9km          581.9km         22.3km
一昨年2月     21.9km          346.8km         80.4km
一昨年3月     28.5km          260.5km        155.3km

 昨年1月      30.7km          721.9km        188.2km
 昨年2月      30.3km          698.1km        146.3km
 昨年3月      36.2km          720.1km        181.6km

 今年1月      22.9km          438.1km        304.1km
 今年2月      22.9km          662.5km        278.5km


スイムは、偶然にも1月と距離は同じ。3月は少し距離は増やしたいなと思っています。


バイクは、そろそろ通勤なり、休日なりの実走が可能な感じとなってきましたが、2月は実走はゼロ。
インドアトレーナーだけで662.5km。
先月より、時間のやり繰りを工夫して距離を延ばしました。
また、去年2月は698.1kmでしたが、インドアが303kmでした。
この数字がどうなのかは、良く分りませんが、3月はインドアのペースを落とさずに、実走が加わればかなり距離を延ばせそうな気配。


ランに関しては、目標の月間300kmには達しませんでしたが、2月は日数が少ない事を考慮すれば、距離は1月と同等のペース。
しかし、クオリティーに関しては、ちょっと恥ずかしい・・・
まあ、これに関しては実力が実力だけに、仕方ないか・・・



月間トレーニング2011・1月

2011-02-05 16:22:51 | 月間トレーニング

4月の宮古島のトライアスロン大会(スイム3km・バイク155km・ラン42.195km)の出場が決定し、

年が明けて、そのトレーニングに入りました。

今回の宮古島のテーマはランです。

去年、一昨年の宮古島は、ランの終盤に足が攣り、最後の競技場の一周が大変辛かった記憶があります。

今年は・・・・・

最後は楽しくゴールする

これを目標に仕上げていこうかなと思っています。

ということで、1月はランの距離をこなす!!


祝!!ラン300km超え!!!

ついに月間の走行距離は300kmを超えることができました。

とはいっても、スピードや練習強度には目をつむり、距離をこなす事に徹しました。


宮古島に向けた今後のトレーニングの方針は、

2月:スイムは出来る範囲で、
   バイクはインドアトレーナーの距離を1月より延ばす。
   ランは、300km目標で

3月:スイムを去年の3月並に(35km over)
   バイクはインドアトレーナーは600km over
   ランは、300km目標

宮崎は、新燃岳の噴火の影響で、バイクのロードが出来るかどうか見当がつきません。

現に、1月最終週の土曜日の通勤にバイク通勤で距離を稼ごうと思っていましたが、降灰のためバイクに乗れず。
ロードにでることも、今のところ予測が全く出来ない状態です。



宮崎でのバイクトレのメドが立たないのは、痛い限りです。





1月のトータル

スイム   22.9km
バイク  438.1km
ラン    304.1km




            スイム          バイク          ラン
一昨年1月     27.9km          581.9km         22.3km
一昨年2月     21.9km          346.8km         80.4km
一昨年3月     28.5km          260.5km        155.3km

 昨年1月      30.7km          721.9km        188.2km
 昨年2月      30.3km          698.1km        146.3km
 昨年3月      36.2km          720.1km        181.6km

 今年1月      22.9km          438.1km        304.1km

スイムは、例年に無くこなせていませんが、月後半のフィオーレの練習会に出ることが出来なかったのが影響しています。
2月も新燃岳の噴火で宮崎空港に飛行機が飛ぶか飛ばないかで大きく影響を受けてしまいますが、こればっかりは仕方が無い・・・

バイクは、週末の宮崎で、降灰の影響で全く乗れず・・・
こんなことなら、月の前半に寒いのを我慢して、乗っておけば良かった・・・と、今更思っても無駄ですが・・・

今回、インドアトレーナーだけで438.1km。

去年1月は721.9km乗っていますが、インドアトレーナーは296kmのみ。

Av.でも、今の方が3~4km/hほど速く、去年の今頃よりははるかにクオリティーは高いと思われる。

去年の3月後半あたりのAv.と同等もしくは今の方が少し速い。

インドアトレーナーで、今よりも脚力をつければ、何とかカバーできるのでは・・・と信じて、インドアトレーナーの距離を少しでも伸ばすよう、頑張ってみようと思います。

なぜなら、ペダリングやフォームとか、難しいことは、よくわかんないから・・・

ランに関しては、1月は頑張りました。

2月以降も、少しでもこのペースを維持できるように、頑張って行こうと思っています。


月間トレーニング2010・11月

2010-12-01 01:00:17 | 月間トレーニング

ついに12月です。師走ですよ~!

12月12日の青島太平洋マラソンにむけ、11月はラン中心のメニューになりました。

ラン中心のメニューのお陰で、またまた、祝・ラン200km overです。

来年4月の宮古島は、もし抽選が大丈夫で出場出来たとしたら、

ランのタイムを良くしたいので、

青太が終っても、ランにややウエイトをおいたトレーニングを続けて行こうかと思っています。


今月(11月)のトータル

スイム   21.0km
バイク  114.0km
ラン   272.7km


          スイム          バイク          ラン
昨年11月    26.9km          100.0km        186.2km
今年3月     36.2km          720.1km        181.6km
今年9月     27.5km          503.1km        239.0km
今年10月    18.1km          116.0km        139.5km
今年11月    21.0km          114.0km        272.7km

先月(10月)に比べ、ランは激増しました。

週末に走れるか、走れないかで大違いです。それに、11月は天気が良かったので、たくさん外ランが出来ました。

外ランは、距離が走れるので、大好きです。

去年の11月と比べると、ランの距離は積めていますが、体重も増。

というより、体重が減りません。

はたして、この影響はどう出るか?





前回の月間トレーニングの時に立てた11月の目標は、

スイムは25km以上、

バイクはインドア、ロードで、300km以上、

ランは、200km以上

でした。

ランシーズンに入っている事もあり、スイム、バイクは達成できず。

その分、ランは結構出来ました。

今年9月に記録したラン月間239kmを上回る272.7km。

しかし、スイム、バイクは減っているので、トレーニング全体のトータルでは減っているか?

ただ、11月は青島太平洋マラソンにむけ、良いトレーニングが出来たような気がします。



月間トレーニング2010・10月

2010-11-05 01:00:00 | 月間トレーニング

ついに11月です。

全日本トライアスロン宮古島大会、そろそろ申し込んでおかないと・・・

今月末が締め切りなので、出られなくなってしまう・・・

10月は出張やら、モチベーションダウンやらで練習量が落ちました。


今月(10月)のトータル

スイム   18.1km
バイク  116.0km
ラン   139.5km


          スイム          バイク          ラン
昨年10月    32.3km          197.7km        142.0km
今年3月     36.2km          720.1km        181.6km
今年9月     27.5km          503.1km        239.0km
今年10月    18.1km          116.0km        139.5km

先月(9月)に比べ、練習量はガタ落ち。

ただ、去年の10月と比べると、若干減少程度か?

10月は、自分のスケジュール上、どうしても、練習量が落ちてしまうのでしょう。



前回の月間トレーニングの時に立てた10月の目標は、

スイムは25km以上、

バイクはインドア、ロードで、300km以上、

ランは、200km以上

でしたが・・・

ぜ~んぶ、達成できず・・・・・



改めて、11月の目標は、

スイムは25km以上、

バイクはインドア、ロードで、300km以上、

ランは、200km以上

と、同じ目標としました。

ランシーズンに入っている事もあり、

特にランの目標である200km超は、達成できるよう頑張ります。



月間トレーニング2010・10月

2010-10-02 11:39:40 | 月間トレーニング

ついに11月です。

全日本トライアスロン宮古島大会の応募は、今月いっぱいまで。

まだ、申し込んでいません。

忘れないうちに、申し込んでおかないと・・・

10月は横浜出張やら、子供の運動会やらで、走りこむ予定が、思うようにこなすことが出来ませんでした。

11月21日はハーフを、そして、12月12日はフルを予定しているので、それに向け、準備をしなければ・・・

とにかく、体重を落として行かねば・・・


今月(10月)のトータル

スイム  27.5km
バイク  503.1km
ラン   239.0km


          スイム          バイク          ラン
昨年10月    32.3km          197.7km        142.0km
今年3月    36.2km          720.1km        181.6km
今年9月    27.5km          503.1km        239.0km
今年10月    17.4km          116.0km        239.0km

今月は、走り込みが目立ちますが、バイクも結構出来ています。

今年の宮古島前のハードトレに遜色のないくらい出来ています。

クオリティーは、全然ですが(特にラン)・・・

バイクは、トレーニングをかねたバイク通勤が大きいですね。

2回の通勤トレで、100kmちょっと稼いでいます。

バイクのインドアトレーナーも、今年の宮古島前の3月までは、AV.が30km/hになることはほとんど無く、4月に入ってようやくAV.30km/hに乗るようになりました。

しかし、今月のインドアでは、常にAV.30km/hを越えるようになってきました。

この調子で、バイクにしろ、ランにしろ、継続あるのみ。

果たして、継続できるか???

10月は、

スイムは25km以上、

バイクはインドア、ロードで、300km以上、

ランは、200km以上を目標に頑張ろうと思います。

特にランは200km超を維持するよう頑張ります。

あくまでも、目標ですが・・・




月間トレーニング2010・8月

2010-08-31 16:14:55 | 月間トレーニング

3月以来、久しぶりの月間トレーニングです。

3月は、宮古島前の猛特訓だったので、それと比較すると、あまりにも寂しい結果です。

なので、去年の8月とも比較してみましたが・・・

やっぱり、寂しい結果です。

自分の腹を見れば、サボっているのは分っていますが、数字で出ると説得力が出ます。

9月からは、ググッと気合を入れていこうと思いました。

9月からは、ググッと気合を入れていけたらいいなと思いました・・・

いやいや、

9月からは、ググッと気合を入れていきます。


今月(8月)のトータル

スイム  14.8km
バイク  122.3km
ラン   126.7km


          スイム          バイク          ラン
昨年8月    24.5km          301.9km        140.4km
今年3月    36.2km          720.1km        181.6km
今年8月    14.8km          122.3km        126.7km

今月は、たるみきった体を少しでも戻すための、イントロダクションと位置づけました。

今月土日は全くトレなし。それに、奄美に行った週もトレなし。

バイクは、ロード無しで、インドアトレーナーのみ。

それらを考慮すると、ボチボチかな?

来月は、

スイムは25km以上、

バイクはインドア、ロードを増やし、300km以上、

ランは、150km以上を目標に頑張ろうと思います。

あくまでも、目標ですが・・・




月間トレーニング 3月

2010-04-01 23:50:52 | 月間トレーニング

3月は、太ももが痛くてランを一週間全く走らなかったり、月末に風邪をひき、追い込もうと思っていたのが、出来なかったりと、なかなか思うように予定が進みませんでした


3月の月間トレーニング


3月のトータル
SWIM: 36150m
BIKE: 720.1km
RUN : 181.6km

スイムは40000mを目指し、順調だったけど、月末風邪ひきで泳げず、36kmになってしまいました。
バイクはそこそこやれました。自分的には上々の距離です。
バイクの内訳は、インドアトレーナー448.6km・通勤がらみ131.7km・自分で頑張った139.8kmでした。
ランは、左足の状態が思わしくなく、第2週はほとんど走っていない事と、月末の2日が風邪のため、走れなかった事を考えると、ぼちぼちの距離。
ただ、昨年末のフルの前頃と比べると、明らかにスピードは落ちています。
       
6月   SWIM: 29250m   BIKE: 254.5km   RUN : 92.5km
7月       26090m      119.5km      76.5km
8月       24500m      301.9km      140.4km
9月       25200m      329.2km      157.9km
10月       32300m      197.7km      142.0km
11月       26900m       100km      186.2km
12月       31700m       37.5km       81.4km
1月       30700m      721.9km      188.2km
2月       30300m      698.1km      146.3km
3月       36150m      720.1km      181.6km  

2月よりは全体的にこなせましたが、1月とほぼ同等。
3月は、もっと追い込もうと思っていたのに・・・

本番まであと2週間と少し。

今後は、早く風邪を治して、体調をあげていかないと。

3月のトータルの自己目標は、
スイム:26.4km バイク:780km ラン:204km

3月もバイク・ランが足りませんでした。

あとは、自分の得意技、

「大会直前に故障する」

これだけは、何とか避けたいものだ。