備前の古社を訪ねる(備前国内神名帳の研究)

備前の由緒ある神社を巡礼する

66.天地神社

2008-06-09 23:01:39 | Weblog
天地神社(てんちじんじゃ)。
場所:赤磐市東軽部1726。「サッポロワイン岡山ワイナリー」の駐車場の真下に見える池(宮脇池)の先、こんもりした森が当社社地。鳥居は、ワイナリーへの入り口の手前約100mの道路(入り口のところに「和楽美の里」という案内板がる。)を入ったところにある。森の西側に「八幡宮」の扁額のある鳥居があり、南側に扁額の無い鳥居がある。東側に回りこんでいくとゲートボール場(子供の遊び場もあり、これが「和楽美の里」らしい。)があり、そこに駐車スペースがあるが、ワイナリーの駐車場から下りていってもよい。
地図には通称の「福井神社」と記載されていることが多い。住宅地図でみると、付近住民の苗字がほとんど「福井さん」。
岡山県神社庁のHPに写真もあるが、左側は摂社(というより相殿?)の疫隅神社で、千木(ちぎ)が見える右側の社殿が当社のもの。現地に行けばわかるが、「天地神社」であることを示す扁額等は見当たらず、当社正面の写真は撮りにくい。

岡山県神社庁のHP:http://www.okayama-jinjacho.or.jp/cgi-bin/jsearch.cgi?mode=detail&jcode=10041

65.鴨常普神社

2008-06-09 22:36:39 | Weblog
鴨常普神社(かもとこなめじんじゃ)。
場所:赤磐市小鎌1104。わかりにくい場所にあるが、式内社「石上布都魂神社」からは、さほど遠くない。同社から、県道468号線(平岡小鎌線)を北上する。1車線の狭い道路が、急に新しい、広い道路に出る。その急な峠を越えてすぐ左折(西へ)、突き当たりに「小鎌中多目的集会施設」という建物があり、そこを左折(南へ)、道なりに行くと約700mで到着。駐車場はないが、当社の前の道路が多少広くなっているので、そこに駐車。
「岡山県神社誌」(昭和56年4月)によれば、祭神は別雷神だが、中古、「十二社権現」と称したことがある(「吉備温故」によれば、軻遇突智命・植山姫命・罔象女・雅彦霊命・彦火火出見尊・葺不合尊・天照大神・国常立尊・忍穂耳命・伊弉冊尊・速玉之男・事解之男の12神)。明治維新後、現社名に改号。




64.楢村布勢神社

2008-06-09 21:53:09 | Weblog
楢村布勢神社(ならむらふせじんじゃ)。
場所:岡山市御津矢原1046。岡山市市街地から、国道53号線を北上し、金川大橋を渡る。旭川の左岸(東岸)を再び北に向かい、矢原の集落に入る。「矢原集会所」の東、約300mに当社があるが、狭い道に入るので注意。1~2台の駐車スペースはある。地図では「十二社権現」となっていることが多い。
「岡山県神社誌」(昭和56年4月)によれば祭神は大己貴命。もとの矢原城主楢村氏が守護神として奉祀し、落城とともに、現在地に奉遷したと伝えられている。南に「赤磐富士」があり、当社からその美しい姿が見える。

Web魁さんのHP:http://websakigake.sakura.ne.jp/07-086.html