茂原市ことぶき堂鍼灸院

茂原市で鍼灸治療院を営んでおります。
東洋医学や日常生活のあれこれを日々綴っています。

壽堂日記令和4年7月16日「眩暈の鍼灸治療。」

2022-07-16 08:13:00 | 日記

「眩暈・メニエール病」の治療について。

現代医学的には「メニエール病」は、内リンパ液の生産と吸収のバランスが崩れることで起こり、内リンパ液の過剰生産により、音を伝える「蝸牛」、平衡感覚を司る「半規管」「耳石器」に内リンパ液が溜まって腫れ上がる「内リンパ水腫」が原因だと考えられています。

内リンパ液の過剰生産の原因は不明ですが、一般的には、ストレス、疲労、あるいは睡眠不足などが引き金になって起こることが多い様です。また神経質とか凡帳面な人に多く見られます。


東洋医学的には耳は「腎」と密接な関係があります。「腎の気」が衰えると難聴や耳の閉塞感が起こります。

今年のような高い気温が継続する夏の場合「腎の気」が衰えることが考えられます。

当院では最初に「本治法」で体全体の気血水の流れを調え、虚している臓の気を補います。

補う気は「腎の気」であったり「脾の気」であったりと四診の結果による「証」で変わります。

頭部の症状ですが足に「メニエール病」の特効穴があり、また「標治法」で耳・頸部・肩部・顔面部に鍼を刺します。

耳・顔面部の鍼は「美容鍼」用の鍼を使用しますので痛くありません。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 壽堂日記令和4年7月12日... | トップ | 壽堂日記令和4年7月17日「... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事