さあ12月ですね。
いよいよ花の姿は無くなってしばらくはサザンカで食いつながなくては。
サザンカはツバキ科の花、ツバキと共に冬を頑張ってもらいましょう。
年末には梅が咲くと思う、百花園の冬休み前に咲くといいな。

八重咲の白いサザンカ、
木々を透かしてスポットが当たる。

お日さまが当たればいいんだけど、
ここにはスポットも当たらないだろうなぁ。

トップを切って咲くピンクが混じるサザンカ、
今年はどうしたことか花の付きが悪い、いつ行っても一輪くらいしか咲いてない。

ここは日当たりがいいところ、一重のピンクのサザンカ。
ここにはメジロがよく来る、じっと見てると一部の枝が不自然に動く、
ははぁ来てるな、でもこの日の枝はピクリとも動かなかった。

ほんのりとピンクが混じる、これも八重のサザンカ。
木陰なのが残念、ちょっとでも日が当たればいいんだけどね。

一重のサザンカなんだけどふわふわとした花びらが頼りなく開く、
ハンカチの木を見ているよう、幽霊の木といったほうがいいかな。

やっぱり赤いサザンカがサザンカらしい、
これは大きな木で満開になるとちょっとした景観となる。
♪ サザンカ、サザンカ咲いた道、焚火だ、焚火だ落ち葉焚き・・・
大きな木もいいけどサザンカはやっぱり垣根がいい。
このごろ見なくなったけどサザンカの垣根は冬の風物詩、
そばで落ち葉焚きなんかしてれば最高だけど
やっぱり歌の世界のことだろうね。
data: 撮影11月25日 向島百花園

いよいよ花の姿は無くなってしばらくはサザンカで食いつながなくては。
サザンカはツバキ科の花、ツバキと共に冬を頑張ってもらいましょう。
年末には梅が咲くと思う、百花園の冬休み前に咲くといいな。

八重咲の白いサザンカ、
木々を透かしてスポットが当たる。

お日さまが当たればいいんだけど、
ここにはスポットも当たらないだろうなぁ。

トップを切って咲くピンクが混じるサザンカ、
今年はどうしたことか花の付きが悪い、いつ行っても一輪くらいしか咲いてない。

ここは日当たりがいいところ、一重のピンクのサザンカ。
ここにはメジロがよく来る、じっと見てると一部の枝が不自然に動く、
ははぁ来てるな、でもこの日の枝はピクリとも動かなかった。

ほんのりとピンクが混じる、これも八重のサザンカ。
木陰なのが残念、ちょっとでも日が当たればいいんだけどね。

一重のサザンカなんだけどふわふわとした花びらが頼りなく開く、
ハンカチの木を見ているよう、幽霊の木といったほうがいいかな。

やっぱり赤いサザンカがサザンカらしい、
これは大きな木で満開になるとちょっとした景観となる。
♪ サザンカ、サザンカ咲いた道、焚火だ、焚火だ落ち葉焚き・・・
大きな木もいいけどサザンカはやっぱり垣根がいい。
このごろ見なくなったけどサザンカの垣根は冬の風物詩、
そばで落ち葉焚きなんかしてれば最高だけど
やっぱり歌の世界のことだろうね。
data: 撮影11月25日 向島百花園
