東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

赤いハナミズキとライラック

2022-04-30 | 散歩

  ちょうどいいタイミングで藤の花を見たあとは
  狭い公園だけどちょっとぶらぶらしてみましょう。
  子どもたちがいっぱい、おじさんたちはゲートボール
  狭いながらも賑わっている公園です。

 

   藤棚の隣にハナミズキ、ここでは赤い花が。
   明るい青空の下の赤い花もいいものです。

 

 

   ここにもこんな花が咲いています、
   どこへ行ってもまずこんな姿の花を探したりね。

 

 

   足元にはムスカリがいっぱい。
   こんな小さいのがびっしりというのもいいね、
   ムスカリでグランドカバー!?。

 

 

   シランもあちこちに咲いています。
   何年か前まではこの花を一生懸命に撮りまくっていた、
   最近は熱が冷めてしまって、、、いい花なんだけどね。

 

 

   おや、こんなところにチューリップ。
   ここはバラの縄張りの中、今年は間借りしてんの?。

 

 

   間借りでもいいや、この公園はチューリップがあまり見られなかった。
   バラが春眠してる間にちょっと借りちゃお、
   チューリップが終わればバラが目を覚ますね。

 

 

   と、忘れていたけど今日はライラックを撮りに来たんだ。
   HPに「ライラック始めました」とあったので、「あれライラックあったかなぁ、、、」
   なので探しながら歩いてみました。

 

 

   まだ背丈にも満たない小さな木が2,3本、
   おお~いつ植えたんだろう、ここでも見られればありがたいね。
   ライラックが見られるところがだんだん増えてきた。

   電車で行くと降りた駅の前に白いライラックがある、
   雨の日以外は電車に乗らないけど先日降りた駅前には
   もう白いライラックの花はなかった。
   あの花だけ早いのかなぁ、今年は白いライラックは見られなかった。

 

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影  4月19日  ベルモント公園

          

     久しぶりに富士の姿が

   朝、家を出るときの気温は9℃台で久しぶりに冷えた、
   土手に上がったら真っ青な空の下に富士の姿が。
   まだ麓まで雪が残っている、
   これが今季最後の富士の姿になるのかもね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルモント公園の藤の花

2022-04-29 | 季節の花

  久しく更新されなかった公園のHP、
  藤の花やライラックが咲いたよ~と新しい記事が。
  藤の花、児童遊園みたいな公園なので
  贅沢は言えないけどきれいに咲いていました。

 

   近いところなんだけど他についでがないから
   なかなか行けない、
   HPに書いてくれると「よし、行ってみよう」。

 

 

   小さな公園だけど手入れは行き届いているみたい、
   いつもきれいになっていて当然ながら花もきれいに咲いている。

 

 

   周りを団地や民家に囲まれた公園、
   近くの人たちにはいいね、自分の庭みたい。

 

 

   児童遊園の藤としては上等でしょう、
   時おり年配の人たちが見に来ていました。

 

 

   藤の花は一斉に咲いてくるので
   近所の名所?も咲いてきたろうな、
   空模様を見ながら行ってみなくちゃね。

 

 

   すぐ近くにカツラの木が一本、
   新緑のハートの葉っぱがきれいです。

 

 

   遊びの広場では、「だるまさんが転んだ」と大きな声が、
   へぇ~、今でもそんな遊びをやってるんだね。
   でも、これだけ囲まれちゃうと、このあとどうなっちゃう?。

 

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影  4月19日  ベルモント公園

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズランとハナミズキなど

2022-04-28 | 散歩

  思わぬところでスズラン見っけ、
  農業公園にも百花園にもあるけどまだ見ていない。
  今季初お目見えですスズランさん。
  近くに咲いていたハナミズキも見てみましょう。

 

   あれ、こんなところにスズランなんかが、
   この公園で見るのは初めてかな。

 

 

   このごろはわりと身近で見られるようになりました、
   こんな公園の園路の脇でも見られます。

 

 

   何ともかわいい花ですね、
   スズランの花言葉には「純粋」「純潔」などが。
   これはスズランの花の形が聖母マリアのベールに似ていることからで、
   ヨーロッパでは古くから聖母マリアの花として愛されてきたのですね。

 

 

   ハナミズキ、いつもは違うところの花を撮るけど
   ここでもきれいに咲いていたのでここの花を。
   私にとってハナミズキとはこんな花です。

 

 

   こんな花でもありません、
   私にとってのハナミズキ。

 

 

   世間ではこれもハナミズキで通用しているみたいですが。

 

 

   これが私にとってのハナミズキ、
   宇宙人が乗ってきたUFOみたいだと自分の中で。
   なのでハナミズキを撮るときはこんな形の花を探して。

 

 

   こんなに連なった花を見つけたら狂喜乱舞、
   やったね、ラッキー!。

   どこの道を通ってもハナミズキがきれいですね、
   別名を、アメリカヤマボウシ
   北米原産の木、かつてワシントンへ贈った桜の返礼として
   アメリカから贈られた木です。


          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影  4月17日  東白髭公園

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東白髭公園のハンカチノキ

2022-04-27 | 季節の花

  全く気にもせずに下を通りかかったら
  ハンカチノキからハンカチがいっぱいぶら下がっていた。
  あれま、もう咲く時期なんだなぁ、
  思いがけなくハンカチノキの花を撮ることができました。

 

   ハンカチノキ ミズキ科ハンカチノキ属(ダビディア属とも)。
   中国の雲南省や四川省が原産のハンカチノキ
   見つけたのは19世紀のフランス人神父のダビッドさん、
   属名ダビディアはこれにちなんで。

 

 

   雲南省や四川省といえばパンダのふるさと
   そのパンダを見つけたのもダビッドさんという話も。
   ほんとだとしたらすごいね。

 

 

   青空だったらハンカチが映えるだろうけどちょっと雲が多かった、
   それにしてもたくさんのハンカチ。

 

 

   ハンカチに見えるのは葉が変化した総苞で真ん中に花が。
   この形はハナミズキやヤマボウシと同じです、
   みんな花弁がなく総苞が花弁のように見えます。

 

 

   こんな形から「幽霊の木」と呼ばれるところもあるようです、
   ちょっと気が早いユーモラスな幽霊です。

 

 

   花壇にはシラー カンパニュラータが、
   あちこちでシラーが咲き出しましたね。

 

 

   シラユキゲシ(白雪芥子)。
   中国東部に自生するケシ科の宿根草、
   清楚な一重の白い花が目立ちます。
   ひ弱そうに見えるけど暑さにはそこそこ強いようです。

 

 

   シラユキゲシの手前の道沿いにスズランが、
   これって前からあったっけ?。
   それはともかくいい花が見つかったので
   これで明日へつなぎましょう。

 

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影  4月17日  東白髭公園

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東白髭公園のライラック

2022-04-26 | 季節の花

  東白髭公園は隅田川に沿っての
  細長~い公園です、南園は花が多いけど
  北園は遊びの公園なのであまり行かない。
  そんな遊びの公園にライラックが咲いていました。

 

   去年だったかな、一昨年かなライラックを見っけ、
   この頃はライラックに飢えていたのでかなり嬉しかった。

 

 

   この公園を分断して通っている道路を
   超えるための丘の上の斜面、
   そのかなり急な斜面に植えてある。

 

 

   数本のライラックが並んでいるけど
   特に見せるためのものではないので
   テキトーに植えた、という感じかな。

 

 

   古い木なのかな結構大きくなっている、
   近くまで行きたいけど
   かなり急な斜面なので危うきに近寄らずだね。

 

 

   花壇の方にはチューリップ、
   原種のチューリップが咲いている。
   原種のチューリップはこのごろよく見られるね。

 

 

   普通のチューリップに比べてさっぱりした感じ、
   暑くなってくると濃い色より爽やかでいいかな。

 

 

   クレマチスが咲いてきた
   花弁が8枚だから正確にはカザグルマかな。
   クレマチスも仲間が多いね。

 

 

   少年野球場、週末は朝から試合が始まっている。
   周りをたくさんの桜に囲まれてのプレイも春らしくていいね。

   珍しくこの公園での収穫がたくさんありました。
   たまたま下を通っていたら咲いていたハンカチノキ
   予想もしていなかったのでラッキー!、
   明日はハンカチノキなどでいきましょう。

 

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影  4月9日  東白髭公園

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする