大師の境内で藤を見たあとは
隣接の牡丹園で牡丹を見てきた。
ちょうど満開になっていたけど
心なしか例年よりちょっと少ないかな。

真っ赤な牡丹、きれいとしか言いようがない。

ピンクの花も、ボタンは美しさを象徴する植物
と言われるけどほんとにその通りだね。

園内にはシャクヤクも植えられているけど
こちらの方はまだちょっと早いみたいだった。

いろいろな色の花が咲き誇っている、
中国原産で奈良時代に日本へやってきたらしい。

去年までは園内は一方通行だった、
今年はそれが解除され自由に歩ける。
その方がいいよね、もう一回あの花をと
自由に歩けた方がいい。
私は園内を何回も行ったり来たりしたけどね。
引いて園内の様子を何枚か撮ったが
使おうとしたら見当たらない、どさくさに紛れてゴミ箱へ放り込んだのかなぁ。
撮影 4月 26日 西新井大師