goo blog サービス終了のお知らせ 

蝶鳥徒然2

自宅周辺で昆虫や鳥達などの自然を撮影

久しぶりの公園で

2025-02-27 14:18:50 | 自然

そろそろ福寿草が咲いていて、ハチジョウツグミでも来ていないかと、体調もあまり戻っていない中リハビリで覗きにいった。

駐車場を出るとすぐにツグミが歩いているのが見えた。

福寿草を見に池を回って行くと目の前の枝にジョウビタキ雌が止まっていた。あまりにも近いのでフレームからはみ出すが、場所が悪くて下がれないのでそのまま撮影。

この後飛んでちょっと先の木に。

福寿草の側まで行くとイカルの鳴き声が聞こえたが、ヒヨドリ(訂正)の群れが飛び回っていて見つからない・・・

側にやってきた雀

しばらくイカルとハチジョウツグミを探してみたが見つからず。福寿草を見に行ったがまだ早いようで小さな株が少しだけ。

側の梅もまだちょっとだけ咲き始めていた。

マンサクの花を覗きに行ってみたが、満開。

サンシュユも満開

足元にはオオイヌノフグリ

側の芝生で何か飛んだ・・・ベニシジミ

流石に病み上がりで疲れたので駐車場へ・・・途中でシロハラが遠くに動くのを見つけて枝被りの中撮影・・

池にはオオバン

水路の脇の土手にはオオイヌノフグリとホトケノザの群落があった。

蛾の仲間が横切って先の茂みに降りたので探すと裏返しに止まっていた。多分マエアカスカシノメイガだと思う。

横の蝋梅には先ほどのジョウビタキ雌が止まっていた。

久しぶりで疲れて撤収。公園も春がやってきた・・