風が強かったがいつもの公園へオトシブミの仲間とキビタキを探してリハビリ散歩。
昨年のポイントでようやくエゴツルクビオトシブミを3匹発見!風に揺れてファインダーになかなか収まらない中なんとか連写を続けて撮ってみた。見かねて家内が枝を押さえてくれてようやくファインダーに収まりピントもそこそこ合わせられた!証拠写真・・・全て雄だった。
今日は風が強くて蝶もあまり飛んでいないが・・ツマグロヒョウモンは元気にナワバリを張っている。
テングチョウも林縁の日向でテリトリーを張っていた。
今年もダイミョウセセリの時期が来た。
コミスジはあちこちで見られるようになった。
ハナカミキリの仲間を探して覗いてみたがコアオハナムグリと蜂やアブの仲間ばかり。
池にはまだコガモが残っていた。
名前が思い出せなくて帰ってから調べた・・・ニワゼキショウ
今日は残念ながらキビタキの声は聞こえず・・・シジュウカラやエナガが青虫を咥えて運んでいた・・