今日は用事で出かけていて間一髪で停電事故で電車が止まる前に帰宅した。というわけで撮影はお休み。
昨日公園で何時ものゴイシシジミの集団が見つからず、引き上げる途中で全く別の場所でも見つけた。
何故か蟻が群がっている笹に1匹止まっていて一旦蟻につつかれて飛び立ったが別の葉に止まって蟻の集団を見ている。
しばらく見ていたが何も起こらない。蟻が何かに取り付いているのだが小さなゴイシシジミと比べてもとても小さな蟻で、肉眼では良くわからない。



沢山の蟻達は何をしていたのか?何かを舐めているのもいるが・・・?



こちらは卵の殻のようだ。

帰宅してからは虫の目レンズのローアングルでの撮影の補助具や拡大接写用のレンズの改造を検討していた。
今月中にやっておこうと思うが・・・
昨日公園で何時ものゴイシシジミの集団が見つからず、引き上げる途中で全く別の場所でも見つけた。
何故か蟻が群がっている笹に1匹止まっていて一旦蟻につつかれて飛び立ったが別の葉に止まって蟻の集団を見ている。
しばらく見ていたが何も起こらない。蟻が何かに取り付いているのだが小さなゴイシシジミと比べてもとても小さな蟻で、肉眼では良くわからない。



沢山の蟻達は何をしていたのか?何かを舐めているのもいるが・・・?



こちらは卵の殻のようだ。

帰宅してからは虫の目レンズのローアングルでの撮影の補助具や拡大接写用のレンズの改造を検討していた。
今月中にやっておこうと思うが・・・