goo blog サービス終了のお知らせ 

オ気楽ナ・・・毎日

休日のドライブや旅先で見つけたモノを紹介しています。
主に、山口県内。たいして珍しいものはないかも・・・

長州砲レプリカ

2007-11-12 01:28:02 | お出かけ・山口西部
佐賀からの帰り。寄り道その2。



関門トンネルを抜け、関門橋下の「みもすそ川公園」にやってきました。



海に向って、5門の大砲が設置されております。
幕末、海峡を通る外国船に向けて、無謀にも喧嘩を売った大砲を再現したレプリカだそうです。



100円入れると、大砲の音と、砲身から煙が出ます(笑)。


角島大橋

2007-10-19 00:59:52 | お出かけ・山口西部
たまには遠出して、有名な観光地にも行くのです・・・・というわけで、角島。
角島といえば、なにはともあれ『角島大橋』なわけですが、



空が曇っているせいで、なんかビミョー。
天気予報は「晴れる」と言っていたのになぁ・・・・。

とりあえず島に渡って、



ぐるぐる回るイカを見たり



灯台の上の観光客から見下ろされたり、するうちに
晴れてきたので、大橋まで逆戻り。



これこれ。
やっぱり海の色がこうじゃなくっちゃ。



そして、このアングル。
直線と曲線の組み合わせが絶妙です。



これは島に渡った側から撮った写真。
どこから見ても、絵になるなぁ~。

人口900人ほどの島に、よくこれだけの橋を架けたなぁ・・・と感心します。
しかも通行料はタダ。どこから建設費が出たのかわかりませんが、その後の経済効果を考えると、十分、元はとれているのかな?

初めて来たときに比べると、観光客向けのお店や施設も増えているようですが、
開発をやりすぎて、角島のいいところを、消してしまわないようにして欲しいですね。