黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 今週辺りから運用形態を朝方に変えました。

2019年08月30日 10時54分14秒 | アマチュア無線

  


 今年の冬(1~3月頃まで)は早朝に起きて3.5~7MHz帯のDXの信号を聞いて居ましたが4月に入ってからEsが出始めると如何しても国内が中心の運用に成り日中のワッチが多くなり、ハイバンドでの国内局との交信数が中心に成り半面、夜中や早朝の「夜討ち朝駆け」は少なく成り結果としてDXとの交信は無く3月11日を最後に殆ど出来て居ません。


 5月のGW明け頃から国内コンディションは上がり始め18~50MHz帯を中心に運用しましたが先程、ターボ・ハムログをチェックしてみたら此れまでの交信数は200局程度で非常に情けない結果に終わって居ます。頼みの綱の18~50MHz帯もお盆過ぎから国内の信号もパタリと聞えなく成り、時折信号が聞えても無線設備の良い日頃出て居る常連さんばかりで目新しさは無くワッチだけに終わる毎日です。


 そんな状態の中、先週の土曜日でしたか?久し振りに04時頃に7MHz帯を聞いて居たらEU方面のDX局が可也強力に聞えて居たので如何やら秋型のコンディションに移行して居る感じで?当局も週末以降は運用形態を早朝ワッチに切替えています。今朝も7MHz帯(SSB)はEU方面が聞えて居ましたし移動局が運用して居る周波数帯では此の時間はノイズばかりの状態ですが今朝は06:20JST頃から国内の移動局の信号が何時に無く安定に聞え始めて此の前後の時間帯でDX向けから国内向けへのコンディションに切り替わっている様です。日中が暑い此の時期は04~06時の時間帯に1時間程の散歩をして居ましたが此の日曜日からは散歩を日没後に切替えて此の時間帯を無線の早朝ワッチに当てています。


 昨日の20~22時前頃に144MHz帯(SSB)を聞いて居たら何時もは聞えない6エリアの信号が安定に聞えて居たので今朝は試し
に18MHz帯を聞いてみたら11時前までは国内の信号が何局か聞えて居ましたが11時を過ぎた辺りで急にフェード・アウト・・・・・何れの周波数帯もコンディションの変り目で、其の把握が難しいですが段々と涼しく成って汗をかく事無くワッチが出来る時期の到来、可也の遅れを取り返す為にも頑張らねばと思う今日此の頃です。