ジェッツな「実践と実感の笑っちゃう日々」日記

「ありがとう」「先祖供養」感謝実践での経験を元に綴ります。神計らいと宇宙のリズムを実感すると生き方がオモシロくなります。

曲がれ!スプーン

2010年08月27日 15時21分25秒 | マイブーム

私、念力でスプーンを曲げたことがあります♪

 数年前に、一度。友人のFちゃんの「スプーン曲げ講座」を受けるハメになりました(笑) その時に、曲げることができました。なので、スプーンを曲げることに対して、疑いを持ちません♪ 誰でも曲げられることを実感しています。ただ、“意識”が肝心なようです。自分自身で、「できるハズない」「ムリだ」「曲げなきゃいけない」「バカバカしい」と思っていると曲げることができない。「曲がらなくてもよいけれど、曲がってくれたらうれしいな~」とリラックスして、鎧を脱いで、壁を無くし、“バカ”になれるかどうかってカンジです。ま、「言うは、やすし」ですけどね(笑)

 スプーンを曲げた話しをしたいワケではなく(笑) ここからが本題です。・・・映画「曲がれ!スプーン」をレンタルDVDで観ました。昨年の11月に劇場公開されたのですが、観に行こうと思っていたら、「あっ」という間に終わっちゃいました。興行的にいうと、“コケた”らしいです(T-T)
 主演は、長澤まさみ嬢ですが、脇を固める男優陣が小劇場の俳優たちというのがおもしろそうだったので、観たかったのです。下北沢や新宿・紀伊国屋ホールでの小劇団の演劇が好きでした。あの、独特の雰囲気が好きです。
 ストーリーは、超常現象バラエティ番組のADであるまさみ嬢が、ひょんなことから、訪れた喫茶店で本物のエスパーたちと出会ってしまった。しかし、エスパーたちはバレないように右往左往するコメディです。

 めったに、レンタル屋さんで新作は借りません。1週間100円の旧作になってからゆっくり借ります(笑) が、今回は違います。なぜか、どうしても、「早く観たい!」のです。 レンタル開始になるとスグに借りることにしました。レンタル店の棚には、人気のある新作はズラ~ッと何10本も同じものが並んでいます。「曲がれ!スプーン」は、“コケた”せいか、たった1本(T-T) なんだか、さびしい(笑)

 借りて、観ました。

 感動しました♪

 腹をかかえて笑ったり、ウルウルきたり♪ なぜ、“コケた”か、わかりません(笑) 私があの世にDVDを3本持って行けるとしたら、確実にその1本になる映画です(笑)

 なぜ、そんなにおもしろかったのか? もちろん、ストーリーや役者もさることながら・・・

 私をさらに楽しませる仕掛けがありました♪

 あれ?この風景は・・・!!!

 撮影が、香川・琴平なのです(本広監督が琴平出身です)。今年の2月に仲間達と旅行した地です。見覚えのある風景がたくさん出てきました。一緒に行ったMさんが大好きという善通寺近くの「カタパン」屋さんも登場しました。あのカタパン、硬かったなぁ~(笑)

 劇場で観ていたら、これほどの感動はなかったかもしれません。琴平を訪ねた後に観たからこそ、楽しさが何倍にもなったのです♪

 一番楽しめる時に、観られるようになっている♪

 このタイミングの妙がわかってきたら、宇宙とリズムを合わせて、楽しくダンスを踊れます♪

コメントは受付していません。ご了承くださいね(^^)


友、遠方より来る

2010年08月22日 16時05分47秒 | 宇宙とリズムを合わせて

「福岡に行ったなら、ジェッツさんに会うとかなイカン思うて・・・」

うれしいこと言ってくれますねぇ(笑)ありがとうございます♪

 京都のウッチーから電話がありました。彼は、京都で“火のいらない鍼灸感覚”で使う「いやしだま」の製造販売をしています。木曜日から家族と旅行で福岡と長崎に来ているという。そして、土曜日の午後には、帰宅する家族を見送り、彼はひとり、福岡でもう一泊するらしい。夕方以降がハッキリとしないので、お茶にするかビールにするかは未定だが、会いましょうとのこと。ちょうど、午後2時までは、接客仕事を入れていたので、午後3時以降は空けておきますねとなりました。

 で、土曜日の午前。前夜、知人と居酒屋でおしゃべりが盛り上がり、深酒をしてしまい(笑)、「ウッチーと今日は飲むのキツイかも」と思いながら(笑)デスクワークを始めました。すると、電話が入りました。S子さんからでした。「パソコンが起動しなくなっちゃいました~(汗)」・・・仕事で使っている途中で、できることなら、スグ来てもらいたいと。幸い、お昼過ぎの先約はキャンセルになっていたので、グッドタイミング♪ 「じゃ、できるだけ早く行きますよ」「ありがとうございます。あ、実は、ウッチーが福岡に来るのでランチしようと思うんですけど、ジェッツさんも一緒にどうですか?」・・・ウハハ。「私も、夕方ぐらいにウッチーとは会う予定だったんですよ」「ちょうどよいですね♪」
 S子さんの自宅にうかがいました。パソコンは、持ち帰り修理するまでもなく、その場で起動できるようになりましたし、ネット障害も解決しました。しかし、ついでに治しておきたいところがいくつもありました。
 一旦、ウッチーのお迎え&ランチに博多駅までS子さん運転のクルマで出掛けました。ウッチーのご家族にもご挨拶し、みんなでランチに。鮮魚店直営のお店で、新鮮なさかな料理をいただきました。
 ウッチーの流れを見ていると、仮に、S子さんから緊急出動要請が無かったら、私がウッチーに会うのは、夜8時~9時ごろになっていたようです。また、ご家族が帰宅に使うフェリー乗り場も、私がいなかったら、場所間違いで乗り遅れていたかもしれない。お見事!・・・タイミングよく、S子さんに呼び出されたことから、うまい具合にウッチーとの再会を楽しめました♪スグにサポートできたことで、S子さんにも喜んでもらえました♪
 最近、パソコンが不具合を起こして、緊急サポート出動することが、今まで以上に、とてもタイミングよくできていて、シンクロも色々あります。オモシロイですね。

 ウッチーから、色々おみやげをいただきましたが、その中に、「うっちー大黒人形」がありました。販売用に作ったそうで、数千個売れているそうです。
 私「いつから神様仏様になったんですか?(笑)」
 ウ「ジェッツさん、これで夫婦円満になりまっせ!」

 ウッチーは、5年前の我が家の離婚騒動をいまだにそう思っているようです(笑)

 私「大きなお世話です(笑) 間に合ってます(笑)」・・・“実践”の基本は、“身近な家族”の平穏、笑顔、笑い声です♪ それなくして、他の人に色々語ってはイケマセン(笑)

 ちなみに、うっちー人形の説明書・・・
 「お家の玄関に置いて あなたが ちょっと笑ってみてください
 スイッチが入れ替わったように 福と幸運を呼び込んできて
 笑顔の花が咲きはじめます
 からだが歓ぶ健康の秘訣は 心からの笑いです
 明るい楽しい人生の日々を 存分に楽しんでみてください」

 玄関に置いてあげることにしました(笑)
 ただし、偶像崇拝はしませんよ~(笑)

コメントは受付していません。ご了承くださいね(^^)


パワースポットブーム

2010年08月18日 11時41分21秒 | マイブーム

小さくなっちゃってるんです!

 知人が、お客さんを紹介してくれるというので、みんなでファミレスでランチ&お茶をしていた時の会話です。

 その知人は、ある場所の大きなクスの木が好きでした。時々、見に行っていたそうです。意識していなかったかもしれませんが、パワーや癒しをもらいに行っていたのでしょう。

 それが、最近のパワースポットブームで、その大クスが注目されだしたのです。雑誌にも紹介されたりしました。そして、今度、テレビ番組でも取り上げられるという。知人は、そのことを知り、「テレビで紹介されたら、多くの人がやってくる。その前に、その木に会いに行っておこう」と思い、出掛けたそうです。
 昔は、訪れる人も少なかったようですが、今回は、若い女性が増えていました。

 で、その大クスを見ると・・・

 小さくなっている!

 今までは、仰ぎ見るような存在感があったらしいですが、なんだか小さく見えたそうです。

 これは、パワースポットブームの影響を象徴している話だと感じました。

 “気の流れのよいところ”“エネルギーに満ちたところ”など、全国あちこちにあります。科学的、霊的な理由がちゃんとあるのでしょう。それと、人々の“賞賛”を浴びるような場所もそうです。富士山や巨木、美術品などがそうですね。「すごいね」「美しいね」「ありがたい」などと、多くの人の賞賛を浴びたところです。
 しかし、パワースポットブームによってどうなったか?・・・その場所に、人々の願望・思いが集まるようになってしまったのです。昨日の「伊勢白山道リーマン氏のブログ」にも、パワースポットに関することが記述されていました。伊勢神宮のように、集まった“重い思い”が日々リセットされているところはよいようですが、そうでない場所は近寄らない方がよさそうですね(笑)
 ま、神経質にはならずに(笑)、どこへ行っても、賞賛して、ワハハと笑って(祓って)帰ってくればよいのでしょう。あちこち旅好きの私は、そうやって楽しんでます(笑)

コメントは受付していません。ご了承くださいね(^^)


間違える時は、間違える

2010年08月16日 16時14分11秒 | 日々の神計らい

カベを足で蹴り、
そばにあるものを投げつけ、
ふてくされる・・・

なんとも、“幼児性”丸出しの情けない姿です。

 10年前の私なら、そんな姿をさらしたかもしれません・・・

 NHK大河ドラマ「龍馬伝」が録画できていなかったのです(笑)

 先週の日曜日の深夜。晩酌の用意ができ、さぁ、クールダウンタイムに録画したテレビ番組を見ようとした時でした。「『龍馬伝』が録画できていない!」
 子どもが、サザエさんの特番を先行して7時から手動で録画し続けていたため、自動録画予約していた8時からの「龍馬伝」は録画できず、スルーしてしまいました。ま、しかし、「土曜の昼に再放送があるさ」と、ニコニコ、淡々とその夜は、別に録画していたニュース番組などを見て楽しみました。
 が、次の土曜の夜。「龍馬伝」再放送分を見ようと思ったら録画されていません!どうやら、予約録画をセットする時に、AMとPMを間違えたようです(^^;ゞ
 今回の「龍馬伝」は、薩長連合が成立するかどうかのストーリーでした。もちろん、歴史の事実として、龍馬たちの活躍で薩長連合が成立することは知っています。が、ドラマの展開を見たかった。(T-T)
 時々、こういうケースがあります。大河「風林火山」では、軍師・山本勘介と諏訪の由布姫が結ばれる重要な回を見逃し(笑)、最近では、「ゲゲゲの女房」の、しげると布美枝が見合いをし、結婚をする、物語全編の根幹にも関わるかもしれない一週間分を見逃しました(毎週土曜日にBSで一週間分をまとめて放送されるのを録画しています)。
 “心のあり方”“神計らい”を勉強する前の私なら、こういう時は、周囲に当り散らし、ふてくされ、大荒れです(笑) 幼児性を全開させる、情けないオトナでした(笑)

 おかげさまで、少しは成長したようです(笑)

 今回の、「龍馬伝」再放送分の録画失敗は、時間設定がAMとPMの間違いという初歩的なミスでした。ただ、録画予約する画面で、違和感がありました。録画機は、オンラインで数週間分の番組表が読み込まれます。なので、録画設定をすると、本来、その番組のタイトル、「龍馬伝(再)」という表示がされるハズです。しかし、今回、設定すると、「NHKスペシャル他」という表示になっていました。ここで、間違いに気づくチャンスがあったのです。ただ、番組表は正確なものではなく、配信される際に、特番などまだ放送が決定されていない時は、テキトウな表示がされる場合があります。今回は、なぜか、表示に違和感がありましたが、間違っていることに気づきませんでした。
 後から思えば、「なぜ、あの時、気づかなかったのだろう?」と思えるほどの、単純なミスです。

 最近、私はこのようなミスを笑えるようになりました。もちろん、思い込みミスで、他人に迷惑を掛けた時は、笑っている場合ではなく、しっかりと謝らなければなりません。しかし、“思い込みミスするようになっていた”としか思えないのです。

 思い込みミス。勘違い。言い間違い。誤解を与える表現・・・

 反省は、もちろん必要ですが、後悔はしなくなりました。引きずらなくなりました。

 それは、座敷わらしの宿での体験が元になっています。(過去日記) 体験が元で、腑に落ちたことはブレません♪ 実践が続けられることは、そういった体験の積み重ねの結果でもあります。

 ちなみに・・・

 今回の「龍馬伝」録画失敗の後、あるサービスに気づきました。NHKでは、見逃した番組、過去の番組によっては、インターネット上で、「NHKオンデマンド」として、料金を支払うと、視聴できるシステムがあるのです。「龍馬伝」もラインナップにあるので、見逃した回を、おかげで見ることが出来ました♪長州人のDNAを持つ私は、薩長連合のドラマ展開を見ることができ、血がたぎりました(笑)

 ネットの普及で、便利な世の中になったものですねぇ(笑)

コメントは受付していません。ご了承くださいね(^^)


今日は何の日? 後編

2010年08月14日 18時16分56秒 | マイブーム

「え?私も神社が好きなんですよ!」と相手の目が輝きました♪
この後、話が多岐に渡りました(笑)

 自動車保険継続の手続きと生命保険の見直しにお伺いしたお客さんでした。今までは、職場にお伺いしていましたが、年々、職場でプライベートな保険の手続きをしづらい雰囲気になってきたので、今回は初めて、休日に自宅にお伺いしたのです。30代後半のお客さんです。奥さんもいましたが、初対面ということもあり、奥さんは、遠巻きに、保険手続きする様子を見ていました。
 一通り、保険の手続き&話がすんで、私がお茶をいただいていたら、お客さんが気遣って、「すみません。お休みの日に・・・」と言ってきました。「いえいえ。特に私達の仕事は休みって決めていませんから」と私。「それに、こんなに遠いところまで来ていただいて・・・」とお客さん。「お気遣いありがとうございます。ま、何軒か回りますし、こちら方面に来ると宗像大社に寄ったりできますから」 と私が、何気に言ったところ、・・・「え?私も神社が好きなんですよ!」と、いきなり、神社の話題になりました♪祈願、パワースポットとしての神社という視点ではなく、古代史、民俗学的視点で神社の話が展開していきます。
 私は、こう続けました。「実は、宗像教授シリーズというコミックがありまして・・・」 この瞬間、夫婦がアイコンタクトのように顔を合わせ、反応しました!「知ってます!ビッグコミック(漫画雑誌)で読んでます!」 一気に話が盛り上がりました(笑) お客さんは、大学時代に、文化人類学を専攻し、民俗学などにも興味を持っているそうで、まさに、コミックの宗像教授の世界観と共通するものがありました。神社の本来のあり方、神社から読み解く文化の伝承など、話が進むにつれ、「へぇ~。神社ってそうなんだ~」と、奥さんが目を輝かせながら前傾姿勢で話しに加わってきました。楽しいひと時を過ごしました(笑)

 帰り際、挨拶をし、玄関を閉め、歩き出したところ、室内から、「おもしろ~い」という奥さんの声が漏れ聞こえました。保険営業マンとしても、心はガッツポーズです(笑) 保険営業の仕事は、お客さんと、コミュニケーションをどれだけ深められるかもポイントです。“安心”を扱う仕事ですから、「何かあったら藤森(に連絡)」というぐらい、気軽に頼っていただける関係を築きたいと思っています。仕事抜きで、楽しくお話しできたことも、おしゃべり好きの私には、ハッピーでした♪

 神社の話で高揚してしまった私は(笑)、その後、宗像大社を参拝するつもりでしたが、5社も参拝することになりました♪その流れがオモシロ~イ♪ 「だから何?」の、まさに、自己満足の世界です♪ しかし、私にとっては、“宇宙とリズムを合わせてアン・ドゥ・トロワ”を体感する貴重な流れでした♪

【1:諏訪神社】
宗像方面に来ると、比較的立ち寄る小さな神社です。大好きな、長野・諏訪大社の系列です。

【2:宮地嶽(みやじだけ)神社】
上記のお客さんが大好きだという神社です。“修験系” “本殿に天狗が祀られている”ことをお客さんもよく知っていて、話が盛り上がりました。なので、寄りました♪

【3:須賀神社】
今回のポイントはここでした。お客さんの自宅を地図で調べていると、近いところに、小さな文字で「須賀神社」と記載されているのを見つけました。木内鶴彦さんいわく、“スガ”とは、スサノオさんの名字です。こりゃ、寄りたくなります(笑)

最初の鳥居は、「須賀神社」でしたが、二番目の古そうな鳥居には、「祇園宮」とあります。まさしく、スサノオさんが祀られていることを意味します。社も小さく、由緒書看板も無いので、この神社の詳しいことはわかりませんでした。山里の静かなところにある、穏やかなところでした。

【4:熊野神社】
この神社も、この日に地図で見つけました。“熊野”なら行ってみようと(笑) 団地のすぐ近くですが、いきなり山に入ったようなところでした。途中、クルマがやっと通れる幅の道に迷い込んでしまいました。まるで、以前、伊勢~熊野~高野山を、旧道で走ってしまったときのような懐かしさがありました(笑)

少し、道に迷いましたが、無事、到着しました。軽四の4WD車じゃないと、境内そばまで入れないような場所でした。社には、八咫烏(やたがらす)と思われる文様がありました。まさしく「熊野」です♪

【5:宗像大社】
本日、ひょんなことから始まった8月8日の神社めぐりの締め、宗像大社です。さすがにここは、参拝者が多かったですねぇ。特に、最近のパワースポットブームの影響か、若い女性の二人組が目に付きました♪

コメントは受付していません。ご了承くださいね(^^)


今日は何の日? 前編

2010年08月08日 23時25分35秒 | マイブーム

ドアを閉め、背を向けた時、
「おもしろ~い」という奥さんの声が
ドアの向こうから漏れ聞こえました。

 今日は、8月8日。数霊(かずたま)的にはオモシロイ日です。といって、過大に特別視する必要もありません。ただ、国体(国のあり方。国家の根本体制)を護持するためや様々な霊的理由で、皇室やエライ先生方は、様々な神事を行っていることでしょう。平民の私は(笑)、どこにいようと、感謝の日々を送るだけですねぇ。「祈るヒマがあったら、畑を耕せ」・・・確か、空海さんの言葉だったと思います。“祈る(感謝の意味)行為”を否定しているワケではなく、畑を耕すという日々の労働の中でも、それはできるということです。御釈迦さんも、修行や瞑想の中で悟りを得たのではなく、空腹で衰弱しきり、死を待つ状態のとき、通りがかりの貧しい女性に牛乳を恵んでもらい、その慈悲に触れた際に悟りを得たともいわれます。日常、家族、人との関わり、仕事の中でこそ、人(魂)は成長していくのでしょう。居心地の良い特定のグループ、環境の中ではなく、“社会”“世間”の中で、成長するのでしょう。成長するというのは、より“ラクに生きる”ということでもあります。成長を重ね、ダイナミックに生きていきたいものです(笑)

 で、話しを戻しますが(笑)、せっかくの8/8は、やっぱり、なんとなく過ごすのはモッタイナイ(笑)
 
当初は、神棚にお祀りしている神札の交換も兼ねて、伊勢神宮に参拝しようかとも思いました。福岡-伊勢間に高速夜行バスが運行開始されたため、現地ゼロ泊の格安弾丸ツアーが可能になったのです♪ ま、前述のような気持ですから、執着もなく、「行こうかなぁ」ぐらいに思っていました。

 そうこうしていると、保険のお客さんのリクエストで、この日に仕事が入ってしまいました。もちろん、この場合は、仕事優先です(笑)喜んで仕事します♪

 日曜日。私はお客さんの自宅に出かけました。結構、これがおもしろい展開になったりします♪

 すれ違うクルマのナンバー「・・88」「・888」「8888」「8008」が目に付き、車内でひとり、大笑いです。「やっぱり、8/8はいいねぇ~」 ワッハッハッ♪

(つづく)

コメントは受付していません。ご了承くださいね(^^)


木内鶴彦さんのいない“木内ツアー” エピソード10ファイナル

2010年08月07日 12時23分28秒 | 

「あ!ジェッツさんが(来ました)!」
搭乗口へと向かう一行の中、
ある人が走って追いかけてきた私に気づき、
先頭を歩く、今回の主催者Oさんを呼び止めました。
うれしそうに振り返るOさん。
追いついた私は、Oさんと熱いハグを交わすのでした♪
空港での別れ・・・感動的なシーンです(笑)

 ツアーバスは、熊本から高速道に入りました。ここまでの2泊3日のツアー行程はとても順調でした。ありがたいことです。しかし、添乗員役の私にとって、このツアー行程の中で、最大の山場と思っているのが、この帰りの高速道です。春から始まった「ETC土日休日上限1000円」は、休日には、とてつもない渋滞を引き起こすことがあります。実際に福岡・熊本間で「渋滞40km」なんてこともありました。熊本インターから福岡空港最寄の太宰府インターまでは、約100kmで、1時間ちょっとの距離です。ですが、途中、渋滞になりやすいポイントが2箇所ほどあります。ツアー前は、何週間も日曜日の同じ時間帯の渋滞情報をネットでモニターして観察しました。もちろん、ある程度の渋滞を予想して、ツアー行程は組みました。万一、予定より福岡空港到着が遅れたらどうなるか?
 ツアー参加者の中心である、仙台組が飛行機に間に合わず、その日に帰れなくなるのです(笑)・・・笑い事ではありません(笑)

 高速道を、福岡に向かって走るバス。“木内鶴彦さんファン”という共通項を持ち、参加したみなさんが、興味ありそうなDVD映像を流し、車内はなごやかでした(笑)

 結果、高速道は順調すぎるぐらい順調に太宰府インターを通過しました。一番、ホッとした瞬間です。ありがとうございます。
 太宰府インターが予定より30分早かったため、主催者Oさんと打ち合わせをして、インターを降りた後、どこか寄ることになりました。欲張りなツアーです(笑) スポット的には、大宰府政庁跡が最適で、太宰府天満宮は、ちょっと時間が足りないかなといったところです。が、神社好きのツアー参加者の
みなさんですから(笑)、太宰府天満宮に参拝することになりました。もちろん30分でいけるとは思いませんが・・・(笑) ま、天満宮滞在を30分にすれば、なんとかなりそうです(大駐車場から歩いて天満宮を参拝するには、30分だと、急ぎ足になりますが)。突然のリクエストにバスの運転手さんもニコニコと引き受けてくれました。ツアー中、ニコニコととてもよい表情の運転手さんです。
 太宰府天満宮のバス用駐車場は、混んでいましたが、停めることができました♪「さぁ、みなさん、急ぎで参拝してください!(笑)」

 案の定といいますか(笑)、出発時間になっても、数名の人が戻っていません。しかし、おかげさまで、私もこういう状況でイライラしなくなり、ニコニコできるようになりました(笑) 最後の数名が、ソフトクリームをペロペロしながら戻ってきました。のんびりしたものです(笑) いいんです(笑)
 さぁ、福岡空港に向かってGO~♪

 車内で、最後に現地コーディネーターとして御挨拶させていただきました。みなさんの拍手と笑顔が、最高の御褒美でした。ありがとうございます。もちろん、ツアー中、事故も無く、さまざまなリクエストにニコニコと応えてくれた運転手のSさんに、みんなで御礼を言いました。多くの方々のおかげで、ツアーを無事終えることができました。

 福岡空港に到着したのが、仙台便の出発30分前でした。お見事です(笑) ただ、ひとり、高千穂夜神楽で舞い手にハグされたSさんは、羽田便を早めにとっていたのですが、それも、ギリギリ間に合いました。よかった、よかった。私は、たくさんの荷物があるため、近くの駐車場に停めていたクルマを取りに行きました。
 空港に戻ると、仙台組の姿はありません。もちろんです。もう搭乗口に入らなくてはいけないのですから。荷物とクルマを友人に見てもらい、私は、お別れをするために、走って追いかけました。そして、冒頭の別れのシーンです。時間が無い中、数名とハグをして、見送ることができました。
 無事、大きなトラブルも無く、現地コーディネーター役を終えることができました。ありがとうございます。

 2009年7月。皆既日食の時、中国・上海で倒れ、心肺停止になり、またまた生死をさまよった木内鶴彦さん。絶対安静のため、多くの講演会やイベントが中止になりました。そんな中、おそらく、後にも先にも無いであろう、「木内鶴彦さんのいない木内ツアー」(2009/9/11~13)を、当事者として関わることができました。

 感謝☆☆☆

 木内鶴彦さんのファンにとって、この長編連載が、九州を旅するときの参考になれば、幸いです♪

(完)
 

コメントは受付していません。ご了承くださいね(^^)


木内鶴彦さんのいない“木内ツアー” エピソード9

2010年08月01日 10時59分58秒 | 

いっせいに逃げる人々!
それは怪獣映画で見るシーンのようでした。
「戻りなさい!」という制止の声にもかかわらず、
走ってくる人の波の間を抜けながら私達は進みました!

 高千穂の旅館をチェックアウトしたツアー一行は、高千穂峡に向かいました。ただ、大型バスには制約があります。観光ポイント近くの駐車場に停めることができないかもしれません。もう少し遅い時間なら、大駐車場に停め、そこから循環マイクロバスに乗り換えることもできますが、この時間には運行されていません。ま、とりあえず、観光ポイント近くの駐車場に行ってみました。
 幸い、朝イチで、まだ、観光客も少なく、駐車場係の人も駐車場に停めさせてくれました。ありがたいですね~♪ツイてます。

 ここでも、スサノオさんの時代に思いをはせながら、高千穂峡を堪能し、阿蘇中岳に向かいました。

 予定の時間より、早く阿蘇エリアに到着でき、昼食までに時間ができたので、中岳の火口を見ることになりました。ちょうど、大駐車場から火口前を結ぶロープウェイが修理中で止まっていたため、火口駐車場まで臨時のシャトルバスがピストン運行されていました(火口駐車場には乗用車等しか入れず、大型バスは入れません)。時間の節約にはちょうどよかったです。
 火口前の駐車場に到着し、火口に向かって歩いている時でした!赤ランプが点灯し、「火山ガス濃度が高くなったため、危険です。避難してください」というアナウンスが流れました!火口からは、いっせいに大勢の人が走って下ってきました。怪獣映画などで、人々が逃げ惑うシーンのようでした。
 私達のところから火口見物の柵までは、100mもありません。「せっかくここまで来たのだから」というので、人の波の間をぬって、走って火口を見に行きました。柵のところで避難勧告をしている警備員の人も、「早く、早く(避難してください)」と言っていますが、ガスマスクもしておらず、そこにいるということは、少なくとも、まだ大丈夫なのだろうと思いました(笑)

 急ぎではありましたが、火口見物ができました♪ちゃっかり、記念撮影もできました(画像:中)。後ろの黄色いジャケットを着た警備の人にも「早く、早く」とせかされましたけどね(笑)

 その後、どれくらいの時間、立ち入り禁止になったかわかりませんが、少なくとも5分、到着が遅かったら、火口見物はできませんでした。ツイてますねぇ♪ありがとうございます♪

 世界有数の大型カルデラを中心とした、その雄大な阿蘇の風景は、国内でも珍しい風景です。昼食は、草千里が見渡せるレストランで熊本料理を堪能しました。

 一行は、ツアー終着の福岡空港に向かいます。添乗員の私(笑)としては、福岡に向かう九州道100kmで、ETC1000円による渋滞に巻き込まれず、メインの仙台組が飛行機の時間に間に合うことを祈るだけです(笑)最後の山場です(笑)

(つづく)

コメントは受付していません。ご了承くださいね(^^)