ジェッツな「実践と実感の笑っちゃう日々」日記

「ありがとう」「先祖供養」感謝実践での経験を元に綴ります。神計らいと宇宙のリズムを実感すると生き方がオモシロくなります。

今年もありがとうございます

2014年12月31日 18時02分43秒 | 時事

今年も、たくさんの方々から、頼まれ事をいただきました。
ありがとうございます。

大晦日の今日は、氏神様の春日神社へお礼参りにいきました。
神社へクルマを走らせていると、雷が鳴り、風が強く、雨が降っていました。駐車場に着き、カミさんが助手席から降りる時は、「傘の意味な~い。させな~い」というぐらい、風雨が強かったのですが、私が降りるときには、ピタリと風雨が止まりました。・・・参拝が終わり、クルマに乗ると、ワイパーが必要なくらい、雨が降り出しました。オモシロイですね。神計らいを感じます。ありがとうございます。

来年は、さらに激動の時代になるようですが、実践を続け、人と情報のご縁をだいじに、感謝、笑顔で楽しく過ごせたらと思います。私にとっての“実践”とは、小林正観さん、木内鶴彦さん、伊勢白山道さんから得たことを、私の環境・生活の中で実践することです。

よい新年をお迎え下さい。
ありがとうございます。


奈良・大神神社と檜原神社での出来事(その2)

2014年12月28日 22時57分37秒 | 日々の神計らい

ジェッツさん、檜原(ひばら)神社には行かないのですか?

あぁ、それは、“悪魔のささやき”でした(笑)

 9月のある日、中学3年生の時の同窓会に参加するため、日帰りで奈良へ行きました。 私、中学は奈良なんです。

 で、早朝に福岡を新幹線で出発し、新大阪駅経由で、奈良県桜井市にある、大和国一の宮の大神(おおみわ)神社に行くことにしました。その後、JRで北上し、春日大社に参拝して、近鉄学園前駅に集合時間である、午後1時に到着するプランでした。

 大神神社は、昔から行きたかった神社でした。木内鶴彦さんに絡み、スサノオさんと大いに関わる場所です。木内さんいわく、約3500年前にスサノオさんが、政(まつりごと)を行っていた場所のひとつです。また、伊勢白山道リーマンさんも、折にふれ、大神神社がある三輪山について、“三輪明神は、太古から存在する孤高の大蛇神”と語っています。

 本来、この地は、クルマを使わないと移動について、時間的効率のよくないエリアですが、ネットで調べたところ、土日は近鉄桜井駅から大神神社へ臨時バスが出ていることを知りました。ラッキ~

 大神神社に到着しました。

 境内を参拝していると、あることが“ふと”頭をよぎりました。「三ツ鳥居ってどこだっけ?」

 確か、この神社に変わった鳥居があることを思い出しました。「どこにあるのだろう?」と、しばらく、境内をウロウロしました。・・・ところが、見つからないので、三輪山エリアに詳しい大阪の友人Hちゃんに電話しました。「三ツ鳥居ってどこにあるんだっけ?」 同時にスマホでも調べてみました。
 それでわかったのは、この大神神社にも“三ツ鳥居”があるにはあるのですが、一般には公開されていないようです。しかし、私の記憶にあるのは、誰しもが見ることができる三ツ鳥居でした。 

 Hちゃんも、「大神神社の三ツ鳥居?」でしたが、「ところで、ジェッツさん、檜原(ひばら)神社には行かないのですか?」と言ってきました。
 「ワハハ。今回はムリだねぇ。これから、春日大社に行くよ」 大神神社近く、JR三輪駅から北上し、奈良駅に向かい、春日大社に参拝する予定でした。檜原神社にもとても行きたかったのですが、クルマではなく、徒歩で檜原神社を回ると、同窓会の集合時間に間に合わないと思ったからです。

 が!

 私の、“頭の中”は、書き換えられました!(笑) まさに、“神計らい”☆

(つづく)


得意な人、求めます☆

2014年12月24日 01時11分04秒 | マイブーム

私、褌(ふんどし)好きです☆大好きです☆

 最近は、“クラシックパンツ”という名でも、ちょっとしたブームにはなっているようです。

 友人のススメで、着用を始めて、かれこれ6年ぐらいでしょうか。常時愛用しています。褌のよさを体感すると、もう、トランクスやブリーフには戻れません(笑)

 はじめは、友人の知人でもある、“麻”で有名な中山康直さんプロデュースの“麻100%”のものを愛用していました。(※麻100%でないものもありました)
 褌ライフは、それはそれは、幸せ感あふれたものでした(笑) 日本人の魂、大和魂といいますか、丹田で蝶々結びで締めるという所作、キリリと引き締まった感がありました。褌の歴史、効用は、ネット上でも多々ありますから、チェックしてみてくださいね。

 愛用したのはよいですが、私の肌が弱いのか、着用を始めて1ヶ月ごろから、お尻がガサガサになりました(^^;ゞ それでも、気にせず、皮膚科の病院に通い、薬を塗りながら過ごしました。が、ある時、偶然にテレビ番組で、『肌は、ガサガサしたものに触れると、肌もガサガサになる』という主旨を聞きました。なるほど、肌に強い刺激を与えると、肌もそれに反応するらしい。ブラシや、目の粗いタオルでゴシゴシすると、肌がそれに負けじとガサガサになるようです。
 「なるほど!」私はポンと納得がいきました。もちろん、このことは、個人差があるので、ご承知下さい。

 それからというものの、褌の生地や染め方を色々と試してみました。しかし、意外とネット通販でも、褌のバリエーションは、それほど多くはありませんでした。 
 そして、いよいよ、高級生地、“シルク”を使ってみようと思いました。

 が!

 ネットで探しても、ほとんどありません。歴史的にも、そもそも、褌は綿が素材でしょうから、高級なシルク製の褌について、バリエーションがありませんでした。しかし、その中でも、「これは!」と思えるものを購入してみました。

 商品が届きました。

 が、サイズがとても大きいものでした。もちろん、通販サイトでのサイズ表示はありましたので、私の責任、判断です。サイズに関して、選ぶものはなく、“それ”しかありません。それでも、あまりにも大きいものでした。後日、仕立て直し屋さんに依頼して、サイズ直しをしようと思います。 お金をかけてでも、使いたい生地でした☆


 そこで、私は、思いました!


 ネットで売られている褌について、売っている人は、愛用していないのではないか?(笑) 愛用者ならではの、視点が無いのではないか?ただ、“商品”として、扱っているだけ・・・


 そして、私は、思いました!


 ならば、全国の、“褌愛用者”(私と同じような境遇の人)のために、褌をプロデュースしようと(笑)

 なにごともそうですが、“現場の意見”、“愛用者の目線”、“実践者の感想”こそ、重要です。


 と、いうことで、募集します!


 福岡市近郊在住で、ミシン・裁縫が得意で、生地の調達にもそれなりのルート、手段、アイデアをお持ちの方。私と、ジェッツ的“褌の世界”を作っていきませんか?(笑)

 興味ある方は、ご連絡下さい。応募できる方は、私と今までにご縁ある方にします。ご縁ある方は、私の連絡先をご存知でしょうから、よろしくお願いします。


奈良・大神神社と檜原神社での出来事(その1)

2014年12月16日 00時54分02秒 | 日々の神計らい

ほぉ~

へぇ~

 と、いう感激の言葉が出る体験をしました。これは、他の人にとっては「だから、なに?」的ではあります(笑) でも、いいんです☆

 奈良・大和国一の宮の大神(おおみわ)神社と、その摂社・檜原(ひばら)神社を訪れた時のことを綴ります。

 仕事や頼まれ事で忙しい毎日を送らせていただいています。ブログの更新が遅くなり、すみませんでした。