長野県の棚田

長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください。

雪が降り続く・・(八坂村・一の瀬)

2006-01-15 08:45:26 | 棚田
ここは八坂村・一の瀬の棚田です。
雪が降り続いています。湿ったボタン雪です。

今日は1月15日。「小正月」です。
小正月は豊作祈願などの農業に関連した行事や家庭的な行事があります。
例えば「まゆ玉作り」です。
アカメの木の枝にお餅や砂糖で出来たお飾り、小判などを付けて、家の柱などに飾ります。
家内安全、豊作を願って作られます。

松の内に忙しく働いた主婦をねぎらう意味で、「女正月」という地方もあります。

ザクザクとザクザクと(八坂村・押の田 )

2006-01-13 08:17:53 | 里山・山里
ここは八坂村・押の田 です。 
里山の雪景色です。

島崎藤村が信州の冬の厳しさを表現しています。
「たくあんも、菜漬けみな凍って、かめばザクザク音がする」

この時期にをこたつに入りながら、凍ったお菜(野沢菜)を食べるとザクザクとザクザクと音がします。
むかし、むかしを想い出します。


雪・積もる里山(八坂村・小管)

2006-01-12 08:21:35 | 里山・山里
ここは八坂村・小管 です。
生坂村の北隣の集落です。

山里に雪が降り始めました。
里山の雪景色です。

雪・積もる里山を歩くと湿り気の多い雪に長靴がめり込みます。
聞こえるのは自分の足音だけです。
ザクザクとザクザクと・・・・

農家が半数以上・・(生坂村・東広津・才光寺)

2006-01-11 08:23:43 | 里山・山里
ここは生坂村・東広津・才光寺です。
生坂村は、世帯数が約800戸で、農家が半数以上の世帯が農業に従事している農村です。

今日は1月11日 「鏡開き」です。
お正月にそなえた鏡餅を、一家円満を願いながらお雑煮やお汁粉にして食べる日です。
また、「田打ち正月」です。「鍬始め」とも言います。田畑に出て二くわか三くわ耕します。農耕の予祝儀礼です。

豪雪の影響で長野県・栄村等の集落が孤立した状態が続いています。
お見舞い申し上げます。  

里山に雪・・・(生坂村・東広津・古牧)

2006-01-10 08:18:21 | 里山・山里
ここは生坂村・東広津・古牧です。
犀川(さいがわ)・国道18号線沿いの集落です。国道沿いは雪がありませんが、山には雪が降り始めています。

鏡餅の上に橙(だいだい)を乗せます。なぜでしょうか
かんきつ類は不老長寿の実と言われています。語呂合わせから代々続く様にという繁栄の願いをこめています。

今日1月10日まで鏡餅を飾っておきます。

高校サッカー滋賀県・野洲高校が優勝しました。
おめでとうございます。

犀川の流れはゆったりと・・(生坂村・下生野・仁木 )

2006-01-08 08:34:47 | 里山・山里
ここは生坂村(いくさかむら)・下生野・仁木 です。
犀川沿いの明科町の北の集落です。

松本市から約25Kmの北側にあります。人口は約2300名程度です。
犀川(さいがわ)沿岸の段丘地に水田、畑が散在しています。
犀川の流れはゆったりと・・・・・しています。

今日はマンションの管理組合の理事会です。
姉歯の問題を引きずっています。
あ~~~~~あ。
あねは~~~~

冬の安曇野の田園(明科町・中川手・長峰山)

2006-01-07 08:22:51 | 田園風景
ここは明科町・中川手の長峰山の中腹からの風景です。

眼下に冬の安曇野(豊科町・穂高町)の田園が広がります。
手前の川が犀川(さいがわ)です。背景の山は有明富士(有明山)です。

今年は信州の北(北信地方)は豪雪ですが、安曇野にはほんの少しの雪しかありません。

今日は「七草がゆ」です。
せり、なずな、ごきょう、はこべら、仏の座、すずな、すずしろの七草が入ったお粥を食べて一年の健康を祈ります。
今年もがんばるぞ~

安曇野の水車小屋(穂高町・穂高・大王わさび農場)

2006-01-06 08:17:02 | 田園風景
ここは穂高町・穂高・大王わさび農場です。

その脇を流れる万水(よろずい)川に水車小屋があります。
北アルプスに降った雪と雨水が、伏流水となってこの付近一帯に湧き出します。
ゆったりと流れる万水川には水草が揺らいでいました。やがて犀川(さいがわ)に合流します。

夏の大王わさび農場は観光客で一杯ですが、冬季は駐車場には車1台も止まっていません。売店も閉まっています。わさびアイスクリームを味わえません。
冷凍庫の中のような寒さが続いています。

安曇野の田んぼの白鳥(穂高町・北穂高・狐島)

2006-01-05 08:24:37 | 田園風景
ここは穂高町・北穂高・狐島(きつねじま)です。

冬の安曇野には、北アルプスの山並みのある静かな田園風景があります。
安曇野・穂高町の狐島には水をはった田んぼに、日中たくさんの白鳥の姿が見られます。
隣町の豊科町の白鳥湖から飛んできます。

北アルプスの山並み・・左から常念・横通・大天井・有明山です。

今日は小寒です。今日からから節分までを「寒中」と言い、冬の寒さが一番厳しい時期となります。
それにしても寒い日が続きます。


犀川の”白鳥湖”(豊科町・田沢・徳次郎)

2006-01-04 08:23:07 | 歳時記
新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

ここは豊科町・田沢・徳次郎 です。
豊科の犀川の”白鳥湖”にシベリアから多数の白鳥が飛来します。
今日から犀川(さいがわ)に沿って各町村を長野市に向かってご案内いたします。
上高地を源とする梓川は豊科町で高瀬川・奈良井川と合流して犀川となります。犀川は7町村を通り長野市で千曲川と合流します。千曲川の支流です。

箱根駅伝は伏兵の亜細亜大学が逆転優勝しました。おめでとうございます。尚、亜大は隣町の大学です。
今日はお正月でなまった身体を散歩でほぐします。