「押の田の棚田」(大町市・八坂・押の田) 2010-01-13 20:17:46 | 棚田 ここは大町市・八坂・押の田です。(旧:八坂村) 「押の田の棚田」です。 一戸の農家がありました。 里山の雪景色です。 島崎藤村が信州の冬の厳しさを表現しています。 「たくあんも、菜漬けみな凍って、かめばザクザク音がする」
「一の瀬の棚田」(大町市・八坂・一の瀬) 2010-01-12 08:20:38 | 棚田 ここは大町市・八坂・一の瀬です。(旧:八坂村) 「一の瀬の棚田」です。 大町市に入りました。 旧八坂村です。 棚田は白くなっていました。
「会染の棚田」(池田町・会染・堀之内) 2010-01-10 08:29:28 | 棚田 ここは池田町・会染・堀之内です。 「会染の棚田」です。 安曇野平に段々状の田んぼが広がっています。 棚田の目安となる勾配(傾斜)は、勾配1/20(水平方向に20㍍進んだときに1㍍高くなる傾斜)以上の土地にある水田です。 遠くに白いたおやかな峰峰が見えます。 北アルプスです。
「田中の棚田」(長野県・信州新町・牧田中・大久保) 2009-12-08 08:26:36 | 棚田 ここは長野県・信州新町・牧田中・田中です。 「田中の棚田」です。 ほ場整備した長方形の棚田が広がっています。 法面(のりめん)が高いです。 棚田学会からのお知らせです。 ・第19回棚田学会談話会「10周年記念特別企画「棚田が語る歴史と未来」のご案内 日時:平成21年12月12日(土) PM2時~5時 場所:早稲田大学文学部36号館681教室
「塩本の棚田」(長野県・信州新町・竹房・塩本) 2009-12-07 08:14:40 | 棚田 ここは長野県・信州新町・竹房・塩本です。 . 「塩本の棚田」です。 棚田百選の棚田「塩本」から少し降りて来たところにあります。 赤い屋根の農家が似合う棚田です。
「大月の棚田」(長野県・信州新町・中牧・大月) 2009-12-06 17:01:39 | 棚田 ここは長野県・信州新町・中牧・大月です。 . 「大月の棚田」です。 長~い長~い「はざ掛け」が目立ちます。 陽が一番当たるのでしょうか?
「里の秋」(長野県・信州新町・中牧・大月) 2009-12-05 08:35:10 | 棚田 ここは長野県・信州新町・中牧・大月です。 . 山間の赤い屋根の農家の周りに小さな棚田がありました。 「里の秋」です。
「池田の棚田」(長野県・長野市・大岡中牧・池田) 2009-12-04 07:57:55 | 棚田 ここは長野県・長野市・大岡中牧・池田です。 「池田の棚田」です。 旧大岡村では少し大きい棚田の一つです。 池田集落です。
「新田の棚田」(長野県・長野市・大岡中牧・新田) 2009-12-03 08:28:30 | 棚田 ここは長野県・長野市・大岡中牧・新田です。 「新田の棚田」です。 旧大岡村は、北アルプスのすばらしい眺望と豊かな水とみどりに恵まれ、 「日本の棚田百選」に三つも選ばれた稲作を中心とした実り豊かな村です。 農業体験や山村留学など都市と農村との交流が活発です。 新田集落にある農家です。
「中ノ在家の棚田」(長野県・長野市・大岡中牧・中ノ在家) 2009-12-02 08:19:01 | 棚田 ここは長野県・長野市・大岡中牧・中ノ在家です。 「中ノ在家の棚田」です。 中ノ在家の集落です。 この地では、「週末利用型市民農園」として、 都市住民との交流によるふるさとづくりを行っています。 農業のプロである地元住民が農業指導を行い、 農作業を全く知らない人でも野菜づくりを楽しんでいます。
「米田和の棚田」(長野県・長野市・大岡中牧・米田和) 2009-11-29 08:43:47 | 棚田 ここは長野県・長野市・大岡中牧・米田和です。 「米田和の棚田」です。 「はざ掛け」が似合う棚田です。 棚田学会からのお知らせです。 ・第19回棚田学会談話会「10周年記念特別企画「棚田が語る歴史と未来」のご案内 日時:平成21年12月12日(土) PM2時~5時 場所:早稲田大学文学部36号館681教室
「慶師沖」(長野県・長野市・大岡甲・慶師) 2009-11-28 08:23:03 | 棚田 ここは長野県・長野市・大岡甲・慶師です。 棚田の名前は「慶師沖」です。 写真の長方形の棚田群が棚田百選の一つです。 集落ごとに家が寄り添って建っています。
「下栗尾の棚田」(長野県・長野市・大岡甲・下栗尾) 2009-11-27 08:12:39 | 棚田 ここは長野県・長野市・大岡甲・下栗尾です。 「下栗尾の棚田」です。 紅葉の中のブルーシートが架かったはざ掛けです。 写真で写っている農家が耕している棚田です。