笑顔の“いずみ”を湧かせるために

千葉市若葉区都賀にあります「いずみ整骨院」のブログです。

五感の働きと疲労回復

2009-03-23 01:21:09 | スタッフの一言
こん○○は!
スマイルバッジです。

今回は、疲労回復の話です。

現代の快適な暮らしの中であなたはどのくらい五感を使って生活しているでしょうか?

五感とは、視覚・聴覚・臭覚・触覚・味覚をいいます。この五感は、動物が生きていくために外敵から身を守るため備わっているものです。しかし、現代の社会は五感が鈍るような生活になっています。五感を刺激することで自律神経の働きが高まります。また、泣いたり笑ったり、感動したりすると免疫細胞の代謝も活発になります。

例えば聴覚を使う場合、音楽を聴くことが、疲労回復につながるのです。
音楽の中でも特にクラッシック、モーツァルトの音楽は、副交感神経を効果的に刺激し、交感神経優位の状態を改善してくれます。

また、免疫細胞のリンパ球を増やすなど免疫力の強化、精神的な不安の軽減、痛みの緩和に効果があります。

効果的な音楽の聴き方は、部屋を薄暗くし目をつぶり、大きなヘッドホンを使用します。一日2回~3回、一回30分を目安に聴くと良いでしょう。

リラックス効果のあるクラッシック音楽

モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク、劇場支配人
ビバルディー:四季
ショパン:雨だれ
ヨハン・シュトラウス:ウインナ・ワルツ

ちなみに私は今、モーツァルトの弦楽五重奏第一番 K174 4楽章を
良く聴きます。なんて書くとすごいマニアに思われますが、たまたま耳にした曲名がこんな長いタイトルだったので・・・・