
・鶏唐の香味ネギソースがけ
・キムチ
・もやしのピリ辛和え
・ブロッコリー
窓全開で爪のお手入れしてたら外から超メキシコな音楽が大音量で流れてきたの。
裏側の斜向かいの工事してる家からもよく聞こえてくるんだけど、おそらく大工さんたちがメキシコ人なのね。
スペイン語のFM放送が風に乗って聞こえてくるって感じ。
ところが今日、反対方向から聞こえてくるのは音質が格段にいいうえにメキシカンレストランで聞くような音楽。
裏から聞こえてくるものとは全くの別物だっかたら、
「あ


そんな話は聞いたこともないしマリアッチのパレードなんて見たことも無いけど、クリスマスのパーティシーズンだし金曜の午後だし有り得るわって思って爪のお手入れ放り出して表の通りに出てみたの。

がっかり。
通りにある学校の校庭でパーティしてました

「メリークリスマス」って書かれた看板だけは確認できたんだけどテントやらなんやらで中を伺い見ることが出来ずに本物のマリアッチがいたのか否かは判断できず。
学校のクリスマスパーティにコレ系の音楽って土地柄なのかしらね。
それにしても、昼間っから学校で「


ユル差加減が良い加減なカソリックスクールね。
校舎に掲げてる十字架の上にショットグラスでも置いておけば学校全体で盛り上がって良い感じになるのにね。
「なんだ何事だ、この音楽は?」って言いながらダニーが普段より3時間早い帰宅。
土曜のパーティ用のシャツを当日に買う予定だったけど、折角だからってメキシコ国境付近のアウトレットまで行ってきたの。
もう暗かったけど、初めて国境まで来たから帰りにハイウェイにすぐ乗らないで周辺を少し走ってもらったの。
妙だったわ。
道行く車のナンバープレートの殆どはメキシコでお店の看板とかもスペイン語で、一体そこが何屋なのか分からない通りが続いて、パトカーと人だかりを見かけたときは恐怖すら感じたわ。
信号が赤で停車した時なんて思わずドアをロックしちゃったくらい。
「メキシコシティの美容院で頭に拳銃を突きつけられて時計を持っていかれた」というイザベラの話もまんざら嘘でもなさそうねって思ったドライブでした。
