ダニー食堂

右往左往の日々。

雰囲気でモノを言う

2013-08-28 | 本日のおススメ
レバーひとつで足元が上がるソファあるじゃない?
こういうヤツ↓




ダニー(T4完全損傷)がこれで足を上げた時、その勢いで前にあったコーヒーテーブルにつま先が直撃。





そしたら声の低いマイケルジャクソンみたいに言ったのよ。





    ア~ォ (痛っ)






すかさず「しゃらーっぷ(嘘おっしゃい!)」と突っ込んだけどさ。



「痛い筈だ。そんな気がした」んですって。




昨日、帰ってきました


告白 ~不毛な日々

2013-08-25 | 本日のおススメ
ダニーが帰省して半月は経ったかしら。
すっかり気分は独身です。
無職の独り身は寂しいわね。

そうは言いつつもボランティアをしたり仕事を探してみたり真剣に走ってみたり。

時には友達に遊んでもらって自由気ままな生活を送っていたら、長い間悩んでいた顔の吹き出物が消えました。

食事と睡眠はきちんとしてるし、もうこれはホルモンの異常か何かかな・・・なんて考えていけど原因はダニーってことでOK?

暇なりに規則正しい生活を心がけていたのだけど、昨日からガクッと崩れました。

自戒の意味もこめて正直に書きます。


<昨日>
遅くに起きて昼ごろ朝食。
そのままパジャマでネットサーフィン、何もしてないのに疲れて昼寝。
小腹が空いたのでビールを飲みながら夕食の準備。
朝から着っぱなしのパジャマのままウダウダ食べて飲んで就寝。
シャワーもジョギングもせずにビール6本。

<今日>
まぁまぁの時間に起きるも昼までパジャマ。
昼食後、シャワーして着替えるも1時間ほどで再びパジャマに。
そして昼寝。
またジョギングせずにビールを開けながら夕食。


この堕落した生活のあり方をもう少しビールでも飲みながら考えてみます。

ダニー帰宅まであと2日。










下ネタ

2013-08-20 | 本日のおススメ
ダニー妹が第3子をご懐妊で、来年の3月が出産予定との連絡を受けたのは2週間くらい前だったかしらね。


だから今3ヶ月とかかしら?


昨日、さらに追加情報が入りました。







なんと!!!








早くも










胎児の性別が判定したんですって!
















どんだけでかいんだyo!







ちなみに既に2人の男児がいる彼女は暫く泣いたそうです。

言って良い事と悪い事が分からない

2013-08-16 | 本日のおススメ
地元の高校の日本語クラスへ行って来ました。
生の日本人から生の日本語を聞く為のボランティア要員ね。


まずは自己紹介。
そして先生が生徒に英語で通訳。

氏名
いつアメリカに来たか。
日本で何をしていたか。
どこに住んでいたか。
更に「大好物はビールです」と加えたところ・・・・

「あっ、そういうのはダメね」と注意され却下。
勿論その部分は訳されなかったわ。
でも理解度が高い生徒もいたのかチラホラ笑う子が。

あー、そりゃそうよね。
高校生相手に学校でアルコールの話しちゃダメよねと遅ればせながら理解したあたし。


続いて生徒からの質問。

カリフォルニア州以外に住んだことはありますか?
日本で観ていたマンガは何ですか?
アメリカのTV番組は日本でやってますか?
好きな日本食は何ですか? 

などなど。


アメリカにはどれくらい滞在するんですか?という質問には


「夫婦生活が順調に行けば長く居ると思います」と答えたところ



だから、そういうのダメねと再び注意を受けた35歳。
その時は誰一人笑っていませんでした。













素知らぬフリ

2013-08-10 | 本日のおススメ
ダニーのおばあちゃんが亡くなりました。

大の病院嫌いで、ダニー父を出産した際が彼女が医者に掛かった最後というのは身内では有名な話でして。

よって半世紀以上もの間、健康診断はおろか歯医者すら行かず喫煙をしながら82歳まで生きた彼女は大往生だって思うわ。

最後も病院ではなく自宅だったとのこと。


亭主実家とおばあちゃんちはご近所さん。

元々、今月末に帰省予定があったダニーは飛行機も手配済みだったのだけど今回は事情が事情なのでその航空券は無かった事として、また新たに購入。

でも2人分は手が出せずダニー独りで出発しました。
家の構造上、実家にはもう泊まれないからホテル代も凄いことになってるしね。

お葬式が終わってもそのまま3週間近く滞在する予定です。


ウヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒー♪




あー、もう薄ら笑いが止まらない。

身内に色々と世話を焼いてもらえばいいんだわ。
特に口は出すのにびっくりするくらい手は出さないダニー母にね。
野次飛ばししか脳が無い観客が場内に引っ張り込まれて思い知るんだわ。



ウヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒー♪


腹黒くてごめんなさいね。
でも、これがあたし☆


それに考えても見てよ。
あの親子にとって事情を受け入れて考えるいい機会じゃない?
もしあたしが一緒だったら何かと世話を焼いちゃうし、やってくれるもんだと思っちゃうだろうし。
へたしたら、彼らの食事の準備までしてるわ。
もっと言えば去年の今頃、彼らにこういう機会を持ってもらいたかったわね。





そこで、ダニーを空港まで送って行ったんだけどー。

医者の一筆なしには預け荷物扱いになると聞いたコレを持って行くって言うの。



気持ちは分かるよ。

帰れば必ずやっていた大好きな山歩きはもう無理だからせめて麓をこれで疾走したいわよね。

それに、日本のアスリートもトレーニングのために長期滞在するとうコロラド州だもの。

これから身障者のスポーツイベントにどんどん参加していくために標高の高いところで持久力をつけるにはもってこいよ。




でもさ、




預け荷物として一体どれくらいの金額を請求されるんだろうか・・・・
果たして梱包はどうすればいいんだろうか・・・・

って、考えるじゃない?
特に最近の航空会社のやり方はエゲツナイんだから。


そんな嫁の不安をよそにダニーは余裕でこう言うの。

「何も言わなければ大丈夫。でも万が一のために僕がセキュリティを通過するまで帰らずに待ってて」って。

その言葉通り、荷物のチェックインでも一切それには触れず逆に聞かれもせず。

そしてセキュリティへ。



そして、どうなったかというと~。



あたかも「僕の車椅子は最初からこんなんです」風にしらーっと人混みに消えて行ったわ。

こんな感じで。




その数時間後、無事到着との連絡がありました。


慰めにもならぬ亭主のジョークに倦怠期を感じる件

2013-08-06 | 本日のおススメ
定期的に自分で毛染めをしているあたし。

ええ、白髪染ね。



今回はいつもの茶系ではなく、黒髪にしようと初めて選んだ黒。




が、しかしだ。





仕上がりが・・・・・・










赤毛なんですけど!!!







作業中、嫌な予感はしてたのね。
だって液が赤いんだもの。





お風呂から出て、さすがに5分ほど泣いたわ。




「ちーちゃん泣かないで。僕が何とかしてあげるから」とダニーが黒いマジックを持って近づいてきたときに思ったの。


この人にはもう何も期待できないなって。