おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

大相撲五月場所 4日目 三段目 取組結果

2024年05月16日 11時17分22秒 | 大相撲

カド番の霧島は1勝3敗と苦しい土俵が続いています。大関に上がった頃の勢いが影を潜めてしまうのはよくあることなのですが、故障が絡んでくると当人にしても忸怩たる思いがあることでしょう。

では、4日目の三段目取組結果です。

【4日目】

  決まり手   西
八女の里 寄り切り 東華山
朝走雷 押し出し 寺尾海
豪正龍 寄り切り 関塚
鬨王 押し出し 琴江頭
多良浪 上手投げ 安響
大翔宗 肩透かし 隆嵐
旭輝山 肩透かし 冨蘭志壽
赤虎 叩き込み 藤武蔵
柏王丸 寄り切り 朝翔
琴太成 押し出し 寛龍
王輝 突き落とし 流馬
千代太陽 下手出し投げ 若肥前
山藤 寄り倒し 東輝龍
魁新丸 押し出し 千代烈士
最上桜 寄り切り 北勝岩
琴虎 押し出し 坂林
寄り切り 真柏鵬
出羽の空 寄り切り 庄司
満津田 上手投げ 津軽海
香富士 押し出し 備巌山
和歌桜 叩き込み 滑翔
琴ノ藤 叩き込み 栃丸
大雷童 送り出し 陽孔丸
北勝龍 寄り切り 琴翼
早南嶺 叩き込み 大成龍
清の花 上手投げ 須山
新隆山 小手投げ 小林
隆志 押し倒し 朝氣龍
恵比寿丸 寄り切り 朝乃丈
周志 突き出し 富士東
大翔樹 寄り切り 小滝山
桑江 押し出し 貴健斗
大ノ蔵 突き落とし 竜童
西田 叩き込み 千代天富
新屋敷 寄り倒し 舞蹴
丸勝 突き落とし 龍王
相馬 小手投げ 時蒼馬
大畑 送り倒し 大飛翔
肥後ノ丸 突き倒し 悠錦
立王尚 上手投げ 昂輝
千代雷山 突き出し 出沼
天風 寄り倒し 若雅

引き続き、5日目の三段目の取組です。

【5日目の取組】

  西
稲葉 東華山
豪正龍 寺尾海
朝走雷 関塚
琴江頭 藤の谷
欧翔山 安響
千代煌山 隆嵐
高野 冨蘭志壽
旭輝山 藤武蔵
柏王丸 赤虎
琴太成 鳩岡
王輝 風佑城
西大司 福津海
東輝龍 千代太陽
豪白雲 北勝岩
山藤 千代烈士
琴虎 永田
坂林 真柏鵬
富豊 千代大豪
錦乃竜 満津田
備巌山 琴ノ藤
和歌桜 千代大和
栃丸 克乃富士
大翔成 栃満
若錦翔 琴翼
林龍 大成龍
大雷童 須山
新隆山 藤乃若
朝大洞 隆志
朝氣龍 大凛山
周志 佐田ノ輝
常陸號 小滝山
桑江 旭水野
諒兎馬 貴健斗
御雷山 和氣の里
坂井 大海
風栄大 舞蹴
清田 日向龍
大飛翔 時蒼馬
肥後ノ丸 大畑
立王尚 悠錦
千代雷山 昂輝
天風 出沼

西大司は5日目に八角部屋の福津海と対戦します。平成22年3月初土俵の31歳、最高位は三段目20枚目です。ベテランですが、細い体で波乱万丈の土俵生活をここまで腐らずに続けてきた苦労人です。

西大司とは初顔合わせになります。軽量の相手なのでやり難さはあるでしょうが、まわしにこだわらずどんな体制でも前に出る気持ちを忘れずに勝ち切ってほしいと思います。

一気に勝ち越しに王手をかけましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする